講座詳細情報
申し込み締切日:2013-01-09 / 健康・医療:健康・介護 / 学内講座コード:406009
漢方と足の裏ツボ健康法−漢方の考え方と漢方を応用した足の裏ツボ療法−
- 開催日
- 1/10 ~ 3/7 (木)
- 講座回数
- 8
- 時間
- 13:00 ~ 14:30
- 講座区分
- その他
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 18,500円
- 定員
- 30
- 補足

※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
健康は自分で守りましょう。氾濫する諸情報を整理するには、系統的な健康観が大切。中でも未だ知られざる漢方医学の考え方を知る事は、また新たなる健康観を実感する事でしょう。この講座は漢方医学の考え方に基づき「足の裏のツボ」を用いて脊椎の歪みを調え、健康となるための条件を与える事で、身体に自然治癒力を十分に発揮させるという「治そう」とするより「治るようにする」事をお伝えします。その効果に驚かれる事でしょう。
参考図書
『100歳まで元気に生きるコツ』(たにぐち書店)(1,600円)
『健康のメカニズム』(たにぐち書店)(1,600円)
-
参考図書
『100歳まで元気に生きるコツ』(たにぐち書店)(1,600円)
『健康のメカニズム』(たにぐち書店)(1,600円)
-
備考
-
講師陣
名前 | 織田 啓成 |
---|---|
肩書き | 薬剤師 針灸師 |
プロフィール | - |
