講座詳細情報
申し込み締切日:2019-09-30 / その他教養:その他実用 / 学内講座コード:130612
始める前に解消したい「資産運用の誤解と勘違い」
- 開催日
- 10月 2日(水)~10月23日(水)
- 講座回数
- 4回
- 時間
- 19:00~20:30
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 11,880円
- 定員
- 30
- その他
- ビジター価格 13,662円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・現代ポートフォリオ理論(MPT)を直感的に理解する。
・有価証券報告書(決算書を含む)を読み解く。
・人口予想と企業の戦略の整合性を理解する。
・配当割引モデルの示唆する「初歩的な勘違い」を解消する。
【講義概要】
本講座では「より高い収益性」を実現する「魔法の運用手法」を紹介することはありません。「誰かに勧められたから」ではなく、「自分で納得のいく」資産運用をするための基礎知識を習得します。
IDECO(確定拠出年金)やNISA(少額投資非課税制度)が始まったように、公的部門からも「誰もが『自己責任で』資産運用を始める」ことを期待される時代になりました。『自己責任で』とあるように、「これが正解」と言える運用方法は残念ながら存在しません。それは「高度な金融工学」をもってしても同じです。しかし、だからといって「準備なしに」始めて良いものではありません。最悪の場合、経済的な破綻を招くだけでなく、医師による治療を必要とする事態まで起こりうるのです。
本講座では「運用を始める前の準備」として
(1)現代ポートフォリオ理論の分離定理(つみたてNISAそのもの)を理解する
(2)納得のいく投資を行うための情報として有価証券報告書を読み解く
(3)誰もがハマる「初歩的な勘違い」を解消する
ことを目指します。資産運用で「生活を破綻させない」、資産運用を「健全に楽しむ」ための準備をしましょう。
【各回の講義予定】
第1回 2019/10/ 2(水) 現代ポートフォリオ理論(MPT)の直感的な理解
第2回 2019/10/ 9(水) 有価証券報告書(決算書を含む)の読み解き
第3回 2019/10/16(水) 人口予測と企業の経営戦略の整合性
第4回 2019/10/23(水) 資産運用の誤解と、人生を破綻させないための資産運用のルール
・現代ポートフォリオ理論(MPT)を直感的に理解する。
・有価証券報告書(決算書を含む)を読み解く。
・人口予想と企業の戦略の整合性を理解する。
・配当割引モデルの示唆する「初歩的な勘違い」を解消する。
【講義概要】
本講座では「より高い収益性」を実現する「魔法の運用手法」を紹介することはありません。「誰かに勧められたから」ではなく、「自分で納得のいく」資産運用をするための基礎知識を習得します。
IDECO(確定拠出年金)やNISA(少額投資非課税制度)が始まったように、公的部門からも「誰もが『自己責任で』資産運用を始める」ことを期待される時代になりました。『自己責任で』とあるように、「これが正解」と言える運用方法は残念ながら存在しません。それは「高度な金融工学」をもってしても同じです。しかし、だからといって「準備なしに」始めて良いものではありません。最悪の場合、経済的な破綻を招くだけでなく、医師による治療を必要とする事態まで起こりうるのです。
本講座では「運用を始める前の準備」として
(1)現代ポートフォリオ理論の分離定理(つみたてNISAそのもの)を理解する
(2)納得のいく投資を行うための情報として有価証券報告書を読み解く
(3)誰もがハマる「初歩的な勘違い」を解消する
ことを目指します。資産運用で「生活を破綻させない」、資産運用を「健全に楽しむ」ための準備をしましょう。
【各回の講義予定】
第1回 2019/10/ 2(水) 現代ポートフォリオ理論(MPT)の直感的な理解
第2回 2019/10/ 9(水) 有価証券報告書(決算書を含む)の読み解き
第3回 2019/10/16(水) 人口予測と企業の経営戦略の整合性
第4回 2019/10/23(水) 資産運用の誤解と、人生を破綻させないための資産運用のルール
備考
【ご受講に際して】
◆補講は10月30日を予定しています。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
◆補講は10月30日を予定しています。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 根岸 康夫 |
---|---|
肩書き | 公認会計士、税理士、証券アナリスト検定会員 |
プロフィール | 1959年兵庫県生まれ。東京大学医学部保健学科疫学教室卒。現在、根岸公認会計士事務所所長。きんざいFP専任講師。早稲田大学非常勤講師。中小企業大学校(東京校)にて中小企業診断士養成コースを担当。主著は『現代ポートフォリオ理論講義』『デリバティブ入門講義』(金融財政事情研究会)。 |