検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2023-01-31 / 日本史 / 学内講座コード:740210

世界史の中の明治維新

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター オンライン講座(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
2月 2日(木)~ 3月 9日(木)
講座回数
5回
時間
13:00~14:30
講座区分
その他 
入学金
 - 
受講料
17,077円
定員
30
その他
会員受講料: 14,850円(入会金は8,000円(税込))
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【目標】
・幕末・維新期の国際関係の変化を、世界史の視点から考える。
・幕末・維新期に、世界的規模で進んだ交通革命の実態と影響について考える。
・日本の外交姿勢が、明治維新後にどのように変化したのかを考える。

【講義概要】
本講座は、幕末・明治維新期における日本と欧米との関わりについて、国際的視点から見直そうとするものです。19世紀中葉は、交通手段・交通網が世界規模で急速に拡充された時代で、世界のグローバル化が急速に進展しました。この変化を交通革命といい、日本の幕末・維新期はちょうどこの時期に重なっていました。開国、不平等条約締結、明治維新、岩倉使節団派遣などの出来事は、急激に変化する国際社会への対応だったのです。つまりこの時代を考えるときには、急速に一体化し、変化する世界の中で日本が同時に近代化していくという視点が必要なのです。今回は、欧米世界との新たな関係を、多角的な側面から見ていきます。

【各回の講義予定】
第1回 2023/ 2/ 2(木) ペリー来航と日本の開国・開港
第2回 2023/ 2/ 9(木) 不平等条約とは何か
第3回 2023/ 2/16(木) 交通革命の衝撃
第4回 2023/ 3/ 2(木) 万国博覧会とジャポニスム
第5回 2023/ 3/ 9(木) 岩倉使節団と新たな外交戦略

備考

【ご受講に際して】
◆休講が発生した場合の補講は3月16日(木)を予定しています。
◆Zoomウェビナーを使用したオンライン講座です。
◆お申込みの前に必ず「オンラインでのご受講にあたって」をご確認ください。
◆本講座の動画は、当該講座実施の翌々日(休業日を除く)17:30までに公開します。インターネット上で1週間のご視聴が可能です。視聴方法は、以下をご確認ください。
【会員】授業動画の視聴方法(会員向け)
【ビジター・法人会員】授業動画の視聴方法(ビジター・法人会員向け)
◆参考書籍『世界史の中の近代日本』 (小風秀雅著、出版社名:山川出版社、2022年12月刊行予定)を事前にお読み頂くとより理解が深まります。

※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。

講師陣

名前 小風 秀雅
肩書き お茶の水女子大学名誉教授
プロフィール 神奈川県出身。博士(文学・東京大学)。専門分野は日本近代史。幕末・明治期にあたる19世紀後半期を中心に、国際的環境のなかで日本の近代化を考える。著書に『帝国主義下の日本海運』、『グローバル化のなかの近代日本-基軸と展開』、『大学の日本史4 近代』、『講座明治維新6 明治維新と外交』、『世界史のなかの近代日本』など。お茶の水女子大学、立正大学、放送大学などで教えるほか、韓国、中国、台湾、チェコ、イギリスなどの大学で講師を務める。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.