講座詳細情報
申し込み締切日:2019-07-08 / 日本史 / 学内講座コード:220204
戦国時代の政治と文化
- 開催日
- 7月10日(水)~ 8月 7日(水)
- 講座回数
- 5回
- 時間
- 13:00~14:30
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 14,580円
- 定員
- 30
- その他
- ビジター価格 16,767円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・戦国時代の政治と文化への理解を深めます。
・戦国大名や将軍の政治構想について、武家儀礼を通じて学びます。
・儀礼に反映された、参加者たちの人間関係も取り上げます。
【講義概要】
戦国大名が戦いにあけくれた時代として語られることが多い戦国時代ですが、実際は戦いだけではなく政治によって時代が動いていました。そして、政治と密接に結びつき、戦国大名らの意図や立場が反映されたのが、文化でした。本講座では、戦国大名や将軍と関わりが深い武家儀礼と、儀礼が行われる背景を取り上げることにより、戦国時代の実像に迫ります。
【各回の講義予定】
第1回 2019/ 7/10(水) 織田信長と武家儀礼 ―二条御所の建設と馬揃―
第2回 2019/ 7/17(水) 上杉謙信の関東管領就任式 ―上杉家の継承と関東進出―
第3回 2019/ 7/24(水) 洛中洛外図屏風と将軍御所 ―屏風に描かれた幕府儀礼の舞台―
第4回 2019/ 7/31(水) 足利将軍の大名邸御成 ―将軍と大名の人間関係―
第5回 2019/ 8/ 7(水) 将軍家の元服 ―足利家から徳川家への継承―
・戦国時代の政治と文化への理解を深めます。
・戦国大名や将軍の政治構想について、武家儀礼を通じて学びます。
・儀礼に反映された、参加者たちの人間関係も取り上げます。
【講義概要】
戦国大名が戦いにあけくれた時代として語られることが多い戦国時代ですが、実際は戦いだけではなく政治によって時代が動いていました。そして、政治と密接に結びつき、戦国大名らの意図や立場が反映されたのが、文化でした。本講座では、戦国大名や将軍と関わりが深い武家儀礼と、儀礼が行われる背景を取り上げることにより、戦国時代の実像に迫ります。
【各回の講義予定】
第1回 2019/ 7/10(水) 織田信長と武家儀礼 ―二条御所の建設と馬揃―
第2回 2019/ 7/17(水) 上杉謙信の関東管領就任式 ―上杉家の継承と関東進出―
第3回 2019/ 7/24(水) 洛中洛外図屏風と将軍御所 ―屏風に描かれた幕府儀礼の舞台―
第4回 2019/ 7/31(水) 足利将軍の大名邸御成 ―将軍と大名の人間関係―
第5回 2019/ 8/ 7(水) 将軍家の元服 ―足利家から徳川家への継承―
備考
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 浜口 誠至 |
---|---|
肩書き | 産業能率大学兼任教員 |
プロフィール | 筑波大学大学院人文社会科学研究科修了。博士(文学)。専門分野は、日本中世史。主な著作として、『在京大名細川京兆家の政治史的研究』(思文閣出版、2014年)、「足利義澄」(榎原雅治・清水克行編『室町幕府将軍列伝』、戎光祥出版、2017年、所収)がある。 |