講座詳細情報
申し込み締切日:2015-10-09 / 経営全般:スキル / 学内講座コード:15210048
論理的思考による問題解決・意思決定力強化講座 実務に役立つロジカルシンキング
- 開催日
- 10月17日(土)、10月24日(土)、11月 7日(土)、11月14日(土)、11月21日(土)、11月28日(土)
- 講座回数
- 6回
- 時間
- 10:00~12:00
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 3,000円
- 受講料
- 28,000円
- 定員
- 30
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
就活生必見!実例を用いて説明する「内定手法」公開 自己分析(職の絞り方)・履歴書及びES対策・面接対策【ビジネス/スタートアップ/リーダーシップ・キャリア/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
【対面】キャリア・シフトチェンジのためのワークショップ ミドル・シニアの皆さま、定年後も活き活きと働き続けるための準備をしてみませんか【ビジネス/リーダーシップ・キャリア/コミュニケーション・思考法/人事・労務/】 (by 明治大学リバティアカデミー 駿河台キャンパス)
【ハイブリッド】記憶力を飛躍的にアップする! 『脳力開発10のポイント』 脳は『快』で動き出す!普通の学校では教えてくれない、脳の使い方・躾け方と陽転言葉 【ビジネス/コミュニケーション・思考法/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
人を虜にするプレゼンの極意 内容の決め方,資料の作り方から,魅惑の発声方法,海外での実例まで【リーダーシップ・キャリア/コミュニケーション・思考法/ビジネス】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
講座詳細
【講座趣旨】
私達は仕事を進める上で、どうしたらよいか判断に迷うような厄介な問題に遭遇することがあります。何か好ましくないことが発生したら、なぜそんなことが発生したのか、どうしたら乗り切れるかをあれこれ考えて結論を出していますが、ムダなく思考しているかというと、必ずしもそうではありません。今回紹介する問題解決・意思決定の手法は「あの人はできる、切れる」と称される人達が厄介な問題に遭遇した時、どのように思考しているかを観察し、それを整理・体系化したものです。効率的に仕事を進める人達の思考のステップを視覚化したものです。様々な問題の解決に役立つ基本的かつ汎用的な手法です。この手法を身につければあなたは「できる人」、「切れる人」になることは必至です。
【講義概要】
第1回 10月17日(土)
好ましくないことが発生した場合、効率的に真の原因を明らかにする原因分析の手順 第1回
第2回 10月24日(土)
好ましくないことが発生した場合、効率的に真の原因を明らかにする原因分析の手順 第2回
第3回 11月 7日(土)
目的を達するためにはどの方法・手段が最適かを明らかにする最適案選択決定の手順 第1回
第4回 11月14日(土)
目的を達するためにはどの方法・手段が最適かを明らかにする最適案選択決定の手順 第2回
第5回 11月21日(土)
将来の不安・心配をどのようにしたら乗り切れるかを明らかにするリスク分析の手順
第6回 11月28日(土)
何が問題であり、どれから、どのように取り組むかを明らかにする問題発見・課題形成の手順
私達は仕事を進める上で、どうしたらよいか判断に迷うような厄介な問題に遭遇することがあります。何か好ましくないことが発生したら、なぜそんなことが発生したのか、どうしたら乗り切れるかをあれこれ考えて結論を出していますが、ムダなく思考しているかというと、必ずしもそうではありません。今回紹介する問題解決・意思決定の手法は「あの人はできる、切れる」と称される人達が厄介な問題に遭遇した時、どのように思考しているかを観察し、それを整理・体系化したものです。効率的に仕事を進める人達の思考のステップを視覚化したものです。様々な問題の解決に役立つ基本的かつ汎用的な手法です。この手法を身につければあなたは「できる人」、「切れる人」になることは必至です。
【講義概要】
第1回 10月17日(土)
好ましくないことが発生した場合、効率的に真の原因を明らかにする原因分析の手順 第1回
第2回 10月24日(土)
好ましくないことが発生した場合、効率的に真の原因を明らかにする原因分析の手順 第2回
第3回 11月 7日(土)
目的を達するためにはどの方法・手段が最適かを明らかにする最適案選択決定の手順 第1回
第4回 11月14日(土)
目的を達するためにはどの方法・手段が最適かを明らかにする最適案選択決定の手順 第2回
第5回 11月21日(土)
将来の不安・心配をどのようにしたら乗り切れるかを明らかにするリスク分析の手順
第6回 11月28日(土)
何が問題であり、どれから、どのように取り組むかを明らかにする問題発見・課題形成の手順
備考
【教材】
レジュメ資料
レジュメ資料
講師陣
名前 | 今井 繁之 |
---|---|
肩書き | 株式会社シンキングマネジメント研究所所長 |
プロフィール | 明治大学商学部卒業。リコー、ソニーに勤務。ソニー在社中に論理的問題解決法であるKT法の社内講師を務め、ソニー退社後、同種の問題解決法であるEM法の研修講師を務める。1990年に独立して、シンキングマネジメント研究所を設立、独自に開発した問題解決・意思決定の手法の研修講師として、大手企業及び全国の自治体の幹部・管理監督者対象に研修を行っている。著書に「問題解決思考」(あさ出版)、他多数あり。 |
関連講座
就活生必見!実例を用いて説明する「内定手法」公開 自己分析(職の絞り方)・履歴書及びES対策・面接対策【ビジネス/スタートアップ/リーダーシップ・キャリア/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
【対面】キャリア・シフトチェンジのためのワークショップ ミドル・シニアの皆さま、定年後も活き活きと働き続けるための準備をしてみませんか【ビジネス/リーダーシップ・キャリア/コミュニケーション・思考法/人事・労務/】 (by 明治大学リバティアカデミー 駿河台キャンパス)
【ハイブリッド】記憶力を飛躍的にアップする! 『脳力開発10のポイント』 脳は『快』で動き出す!普通の学校では教えてくれない、脳の使い方・躾け方と陽転言葉 【ビジネス/コミュニケーション・思考法/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
人を虜にするプレゼンの極意 内容の決め方,資料の作り方から,魅惑の発声方法,海外での実例まで【リーダーシップ・キャリア/コミュニケーション・思考法/ビジネス】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)