講座詳細情報
申し込み締切日:2024-02-20 / 経営全般 / 学内講座コード:23210011
実践マーケティングを学ぶ 地理情報システムのデータを活用したマーケティングの実践を学ぶ【Zoom/ビジネス/マーケティング/】
- 開催日
- 2月20日(火)、 2月27日(火)、 3月 5日(火)、 3月12日(火)、 3月19日(火)
- 講座回数
- 5回
- 時間
- 19:30~20:30
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- -
- 受講料
- 6,000円
- 定員
- 20
- 補足
講座詳細
【講座趣旨】
【概 要】
この講座では、マーケティング理論を実践に移すために必要な地理情報システム(Geographic Information System)を活用したマーケティングを学びます。講座の前半ではマーケティング全般に関する講義を行い、後半では市場規模の測定から町丁目ごとのライフスタイルまで地理情報システムによって可視化された商圏、ならびに顧客がお店にくることでビジネスが成立するサービス業(理美容など)での活用事例を紹介します。そして講座の最終回には各受講生の皆さんご自身で、地理情報データを活用し商圏分析から体系化された販促手法を使ってマーケティング設計を行って頂きます。
【紹介動画】
https://commonsi.muc.meiji.jp/em/64c9efb36b6dd
※本動画は、担当講師が講座の魅力やねらいなどを数分でまとめたものです。お申込みの参考にしてください。
(ストリーミング動画です。通信費は視聴者負担となります。)
【おねがい】
※本講座では、Zoomのブレイクアウトセッションを使ったグループワークを行います。
欠席者多数の場合、講座運営に影響する可能性がありますので、原則として全ての回への出席をご予定くださいますようお願いします。
(出席を強制するものではありません。やむを得ず欠席される場合や遅れて参加の場合のご連絡は不要です)
【特記事項】
※本講座はリアルタイム配信型(見逃し配信付き)となります。
■見逃し配信視聴方法(収録動画のストリーミング配信)
各回実施日の翌々日(日・祝日を除く)21時までに会員のページ「マイページ」に公開します。
視聴期限は、最終回の収録動画を公開してから2週間後です。期間中は何度でも視聴できます。
見逃し配信に関する詳細及び注意事項は、下記「オンライン講座ご受講にあたって」をご確認ください。
※お申込み前に必ずオンライン講座ご受講にあたってをご確認ください。
※初めてZoomをご利用になる方は、Zoomご利用ガイドをご覧ください。
■受講に際し、必ず入会と受講のご案内をご確認ください。
【講義概要】
第1回 2月20日(火) マーケティングの概要(前編)
モダンマーケティングの一連の流れを環境分析に焦点をあてた事例をもとに説明します。
第2回 2月27日(火) マーケティングの概要(中編)
環境分析後のSTP分析(ターゲット選定)の流れと各フレームワークの整合性を説明します。
第3回 3月 5日(火) マーケティングの概要(後編)
マーケティングでの地理情報システム(GIS)の意義と重要性を理解します。
第4回 3月12日(火) 地理情報システムの説明と商圏分析の事例
地理情報システム(GIS)の仕組みとジオマーケティングの事例を紹介します。
第5回 3月19日(火) ジオマーケティングのデータ分析と施策立案
美容室のサンプルデータを用いた分析と施策の立案をして頂きます。
【概 要】
この講座では、マーケティング理論を実践に移すために必要な地理情報システム(Geographic Information System)を活用したマーケティングを学びます。講座の前半ではマーケティング全般に関する講義を行い、後半では市場規模の測定から町丁目ごとのライフスタイルまで地理情報システムによって可視化された商圏、ならびに顧客がお店にくることでビジネスが成立するサービス業(理美容など)での活用事例を紹介します。そして講座の最終回には各受講生の皆さんご自身で、地理情報データを活用し商圏分析から体系化された販促手法を使ってマーケティング設計を行って頂きます。
【紹介動画】
https://commonsi.muc.meiji.jp/em/64c9efb36b6dd
※本動画は、担当講師が講座の魅力やねらいなどを数分でまとめたものです。お申込みの参考にしてください。
(ストリーミング動画です。通信費は視聴者負担となります。)
【おねがい】
※本講座では、Zoomのブレイクアウトセッションを使ったグループワークを行います。
欠席者多数の場合、講座運営に影響する可能性がありますので、原則として全ての回への出席をご予定くださいますようお願いします。
