検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2014-04-05 / その他教養 / 学内講座コード:100716

自然の風景に見る地球の営み

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
4月12日(土)~ 6月14日(土)
講座回数
全20回
時間
10:40~12:10
講座区分
前期 
入学金
8,000円
受講料
44,000円
定員
30
その他
受講料は後期分合わせての金額になります。分納の場合:23000円×2回払い
ビジター価格 52,900円
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【目標】
身の回りや旅行で目にする風景はそれなりの理由や歴史をもっています。地域の生活や文化もよって立つ自然の中から生まれ、育まれています。そこで、風景の由来を地球の営みの視点から学び、自然の不思議さやおもしろさ、人間が自然にどのように対応してきたかを紹介します。

【講義概要】
人間の生活は様々な環境でも水との関わりの中にあります。温泉もその一つです。前期は温泉に関わる生活と鉱物との関係、南アジアの自然と生活、日本最初の公害となった足尾銅山と渡良瀬川流域の生活、アメリカの自然について、後期はカリフォルニアと乾燥地シリアの世界遺産、降雨に大きな影響をもたらす気候の要因、日本の農業用水とため池の活用と管理の問題について取り上げます。また、この年に起きた大きな地震と火山の活動や風水害などの自然現象を話題にします。授業の一環として、前期の土日に1泊2日の栃木県渡良瀬川をたどり日本の公害第1号となった足尾銅山と鉱害問題について、後期に時間内に都内の河川の巡検(見学)を行います。野外巡検の参加費用は実費です。期間外のトラベルスタディとして8月末から9月中旬において米国の発展に関わったカリフォルニアの自然と人々の歴史を訪ねる巡検を計画しています。

備考

【ご受講に際して】
・栃木県渡良瀬川の巡検は5/24(土)~5/25(日)に実施する予定です。

【テキスト・参考図書】
参考図書
『大学テキスト 自然地理学 上巻』(古今書院)(2,500円)(ISBN:978-4-7722-5071-9)第1版第4刷
『大学テキスト 自然地理学 下巻』(古今書院)(2,600円)(ISBN:978-4-7722-5091-7)第1版第3刷

講師陣

名前 大山 正雄
肩書き 日本温泉協会学術部幹事委員
プロフィール
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.