検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2023-04-08 / 芸術・文化 / 学内講座コード:110450

『禅鳳雑談』精読

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
4月10日(月)~ 6月12日(月)
講座回数
3回
時間
19:00~20:30
講座区分
数回もの 
入学金
 - 
受講料
10,246円
定員
30
その他
会員受講料: 8,910円(入会金は8,000円(税込))
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【目標】
・注釈書の刊行されていない珍しい芸話に親しむ。
・中世の能楽文化を取り巻く多彩な芸術環境を知る。
・現代における中世芸論の意義を探る。

【講義概要】
戦国時代の能役者・能作者として大を成した金春禅鳳の芸話『禅鳳雑談』を詳細に解読する。曲の解釈や技芸のコツなど能に関する話題を中心に、武芸・茶の湯・立花などさまざまな同時代文化に言及する達意の書である。現代ともすると狭い世界に閉じ籠もりがちな能の、本来のありようが窺えるはずである。

【各回の講義予定】
第1回 2023/ 4/10(月) 『禅鳳雑談』精読1
第2回 2023/ 5/ 8(月) 『禅鳳雑談』精読2
第3回 2023/ 6/12(月) 『禅鳳雑談』精読3

備考

【ご受講に際して】
◆テキストおよび訳注は毎回プリント配付する。
◆休講が発生した場合の補講日は6月26日を予定しています。

※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。

講師陣

名前 村上 湛
肩書き 明星大学教授
プロフィール 石川県立音楽堂邦楽主幹。財団法人観世文庫評議員。演劇評論家。早稲田大学・大学院に学ぶ。文化庁芸術祭審査委員、芸術選奨選考審査員、国立劇場おきなわ研修講師ほかを歴任。能の復曲・新演出・新作にも数多く携わる。日本経済新聞能評担当。朝日新聞歌舞伎劇評担当。著作『すぐわかる能の見どころ~物語と鑑賞139曲』(東京美術)、『村上湛演劇評論集~平成の能・狂言』(雄山閣近刊)。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.