講座詳細情報
申し込み締切日:2013-01-07 / その他教養:その他実用:その他趣味 / 学内講座コード:840320
心を贈る絵手紙講座−絵手紙を深める−
- 開催日
- 1/8 ~ 2/19 (火)
- 講座回数
- 5
- 時間
- 13:00 ~ 14:30
- 講座区分
- その他
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 12,000円
- 定員
- 30
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
絵手紙は、絵のある手紙です。心をこめて描いた絵手紙は「ヘタでいい、ヘタがいい」のです。
絵にも文にも、かく人の心のこもった気持が感じられる絵手紙をかくことを目標にしていきます。
絵手紙の基本は、しっかりと伝え、受け取ってもらい、絵手紙に描き残してもらいます。
人それぞれの個性は大切にして、絵手紙を描いてもらいます。又、受け手の人に喜んで頂けるような絵手紙が描けるようにしたいです。それと、先人達が残してくれている日本や外国にある宝物にも目を向けて学び、絵手紙にとり入れます。
出来れば、創造性も育ってくれたらいい事と考えています。
第1回 線に集中
日頃目にするものを使って線の練習
第2回 古いものに目を向ける ※校外実習 現地集合
俑・瓦当等について学ぶ
(集合場所は指定します)
第3回 お互いに友達を描く
墨・筆を使って友達を描く
第4回 墨遊び
昔の画像の模写を楽しむ
第5回 ひな人形をかく
ひな人形を描いて春を呼ぼう
絵にも文にも、かく人の心のこもった気持が感じられる絵手紙をかくことを目標にしていきます。
絵手紙の基本は、しっかりと伝え、受け取ってもらい、絵手紙に描き残してもらいます。
人それぞれの個性は大切にして、絵手紙を描いてもらいます。又、受け手の人に喜んで頂けるような絵手紙が描けるようにしたいです。それと、先人達が残してくれている日本や外国にある宝物にも目を向けて学び、絵手紙にとり入れます。
出来れば、創造性も育ってくれたらいい事と考えています。
第1回 線に集中
日頃目にするものを使って線の練習
第2回 古いものに目を向ける ※校外実習 現地集合
俑・瓦当等について学ぶ
(集合場所は指定します)
第3回 お互いに友達を描く
墨・筆を使って友達を描く
第4回 墨遊び
昔の画像の模写を楽しむ
第5回 ひな人形をかく
ひな人形を描いて春を呼ぼう
備考
・本講座は継続講座ですが、初めての方もお入り頂けます。絵手紙は常に初心を大切にしていますので、初めての方もご心配はありません。
・ご受講時には、次の用具と各回必要なものをご用意ください。
習字用小筆(2本)・墨・硯・ティッシュペーパー・習字用下敷き・筆洗い(プリンの入っていた使い捨てカップなど)
・ご受講時には、次の用具と各回必要なものをご用意ください。
習字用小筆(2本)・墨・硯・ティッシュペーパー・習字用下敷き・筆洗い(プリンの入っていた使い捨てカップなど)
講師陣
名前 | 浅倉 須眞子 |
---|---|
肩書き | 日本絵手紙協会公認講師・評議員 |
プロフィール | - |