検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2023-08-21 / 芸術・文化 / 学内講座コード:320113

先人たちに学ぶやさしい俳句の作り方〈午前クラス〉

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 中野校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
8月23日(水)~ 8月30日(水)
講座回数
2回
時間
10:40~12:10
講座区分
数回もの 
入学金
 - 
受講料
6,831円
定員
22
その他
会員受講料: 5,940円(入会金は8,000円(税込))
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【目標】
俳句の歴史を作ってきた先人たちの名句や名言に学びつつ、俳句作りを楽しみましょう。初心者の方も安心してご参加ください。

【講義概要】
第一回目には句会のやり方をご説明し、以降は句会を行います。句会の評の中で、その時々に合った先人の言葉や句を紹介します。俳句の上達には名句を知るということが欠かせません。なぜ名句なのか、どこが画期的であったのか、作者はどんな人物であったのかを解説し、名句が身近に感じられるように努めます。季語の使い方や、切字の効果なども、名句を覚えることでおのずから体得できるでしょう。初心者の方には句会の進め方から指導し、俳句についての基本的な知識が身につくようにします。ステップアップを希望している経験者の方も歓迎します。

備考

【ご受講に際して】
◆次回講義日までに、課題句1句、その季節の季語で作ったテーマ自由の自作の句を1句、計2句作っていただきます。

※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。

講師陣

名前 高柳 克弘
肩書き 俳人、早稲田大学・玉川大学講師
プロフィール 1980年静岡県生まれ。早稲田大学大学院卒。文学修士。第19回俳句研究賞、第46回俳人協会新人賞、第22回俳人協会評論新人賞、第1回田中裕明賞、第71回小学館児童出版文化賞。読売新聞朝刊「KODOMO俳句」選者。2017年度、2022年度「NHK俳句」選者。句集に『未踏』『寒林』『涼しき無』。評論集に『凛然たる青春』『どれがほんと? 万太郎俳句の虚と実』『究極の俳句』。児童書に『そらのことばが降ってくる』。早稲田大学講師。「鷹」編集長。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.