検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2018-09-30 / 日本史 / 学内講座コード:330214

西郷隆盛とその時代

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 中野校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
10月 2日(火)~10月30日(火)
講座回数
5回
時間
15:00~16:30
講座区分
後期 
入学金
8,000円
受講料
14,580円
定員
24
その他
ビジター価格 16,767円
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【目標】
・西郷隆盛と同時代の歴史の実像に迫る。
・西郷の周辺に存在した人物の実像を通じ、西郷が明治維新において果たした役割を考える。

【講義概要】
明治維新から150年にあたる2018年の、NHK大河ドラマの主役である西郷隆盛とはどんな人物だったのか。この講座では、西郷の周辺にいた人物の実像を通じ、明治維新において西郷が果たした役割を客観的に検討していきたい。

【各回の講義予定】
第1回 2018/10/ 2(火) 島津斉彬と幕末四賢侯 ― 時代を動かした有志大名 ―
第2回 2018/10/ 9(火) 島津久光 ― 西郷と相いれなかった「国父」―
第3回 2018/10/16(火) 大久保利通 ― 盟友から政敵に ?
第4回 2018/10/23(火) 木戸孝允 ? 長州閥を確立した男 ―
第5回 2018/10/30(火) 明治国家と薩摩出身者

備考

【テキスト・参考図書】
参考図書
『西郷隆盛と士族』(吉川弘文館)(ISBN:978-4642062848)
『西南戦争と西郷隆盛』(吉川弘文館)(ISBN:978-4642064644)

※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。

講師陣

名前 落合 弘樹
肩書き 明治大学教授
プロフィール 1962年大阪府生まれ。中央大学文学部史学科卒業後、同大学文学研究科博士課程後期課程単位取得退学。京都大学人文科学研究所助手などを経て現職。博士(文学、京都大学)。専門分野は日本近代史。著書に『西南戦争と西郷隆盛』(吉川弘文館)、『秩禄処分』(講談社学術文庫)などがある。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.