講座詳細情報
申し込み締切日:2022-10-02 / その他教養 / 学内講座コード:2231Z109
不妊治療と仕事を取り巻く現状
主催:東京都立大学オープンユニバーシティ[東京都立大学 オンライン講座(東京都)]
問合せ先:
問合せ先:
東京都公立大学法人 東京都立大学
東京都立大学オープンユニバーシティ
TEL: 03-3288-1050
FAX: 03-3264-1863
ou-kouza@jmj.tmu.ac.jp
https://www.ou.tmu.ac.jp/web/
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-5-1東京区政会館3階
- 開催日
- 10月12日(水)
- 講座回数
- 1回
- 時間
- 15:00~17:00
- 講座区分
- 1回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- -
- 定員
- 75
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
江戸の祭礼 (by 東京都立大学 飯田橋キャンパス)
講座詳細
【講座内容】
令和4年度 労働セミナー ~時事的課題セミナー~(前期)
~不妊退職を防ぐ~ 不妊治療と仕事の両立をサポートできる職場づくり
日本では、約5.5組に1組の夫婦が不妊治療をしたことがあり、不妊は特別な人の問題ではありません。さらに、不妊治療と仕事とを両立できずに仕事を辞めた人の割合は16%となっています(※1)。不妊のために離職してしまうことは、企業にとっても大きな損失です。そのような状況のなか、2022年4月から不妊治療と仕事との両立に関する認定制度が創設され、また、不妊治療の保険適用も開始となりました。
本セミナーでは、不妊治療と仕事を取り巻く現状について解説します。
※1 出典:厚生労働省 平成29年度「不妊治療と仕事の両立に係る諸問題についての総合的調査」
【講座スケジュール】
第1回 10/12 15:00~17:00
令和4年度 労働セミナー ~時事的課題セミナー~(前期)
~不妊退職を防ぐ~ 不妊治療と仕事の両立をサポートできる職場づくり
日本では、約5.5組に1組の夫婦が不妊治療をしたことがあり、不妊は特別な人の問題ではありません。さらに、不妊治療と仕事とを両立できずに仕事を辞めた人の割合は16%となっています(※1)。不妊のために離職してしまうことは、企業にとっても大きな損失です。そのような状況のなか、2022年4月から不妊治療と仕事との両立に関する認定制度が創設され、また、不妊治療の保険適用も開始となりました。
本セミナーでは、不妊治療と仕事を取り巻く現状について解説します。
※1 出典:厚生労働省 平成29年度「不妊治療と仕事の両立に係る諸問題についての総合的調査」
【講座スケジュール】
第1回 10/12 15:00~17:00
備考
※本講座はアーカイブ(録画)配信は行いません。予めご了承ください。
無料講座
主催:東京都労働相談情報センター、東京都立大学オープンユニバーシティ
【対象者】
使用者、人事労務担当者、テーマに関心のある方
単位数:0単位
※定員の充足状況の変化で、締切前でも受付終了・開講中止等になる場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
無料講座
主催:東京都労働相談情報センター、東京都立大学オープンユニバーシティ
【対象者】
使用者、人事労務担当者、テーマに関心のある方
単位数:0単位
※定員の充足状況の変化で、締切前でも受付終了・開講中止等になる場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 永池 明日香 |
---|---|
肩書き | 株式会社東レ経営研究所 ダイバーシティ&ワークライフバランス推進部 コンサルタント |
プロフィール | 教育関連企業、学校法人などを経て現職。 現在は、自治体のワークライフバランス推進にかかる受託業務、企業へのダイバーシティ推進支援、働き方改革のコンサルティングなどに携わる。企業や自治体にてダイバーシティ、ワークライフバランス、仕事と介護の両立、仕事と不妊治療の両立に関するセミナー講師の実績多数。不妊治療の当事者支援団体NPO法人Fineのスタッフとしても活動。 |
関連講座
江戸の祭礼 (by 東京都立大学 飯田橋キャンパス)