講座詳細情報
申し込み締切日:2023-09-25 / 世界史 / 学内講座コード:130323
パリ 歴史探索の散歩道
- 開催日
- 9月27日(水)~11月29日(水)
- 講座回数
- 10回
- 時間
- 15:05~16:35
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- -
- 受講料
- 34,155円
- 定員
- 30
- その他
- 会員受講料: 29,700円(入会金は8,000円(税込))
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
パリの歴史を、現在のパリの姿の中に探ります。フランスの歴史と文化を、街角の姿の中に、見つけましょう。
【講義概要】
春から、パリのいくつかの通りを選んで散策しつつ、発展の中で残された記憶を、時間の順にではなく、空間の秩序に従って辿ってみています。パリの歴史の記憶の網目を、現在の街角に探るのです。土地の記憶に重層的な拡がりを訪ねる作業は、楽しくもまた複雑で、散歩は時間がかかります。既に、サン=ジャック通り、シテ島、マレ地区、グラン=ブールヴァール周辺、サン=ジェルマン大通りを駆け足で訪ねましたが、道はつきません。秋は、サン=ラザール駅周辺、そしてモンマルトルの丘までの道々を探索することから始める予定です。続いて左岸に移って、モンパルナスの界隈、それから何処へ、初回に候補を挙げて、皆さんと選び、散歩に出ます。
これを果たして、わたくしのフランス探訪の旅、締めくくりといたします。
【各回の講義予定】
第1回 2023/ 9/27(水) パリを歩く 1
第2回 2023/10/ 4(水) パリを歩く 2
第3回 2023/10/11(水) パリを歩く 3
第4回 2023/10/18(水) パリを歩く 4
第5回 2023/10/25(水) パリを歩く 5
第6回 2023/11/ 1(水) パリを歩く 6
第7回 2023/11/ 8(水) パリを歩く 7
第8回 2023/11/15(水) パリを歩く 8
第9回 2023/11/22(水) パリを歩く 9
第10回 2023/11/29(水) パリを歩く 畢
パリの歴史を、現在のパリの姿の中に探ります。フランスの歴史と文化を、街角の姿の中に、見つけましょう。
【講義概要】
春から、パリのいくつかの通りを選んで散策しつつ、発展の中で残された記憶を、時間の順にではなく、空間の秩序に従って辿ってみています。パリの歴史の記憶の網目を、現在の街角に探るのです。土地の記憶に重層的な拡がりを訪ねる作業は、楽しくもまた複雑で、散歩は時間がかかります。既に、サン=ジャック通り、シテ島、マレ地区、グラン=ブールヴァール周辺、サン=ジェルマン大通りを駆け足で訪ねましたが、道はつきません。秋は、サン=ラザール駅周辺、そしてモンマルトルの丘までの道々を探索することから始める予定です。続いて左岸に移って、モンパルナスの界隈、それから何処へ、初回に候補を挙げて、皆さんと選び、散歩に出ます。
これを果たして、わたくしのフランス探訪の旅、締めくくりといたします。
【各回の講義予定】
第1回 2023/ 9/27(水) パリを歩く 1
第2回 2023/10/ 4(水) パリを歩く 2
第3回 2023/10/11(水) パリを歩く 3
第4回 2023/10/18(水) パリを歩く 4
第5回 2023/10/25(水) パリを歩く 5
第6回 2023/11/ 1(水) パリを歩く 6
第7回 2023/11/ 8(水) パリを歩く 7
第8回 2023/11/15(水) パリを歩く 8
第9回 2023/11/22(水) パリを歩く 9
第10回 2023/11/29(水) パリを歩く 畢
備考
【ご受講に際して】
◆フランス語その他の予備知識は必要ありません。
◆進行に従って、各回の講座のテキストをお配りします。
◆2023年度春期の「パリ 歴史探索の散歩道(130323)」の継続生優先となる講座です。継続受講者が定員に満たない場合は、それ以外の方もお申し込みいただけます。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
◆フランス語その他の予備知識は必要ありません。
◆進行に従って、各回の講座のテキストをお配りします。
◆2023年度春期の「パリ 歴史探索の散歩道(130323)」の継続生優先となる講座です。継続受講者が定員に満たない場合は、それ以外の方もお申し込みいただけます。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 小林 茂 |
---|---|
肩書き | 早稲田大学名誉教授 |
プロフィール | 1942年東京生まれ。早稲田大学卒。早稲田大学文学部教授を経て、2012年名誉教授。NHKテレビ・フランス語講座講師、パリ国際大学都市日本館館長など歴任。著訳書に『新スタンダード仏和辞典』(共同編著、大修館書店)、イヴァン・コンボー『新版パリの歴史』(白水社)、『薩摩治郎八』(ミネルヴァ書房)他。 |