検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2017-01-05 / 日本史:その他教養 / 学内講座コード:240212

江戸町方珍事件録・抄 大江戸で起こった不思議な事件たち

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 八丁堀校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
1月12日(木)~ 3月 2日(木)
講座回数
8回
時間
15:00~16:30
講座区分
後期 
入学金
8,000円
受講料
19,539円
定員
30
その他
ビジター価格 22,390円
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【目標】
・旧幕府引継書に収録されている『記事条例』雑之部を読む
・史料内容の分析を通じて、都市江戸の実態(江戸で暮らす人びとの様子)を理解していく

【講義概要】
旧江戸幕府引継書という膨大な行政文書群のなかに、『記事条例』という史料があります。この史料はさらに、幾つかの「部」に細分されています。しかし、そうした細分された、いずれの「部」にも当てはまらない事案・事件は、「雑之部」として一括的に収録されました。その「雑」の部をひもといてみると、不思議な事件や珍しい事件が多く、むしろ、ここに江戸の町の実態があるように思われます。そこで、当時の江戸人(岡本綺堂の半七親分や三浦老人)にでもなったつもりで、これらの事件について、追究してみましょう。

備考

【ご受講に際して】
◆くずし字を読めることが望ましい。しかし、字を読むこと自体が目的ではなく、その行間を読み取ることが目的です。従って、くずし字が読めなくても全く問題はありません。むしろ、くずし字を読むことよりも、積極的に意見を出し合うことを目指しましょう。

講師陣

名前 加藤 征治
肩書き 人間文化研究機構連携研究員
プロフィール 1976年東京生まれ。博士(文学・総合研究大学院大学)。専攻は近世芸能史、近世都市構造、浮世絵研究。郵政博物館委員兼任。『見世物関係資料コレクション』(共編、2010)、『ライデン国立民族学博物館・国立歴史民俗博物館所蔵 死絵』(共著、2016)などがある。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.