検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2014-09-26 / 音楽:その他趣味 / 学内講座コード:330605

己書(おのれしょ)を描く 自分の中にあるものを自由に描き心の豊かさを引き出す

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 中野校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
10月 3日(金)~12月 5日(金)
講座回数
10回
時間
13:00~14:30
講座区分
後期 
入学金
8,000円
受講料
23,000円
定員
30
その他
ビジター価格 26,400円
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【目標】
初心者は最初ひらがなや絵の基本となる円を描く練習を通じて、「書」に対する自信をつけましょう。夏学期を修了した習熟者の方は「水彩画」を描けるように。初めての方は真似ることから始まり、自己の心にある言葉を書にします。練習しているうちに自分らしい描き方を見つけます。

【講義概要】
己書とは、己(それぞれの個性)の書(文字や絵を描く)。習字のようなカタチがあるものではなく、自分の中にあるモノを自由に描く書です。そのキッカケとして師範のお手本を適当に楽しく描き、書を好きになることが目的です。「自分らしく!適当に!楽しく!」文字に対するコンプレックスを解消し、コミュニケーション能力を高めます。筆ペンを使って自由に書画を描き、その「楽しさ」や「大切さ」を学べます。

【各回の講義予定】
第1回 2014/10/ 3(金) 己書に慣れる(1) 己書の説明・考え方、筆ペンの己的な使用法を解説。簡単な演習
第2回 2014/10/10(金) 己書に慣れる(2) ひらがなを描いてみる。題材「いろはにほへと」
第3回 2014/10/17(金) 己書を好きになる(1) 円相を描く、ハガキ言葉を描く。題材「感謝です」「出逢いに感謝」、己書ポエム
第4回 2014/10/24(金) 己書を好きになる(2) 題材「楽しいから笑うんじゃない」「のんびりのほほん」
第5回 2014/10/31(金) 己書を活かす(1) 反復する。礼状を描く。
第6回 2014/11/ 7(金) 己書を活かす(2) 画を描く。水彩画に挑戦。
第7回 2014/11/14(金) 己を引き出す(1) 自分らしく楽しく描く。
第8回 2014/11/21(金) 己を引き出す(2) 自分だけの書に出逢う。
第9回 2014/11/28(金) 心が筆を走らせる(1) 自らの心を描き、表す
第10回 2014/12/ 5(金) 心が筆を走らせる(2) 己書でコミュニケーションする

備考

【ご受講に際して】
◆条件ではありませんが、推奨の道具は以下になります。ぺんてる筆太字(品番XFL2B)または、ぺんてる筆中字(品番XFL2L)、ぺんてる筆うす墨(品番XFL3L)、絵を描く場合の道具は、100円ショップの水彩筆が一本あれば充分です。色鉛筆もあれば幅が広がります。

講師陣

名前 杉浦 正
肩書き 日本己書道場総師範
プロフィール 1955年夏、愛知県岡崎市生まれ。多くの企業にCI、キャラクター、ロゴ制作などのデザイン作品を提供。10年続く己書カレンダー制作は年間8万冊を超える人気シリーズとなっている。現在は「己書」道場の総師範として、全国各地の師範を率いて「己書」という新しい日本文化の普及活動に努めている。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.