講座詳細情報
申し込み締切日:2018-05-17 / 政治:その他教養 / 学内講座コード:210715
北京レポート~習近平の支配はどこへ向かうのか
- 開催日
- 5月19日(土)~ 5月19日(土)
- 講座回数
- 1回
- 時間
- ※途中休憩をはさみます。
- 講座区分
- 1回もの
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 8,748円
- 定員
- 70
- その他
- ビジター価格 10,060円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・「等身大」の中国について理解を深める
・習近平指導部がめざす「夢」を読み解く
・中国経済が直面する主な課題を把握する
【講義概要】
中国の習近平国家主席は「中国の夢」を唱え、2期目の治世を迎えるに当たって世界の「強国」になると宣言しました。経済規模で米国を抜き、世界最大となることも視野に入っています。しかし、共産党の一党支配を守ることを最優先の課題としているため、国内の経済、社会には体制がもたらす矛盾やゆがみが広がり、国際社会との摩擦も生じています。アリババ集団など著名な民営企業やサービスが育ち始めている一方で、いまだ借金や投資に過度に頼る「官製経済」が幅をきかせています。中国の現場で足で稼いだ情報をもとに、等身大の中国への理解を深め、日本と一衣帯水の隣国がどこへ向かおうとしているのか考えていきたいと思います。
・「等身大」の中国について理解を深める
・習近平指導部がめざす「夢」を読み解く
・中国経済が直面する主な課題を把握する
【講義概要】
中国の習近平国家主席は「中国の夢」を唱え、2期目の治世を迎えるに当たって世界の「強国」になると宣言しました。経済規模で米国を抜き、世界最大となることも視野に入っています。しかし、共産党の一党支配を守ることを最優先の課題としているため、国内の経済、社会には体制がもたらす矛盾やゆがみが広がり、国際社会との摩擦も生じています。アリババ集団など著名な民営企業やサービスが育ち始めている一方で、いまだ借金や投資に過度に頼る「官製経済」が幅をきかせています。中国の現場で足で稼いだ情報をもとに、等身大の中国への理解を深め、日本と一衣帯水の隣国がどこへ向かおうとしているのか考えていきたいと思います。
備考
【ご受講に際して】
◆世界情勢の変化によって、講座内容が変更になることがあります。
【テキスト・参考図書】
参考図書
『北京レポート 腐食する中国経済』(日本経済新聞社)(ISBN:978-4-532-35710-8)
『習近平の支配』(日本経済新聞社)(ISBN:978-4-532-35758-0)
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
◆世界情勢の変化によって、講座内容が変更になることがあります。
【テキスト・参考図書】
参考図書
『北京レポート 腐食する中国経済』(日本経済新聞社)(ISBN:978-4-532-35710-8)
『習近平の支配』(日本経済新聞社)(ISBN:978-4-532-35758-0)
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 大越 匡洋 |
---|---|
肩書き | 日本経済新聞社 総合編集グループ 次長 |
プロフィール | 1972年生まれ。日本経済新聞社の経済部、政治部の記者を経て、2012年4月から中国総局(北京)に駐在し、重慶支局長を兼務した。中国のマクロ経済を主要テーマとして現場取材を重ねた。16年4月に帰国し、国際報道担当のデスクに。著書に「北京レポート 腐食する中国経済」(日本経済新聞社)がある。 |