(出席を強制するものではありません。やむを得ず欠席される場合や遅れて参加の場合のご連絡は不要です)
【特記事項】
※本講座はリアルタイム配信型(見逃し配信付き)となります。
■見逃し配信視聴方法(収録動画のストリーミング配信)
各回実施日の翌々日(日・祝日を除く)21時までに会員のページ「マイページ」に公開します。
視聴期限は、最終回の収録動画を公開してから2週間後です。期間中は何度でも視聴できます。
見逃し配信に関する詳細及び注意事項は、下記「オンライン講座ご受講にあたって」をご確認ください。
※お申込み前に必ずオンライン講座ご受講にあたってをご確認ください。
※初めてZoomをご利用になる方は、Zoomご利用ガイドをご覧ください。
■受講に際し、必ず入会と受講のご案内をご確認ください。
【講義概要】
第1回 2月20日(火) マーケティングの概要(前編)
モダンマーケティングの一連の流れを環境分析に焦点をあてた事例をもとに説明します。
第2回 2月27日(火) マーケティングの概要(中編)
環境分析後のSTP分析(ターゲット選定)の流れと各フレームワークの整合性を説明します。
第3回 3月 5日(火) マーケティングの概要(後編)
マーケティングでの地理情報システム(GIS)の意義と重要性を理解します。
第4回 3月12日(火) 地理情報システムの説明と商圏分析の事例
地理情報システム(GIS)の仕組みとジオマーケティングの事例を紹介します。
第5回 3月19日(火) ジオマーケティングのデータ分析と施策立案
美容室のサンプルデータを用いた分析と施策の立案をして頂きます。
備考
【講座をお薦めする方】
◆地域密着型のビジネスまたはサービス業に携わっている方におすすめする講座です。
◆継続受講者向けメッセージ
新型コロナウイルス感染症の位置づけが令和5年5月8日から「5類感染症」になり、これまで敬遠されてきた対面によるサービス業のV字回復が期待されています。この講義では店舗に足を運んでくれる顧客作りに必要な商圏分析の重要性と地理情報による定量データを活用した実践向けマーケティングを学びます。
【ガイダンス・デモレッスン】
◆金山講師が紹介された記事を、以下よりご参照ください。
※外部サイトへ遷移します。
【教材】
会員のページ「マイページメニュー」の「オンライン講座視聴・資料ダウンロード」にてダウンロードしていただきます。
※資料については、各回講師の方針により、講義中の閲覧のみで、受講生の皆様にご提供できない場合がございますのでご了承ください。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
◆地域密着型のビジネスまたはサービス業に携わっている方におすすめする講座です。
◆継続受講者向けメッセージ
新型コロナウイルス感染症の位置づけが令和5年5月8日から「5類感染症」になり、これまで敬遠されてきた対面によるサービス業のV字回復が期待されています。この講義では店舗に足を運んでくれる顧客作りに必要な商圏分析の重要性と地理情報による定量データを活用した実践向けマーケティングを学びます。
【ガイダンス・デモレッスン】
◆金山講師が紹介された記事を、以下よりご参照ください。
※外部サイトへ遷移します。
【教材】
会員のページ「マイページメニュー」の「オンライン講座視聴・資料ダウンロード」にてダウンロードしていただきます。
※資料については、各回講師の方針により、講義中の閲覧のみで、受講生の皆様にご提供できない場合がございますのでご了承ください。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 金山 宇伴 |
---|---|
肩書き | 日本美容創生株式会社 代表取締役兼CEO / 一般社団法人美容業研究会 理事 |
プロフィール | ドイツ企業、ヘンケルジャパン株式会社のコスメティクス事業部「Schwarzkopf」で営業、企画、マーケティング、人材開発など様々なマネジメント・ポジション経験をするとともに業界誌で執筆や単行本を上梓。現在は全国20万軒の美容室をシェア対象物にしたマッチングサービスを開発・運営する日本美容創生株式会社の代表取締役兼CEOとして従事。著書に「ペンギンが考える(女性モード社)」がある。 |
名前 | 小川 智由 |
---|---|
肩書き | コーディネータ、明治大学名誉教授 |
プロフィール | 明治大学商学部卒、明治大学大学院商学研究科博士課程単位取得。専門はマーケティング戦略論、物流・ロジスティクス論。専門の研究に加え「小売業の経営戦略」や、高齢社会に向けたエルダーマーケティングの展開に関心を寄せている。大学での教育・研究活動に並行して、民間企業の経営戦略の企画メンバーや、マーケティング戦略構築のチームメンバーとしての経歴を有する。 |