検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2017-01-05 / 健康・医療:健康・介護 / 学内講座コード:340612

呼吸学

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 中野校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
1月12日(木)~ 3月 9日(木)
講座回数
5回
時間
10:30~12:00
講座区分
後期 
入学金
8,000円
受講料
11,826円
定員
30
その他
ビジター価格 13,608円
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【目標】
・加藤メソッドの呼吸法を通して、呼吸の効果と重要性を理解する。
・とをひとつのものとしてとらえ、健やかに楽しく生きるための「呼吸」と「気づき」を深める。

【講義概要】
加藤メソッドとは、心と体、魂の三位一体によって、人間の潜在意識の中にある秘めた能力を引き出し、生命力を強くする呼吸法です。日本を代表する詩人・谷川俊太郎さんが15年以上にわたって師事されている呼吸法のメソッドを、初めての方でも無理なく取り組んでいただけるよう新たに体系化。丹田を意識し、吐いてから吸う息の仕方を初歩から学ぶとともに、自然の法則や真理、言葉の大切さにも触れていきます。「息」という字は、自らの心と書きます。息は心の状態を現しているのです。呼吸をととのえることで、無気力や不安を解消し、元気、やる気、自信につながります。年齢を重ねても、あなたがあなたらしく輝き、日々の生活や人間関係が良い方向に変わっていくことを目指します。

講師陣

名前 加藤 俊朗
肩書き 呼吸家、かとうメソッド代表
プロフィール 1946年広島県生まれ。国際フェルデンクライス連盟認定公認講師。厚生労働省認定ヘルスケア・トレーナー。産業カウンセラー。人間が三位一体(心・体・魂)で生きる「katoメソッド」を考案し、人間が輝いて生きる考えと実践法を提唱している。横河電機グループや医療法人などを通して、全国各地でレッスンを開催。日本を代表する詩人の谷川俊太郎氏に15年以上にわたり呼吸を指導している。著書に『呼吸の本』、『呼吸の教科書』、『呼吸が〈こころ〉と〈からだ〉をひらく』他多数。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.