講座詳細情報
申し込み締切日:2019-10-05 / 世界史 / 学内講座コード:130319
中国近現代史 近代中国の展開と同時代日本人による中国認識の特徴
- 開催日
- 10月 7日(月)~12月23日(月)
- 講座回数
- 10回
- 時間
- 13:00~14:30
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 29,700円
- 定員
- 30
- その他
- ビジター価格 34,155円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・近代中国の歴史的特徴に対する理解を深める。
・「満洲」(中国東北地域)を巡る日中関係の特徴に対する理解を深める。
・戦前期日本人の中国認識に対する理解を深める。
【講義概要】
今や世界的に大きな影響力を持つに至った中国を如何に理解するかは、現代日本の重要な知的テーマの一つとなっています。その際、現代中国の基層に深い影響を与えることとなった中国近現代史を理解しておくことは重要な要件となります。同時に、その客観性を担保するためにも、日本人の中国理解上の特徴にも自覚的であることが必要となります。今回の講義では、この課題を、主に1910~20年代の「満洲」をめぐる中国史の展開過程を対象に講述してまいります。
【各回の講義予定】
第1回 2019/10/ 7(月) 本講義の狙い
第2回 2019/10/21(月) 19世紀末の清朝と「満洲」の状況
第3回 2019/10/28(月) 20世紀初頭の清朝と「満洲」の状況(1)
第4回 2019/11/11(月) 20世紀初頭の清朝と「満洲」の状況(2)
第5回 2019/11/18(月) 中華民国の成立と張作霖地方政権の成立(1)
第6回 2019/11/25(月) 中華民国の成立と張作霖地方政権の成立(2)
第7回 2019/12/ 2(月) 中華民国の成立と張作霖地方政権の成立(3)
第8回 2019/12/ 9(月) 張作霖地方政権の展開(1)
第9回 2019/12/16(月) 張作霖地方政権の展開(2)
第10回 2019/12/23(月) 張作霖地方政権の展開(3)・まとめ
・近代中国の歴史的特徴に対する理解を深める。
・「満洲」(中国東北地域)を巡る日中関係の特徴に対する理解を深める。
・戦前期日本人の中国認識に対する理解を深める。
【講義概要】
今や世界的に大きな影響力を持つに至った中国を如何に理解するかは、現代日本の重要な知的テーマの一つとなっています。その際、現代中国の基層に深い影響を与えることとなった中国近現代史を理解しておくことは重要な要件となります。同時に、その客観性を担保するためにも、日本人の中国理解上の特徴にも自覚的であることが必要となります。今回の講義では、この課題を、主に1910~20年代の「満洲」をめぐる中国史の展開過程を対象に講述してまいります。
【各回の講義予定】
第1回 2019/10/ 7(月) 本講義の狙い
第2回 2019/10/21(月) 19世紀末の清朝と「満洲」の状況
第3回 2019/10/28(月) 20世紀初頭の清朝と「満洲」の状況(1)
第4回 2019/11/11(月) 20世紀初頭の清朝と「満洲」の状況(2)
第5回 2019/11/18(月) 中華民国の成立と張作霖地方政権の成立(1)
第6回 2019/11/25(月) 中華民国の成立と張作霖地方政権の成立(2)
第7回 2019/12/ 2(月) 中華民国の成立と張作霖地方政権の成立(3)
第8回 2019/12/ 9(月) 張作霖地方政権の展開(1)
第9回 2019/12/16(月) 張作霖地方政権の展開(2)
第10回 2019/12/23(月) 張作霖地方政権の展開(3)・まとめ
備考
【ご受講に際して】
◆資料は繰り返し利用することもあるので、必ず全てお持ちください。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
◆資料は繰り返し利用することもあるので、必ず全てお持ちください。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 松重 充浩 |
---|---|
肩書き | 日本大学教授 |
プロフィール | 1960年山口県生まれ。広島大学大学院文学研究科東洋史学専攻博士課程後期単位取得退学。外務省外交史料館、県立広島女子大学准教授を経て現職。著書に『「満洲」の成立』(共著、名古屋大学出版会)、『20世紀満洲歴史事典』(共編著、吉川弘文館)、『21世紀の東アジアと歴史問題』(共著、法律文化社)など。 |