講座詳細情報
申し込み締切日:2013-10-31 / その他教養
【講座04】学び直しの小学校理科(物理編)~第4学年『電気の働き』に関する実験やものづくり~
- 開催日
- 2013年11月16日(土)
- 講座回数
- 1
- 時間
- 9時30分~12時30分
- 講座区分
- 1回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- -
- 定員
- 25
- その他
- 受講対象者:一般(中学生以上)
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
大奥の事件簿 (by 東京都立大学 飯田橋キャンパス)
日本城館史概論 (by 東京都立大学 飯田橋キャンパス)
講座詳細
小学生がどんな勉強をしているのかを知りたいお父さんやお母さん、理科に苦手意識のある学生のみなさん、ものづくりを体験してみたい社会人のみなさん、もう一度、小学校理科を学んでみませんか?
実験やものづくりを通して、小学校理科で学ぶ電磁気に関する基本的な内容を再確認し、日常生活での活用例もみていきます。
実験やものづくりを通して、小学校理科で学ぶ電磁気に関する基本的な内容を再確認し、日常生活での活用例もみていきます。
講師陣
名前 | 平島 由美子 |
---|---|
肩書き | 横浜国立大学 教育人間科学部 教授 |
プロフィール | - |
関連講座
大奥の事件簿 (by 東京都立大学 飯田橋キャンパス)
日本城館史概論 (by 東京都立大学 飯田橋キャンパス)