検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2014-04-03 / その他教養 / 学内講座コード:211414

日本の様式建築 19世紀に出現した新たなビルディング・タイプ

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 八丁堀校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
4月10日(木)~ 6月19日(木)
講座回数
全7回
時間
10:30~12:00
講座区分
前期 
入学金
8,000円
受講料
17,000円
定員
30
その他
ビジター価格 19,500円
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【目標】
幕末以来、わが国は文明開化の象徴として「西洋建築」を学び、建設してきました。本講座では、これらわが国で建設された「西洋建築」=「様式建築」の「様式」=デザイン的特徴、および、建築計画上の特徴の理解を目指します。

【講義概要】
本講座では、明治から昭和初期に至るまでのわが国における「西洋建築」受容の歴史を、第1段階=各地の大工による「擬洋風建築」の時代、第2段階=コンドルなどの「お雇い外国人」の時代、第3段階=日本人建築家達の活躍する時代というふうに順を追って紹介します。その際、同時代のヨーロッパの作例との比較も行います。そうして、各時代の歴史的建造物の様式的ディテールや各種仕上げ(テクスチュア)の特徴、その建築計画上の特徴が当時の社会のあり方と密接な関係を持っていることを理解していきます。

【各回の講義予定】
第1回 2014/ 4/10(木) 様式建築とは何か?-19世紀ヨーロッパの歴史主義建築-
第2回 2014/ 4/24(木) 日本各地の擬洋風建築
第3回 2014/ 5/ 8(木) ジョサイア・コンドルの様式感
第4回 2014/ 5/15(木) 銀行建築・オフィス建築の様式:日本銀行本店から明治生命館まで
第5回 2014/ 5/22(木) 見学会:日本銀行本店内部と周辺街区の歴史的建造物の見学
第6回 2014/ 6/ 5(木) 美術館建築の様式:東京国立博物館・表慶館など
第7回 2014/ 6/19(木) 鉄道駅の様式:東京駅丸の内駅舎など

備考

【ご受講に際して】
見学会は現地集合・現地解散です。移動に時間がかかりますので、お申し込みの際は、前後に時間の余裕をお持ちください。交通費等の費用は別途実費ご負担となります。

講師陣

名前 中島 智章
肩書き 工学院大学准教授、早稲田大学講師
プロフィール
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.