講座詳細情報
申し込み締切日:2014-09-20 / その他教養 / 学内講座コード:130603
これだけは知っておきたい「証券」の基礎
- 開催日
- 9月27日(土)~12月 6日(土)
- 講座回数
- 10回
- 時間
- 14:45~16:15
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 23,000円
- 定員
- 30
- その他
- ビジター価格 26,400円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
新聞の金融欄や金融・証券の専門書は苦手だ、また、いきなり金融機関の投資セミナーや投資のハウツー本には抵抗がある、そんな方を対象に最低限知っておきたい証券の基礎を幅広く分かり易く解説します。証券の仕組みや現状を理解していただくのは勿論、新聞の金融欄や会社情報等をスムーズに理解し、将来の資産運用にも役立ててもらうことを目標とします。超低金利のなか資産運用で悩んでいる方、年金など将来の生活に不安のある方、金融機関の言いなりに金融商品を買ってしまう方、そんな方々に、証券の基礎をじっくり学んで、自分で金融商品を選択出来るようになることが、本講座の究極の狙いです。
【講義概要】
金融ビックバン後の自己責任の時代、金融を単に「預け、引き出し、借りる」程度のレベルで理解することは許されません。これからは他人任せではなく、各人が必要な金融知識を得て、自らの財産を守り、将来の生活設計を描けるように金融とかかわっていくことが求められます。本講では、金融のなかでも、皆さんにとって恐らく馴染みは薄いが、その重要性が増している証券にスポットをあて、証券の発行・取引方法、株価の変動要因、投資尺度、会社の調べ方、債券の種類と特色、資産運用の基本的な考え方とリスク分散、信用取引の仕組み、投資信託の種類と選び方、デリバティブの仕組みなどをテーマに、証券の仕組みや現状、さらに資産運用について、最新の情報をもとに分かり易い解説をおこないます。「株や証券なんて無縁だ!」と思っている、そんな「知らず嫌い」な方、証券の世界を一緒に覗いてみませんか。
新聞の金融欄や金融・証券の専門書は苦手だ、また、いきなり金融機関の投資セミナーや投資のハウツー本には抵抗がある、そんな方を対象に最低限知っておきたい証券の基礎を幅広く分かり易く解説します。証券の仕組みや現状を理解していただくのは勿論、新聞の金融欄や会社情報等をスムーズに理解し、将来の資産運用にも役立ててもらうことを目標とします。超低金利のなか資産運用で悩んでいる方、年金など将来の生活に不安のある方、金融機関の言いなりに金融商品を買ってしまう方、そんな方々に、証券の基礎をじっくり学んで、自分で金融商品を選択出来るようになることが、本講座の究極の狙いです。
【講義概要】
金融ビックバン後の自己責任の時代、金融を単に「預け、引き出し、借りる」程度のレベルで理解することは許されません。これからは他人任せではなく、各人が必要な金融知識を得て、自らの財産を守り、将来の生活設計を描けるように金融とかかわっていくことが求められます。本講では、金融のなかでも、皆さんにとって恐らく馴染みは薄いが、その重要性が増している証券にスポットをあて、証券の発行・取引方法、株価の変動要因、投資尺度、会社の調べ方、債券の種類と特色、資産運用の基本的な考え方とリスク分散、信用取引の仕組み、投資信託の種類と選び方、デリバティブの仕組みなどをテーマに、証券の仕組みや現状、さらに資産運用について、最新の情報をもとに分かり易い解説をおこないます。「株や証券なんて無縁だ!」と思っている、そんな「知らず嫌い」な方、証券の世界を一緒に覗いてみませんか。
備考
【ご受講に際して】
◆講義とは別に、希望者を対象として、東証、日銀、証券会社への見学会を計画しています。詳細は、講義のなかでお伝えします。
◆講義とは別に、希望者を対象として、東証、日銀、証券会社への見学会を計画しています。詳細は、講義のなかでお伝えします。
講師陣
名前 | 赤峰 信 |
---|---|
肩書き | 中央大学講師 |
プロフィール | 1973年から2009年まで、東京証券取引所に勤務、調査部、上場部、広報部などに所属、証券教育への取り組みについては、証券業界のなかでも草分け的な存在。1989年から法政大学で非常勤講師を務めた後、1993年から中央大学経済学部で兼任講師を務める。 主な著書として、「子どもに聞かせるお金と株のはなし」(実業之日本社)「グローバル時代の経済リテラシー」(ミネルヴァ書房)など。 |