検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2022-08-16 / 芸術・文化 / 学内講座コード:”2221T015

新宿歌舞伎町 エンターテインメントシティの現在・未来 月刊「東京人」連携講座 第6弾

主催:東京都立大学オープンユニバーシティ東京都立大学 飯田橋キャンパス(東京都)]
問合せ先
東京都公立大学法人 東京都立大学
東京都立大学オープンユニバーシティ
TEL: 03-3288-1050
FAX: 03-3264-1863
https://www.ou.tmu.ac.jp/web/
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-5-1東京区政会館3階
YouTube Logo
開催日
8月26日(金)~9月9日(金)
講座回数
3回
時間
18:30~20:00
講座区分
数回もの 
入学金
3,000円
受講料
7,500円
定員
32
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【講座内容】
2021年度夏期より開講の月刊「東京人」連携講座。第6回目は、東洋一の繁華街、新宿歌舞伎町。「世界のエンターテインメントシティ」として期待が高く、今後は新宿ミラノ座跡地での開発(東急歌舞伎町タワー 2023年春開業)なども予定されており、まさに変化のただなかにある。“色とりどりの多様性”を内包する歌舞伎町の今昔、そして未来とは。

【講座スケジュール】
第1回 08-26 18:30~20:00
第2回 09-02 18:30~20:00
第3回 09-09 18:30~20:00

備考

単位数:1単位

※定員の充足状況の変化で、締切前でも受付終了・開講中止等になる場合があります。

お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。

講師陣

名前 橋口 敏男
肩書き 元新宿歴史博物館館長
プロフィール 1955年長崎県生まれ。77年法政大学卒業後、新宿区役所入所。まちづくり計画担当副参事、区政情報課長、区長室長などを歴任。2015年に区役所を退職後、16年まで歌舞伎町タウン・マネジメント事務局長、16~20年まで新宿歴史博物館館長を務める。著書に『新宿の迷宮を歩く 300年の歴史探検』。
名前 手塚 マキ
肩書き Smappa!Group会長、歌舞伎町商店街振興組合常任理事
プロフィール 1977年埼玉県生まれ。中央大学理工学部中退。96年から歌舞伎町で働き始め、ナンバーワンホストを経て、2003年に独立。「Smappa! Group」会長として歌舞伎町でホストクラブ、BAR、飲食店、美容室など20数軒を営む。ホストのボランティア団体「夜鳥の界」を仲間と立ち上げ、深夜の街頭清掃活動をおこなう一方、NPO法人グリーンバードでも理事を務める。2017年には歌舞伎町初の書店「歌舞伎町ブックセンター」をオープンし、話題に。18年12月には接客業で培った“おもてなし”精神を軸に介護事業もスタート。コロナ禍では、新宿区と水商売のオーナーらをつなげる立役者となった。JSA認定ソムリエ。『新宿・歌舞伎町』ほか著書多数。
名前 いとう せいこう
肩書き 作家・クリエーター
プロフィール 1961年東京都生まれ。早稲田大学在学中から芸能活動をスタート。講談社での編集職を経て、音楽や舞台、テレビなどでも活躍。小説『想像ラジオ』が第35回野間文芸新人賞を受賞、芥川賞候補となる。歌舞伎町でのエピソードを綴った『夢七日 夜を昼の國』ほか、著書多数。
名前 本田 孝一
肩書き 東急株式会社 新宿プロジェクト企画開発室事業統括グループ 統括部長
プロフィール 1966年生まれ。筑波大学大学院教育研究科修了。90年東京急行電鉄入社後、東急カード営業部長、東京急行電鉄情報システム及び広告媒体担当統括部長を経て2021年より現職。
名前 田島 邦晃
肩書き 株式会社ディー・エヌ・エー スマートシティ統括部 エグゼクティブビジネスプロデューサー (元東急株式会社新宿プロジェクト企画開発室プロジェ クト推進グループ統括部長)
プロフィール 1973年生まれ。日本大学農獣医学部卒業後、タム地域環境研究所、地域計画連合などを経て、2007年に東京急行電鉄入社。新宿プロジェクト企画開発室プロジェクト推進グループ統括部長を務める。22年より現職。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.