講座詳細情報
申し込み締切日:2023-02-19 / その他教養 / 学内講座コード:”2241Z101
自治体間連携が切り拓く自治のフロンティア
主催:東京都立大学オープンユニバーシティ[東京都立大学 飯田橋キャンパス(東京都)]
問合せ先:
問合せ先:
東京都公立大学法人 東京都立大学
東京都立大学オープンユニバーシティ
TEL: 03-3288-1050
FAX: 03-3264-1863
ou-kouza@jmj.tmu.ac.jp
https://www.ou.tmu.ac.jp/web/
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-5-1東京区政会館3階
- 開催日
- 3月1日(水)
- 講座回数
- 1回
- 時間
- 14:00~16:00
- 講座区分
- 1回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 1,000円
- 定員
- 50
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【講座内容】
東京23区の今を考える
自治体間連携が切り拓く自治のフロンティア
特別区プレミアム講座「東京23区の今を考える」は特別区協議会とオープンユニバーシティの連携講座です。有数の大都市東京の社会的課題や、対応に関して広く東京都区民に理解を深めていただくことを目的とした講座です。多くの方々に受講していただけるよう、特別価格で提供し、入会金も不要です。
尚、当講座に関しては事前のキャンセルの場合でも受講料は返却いたしませんのでご了承願います。
遠隔自治体間連携(「遠隔連携」)はあまりなじみのない表現かもしれませんが、従来の姉妹都市交流などをはじめ、かなり古くからある自治体間連携の一つのタイプです。近年では特別区長会の推進する特別区全国連携プロジェクトが多様なパターンで展開されるなど、新たな動きが生まれています。それにともない、特別区長会や特別区が展開する「遠隔連携」は特別区内のみならず、全国的に注目されるようになってきました。個別の自治体経営はもちろん、これからの地方自治のあり方を考えるうえでも、重要な意義を持つようになってきたのです。
本講座では連携経営という視点から自治体間連携の意義について、先駆的な取組みを進めてきた特別区による「遠隔連携」を中心に、具体的な例をとおして考えていきたいと思います。
【講座スケジュール】
第1回 03-01 14:00~16:00
東京23区の今を考える
自治体間連携が切り拓く自治のフロンティア
特別区プレミアム講座「東京23区の今を考える」は特別区協議会とオープンユニバーシティの連携講座です。有数の大都市東京の社会的課題や、対応に関して広く東京都区民に理解を深めていただくことを目的とした講座です。多くの方々に受講していただけるよう、特別価格で提供し、入会金も不要です。
尚、当講座に関しては事前のキャンセルの場合でも受講料は返却いたしませんのでご了承願います。
遠隔自治体間連携(「遠隔連携」)はあまりなじみのない表現かもしれませんが、従来の姉妹都市交流などをはじめ、かなり古くからある自治体間連携の一つのタイプです。近年では特別区長会の推進する特別区全国連携プロジェクトが多様なパターンで展開されるなど、新たな動きが生まれています。それにともない、特別区長会や特別区が展開する「遠隔連携」は特別区内のみならず、全国的に注目されるようになってきました。個別の自治体経営はもちろん、これからの地方自治のあり方を考えるうえでも、重要な意義を持つようになってきたのです。
本講座では連携経営という視点から自治体間連携の意義について、先駆的な取組みを進めてきた特別区による「遠隔連携」を中心に、具体的な例をとおして考えていきたいと思います。
【講座スケジュール】
第1回 03-01 14:00~16:00
備考
単位数:0単位
※定員の充足状況の変化で、締切前でも受付終了・開講中止等になる場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
※定員の充足状況の変化で、締切前でも受付終了・開講中止等になる場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 大杉 覚 |
---|---|
肩書き | 東京都立大学 法学部 教授 |
プロフィール | 博士(学術) 東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。 成城大学法学部専任講師、東京都立大学法学部助教授を経て、2005年から現職。 専門分野は行政学・都市行政論。特別区制度懇談会委員、総務省「地域づくり人材の養成に関する研究会」座長など多数歴任。 |