講座詳細情報
申し込み締切日:2012-10-05 / 心理:その他教養 / 学内講座コード:300002
那須からの発信 スマートスローライフの提言 【那須町提携講座】
- 開催日
- 10/06~11/17(土)
- 講座回数
- 6
- 時間
- 10:40~12:10
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 6,000円
- 定員
- -
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
芭蕉が旅の始まりに投宿し、義経伝説の残る東山道を控える那須町は、古い歴史のある温泉郷でもあります。また、平成23年には、那須御用邸用地の一部が「那須平成の森」として開放され、「ロイヤルリゾート那須」への注目度も、これまで以上に高まるようになりました。
また、那須は那須連山の清涼な水で育った有機農産物によるスローフード型社会や、木質バイオマスを中心とする「ニューアーバニズム」型街づくりにも着手しています。
本講座は、このようなコンセプトを発信する那須で、スローライフ型セカンドライフを考える方々に、新たな生活スタイルを提案します。
コーディネーター
宮崎里司(早稲田大学 日本語教育研究科 教授)
高久勝 那須町長からのメッセージ
那須町は、雄大な那須連山や那須温泉郷をはじめ、松尾芭蕉や義経伝説の残る歴史的文化遺産も多い所で、皇室ファミリーも毎年訪れるロイヤルリゾートとして知られています。この講座が、スマートスローライフをめざす那須へのご理解につながり、実際にお立ち寄りいただければ幸いです。
10/6 ロイヤルリゾート那須でのセカンドライフ考
高久 勝 那須町町長
移住・定住を希望する首都圏の方々に対し、那須の歴史・文化に加え、地方分権のあり方や、市町村の経営改革、さらには、那須がめざすまちづくりのコンセプトについて、セカンドライフの楽しみ方を中心に提案します。
10/13 那須で考え組み立てるスローライフ
宮崎里司 早稲田大学教授
第一回の高久勝町長の講義を受け、スローライフ(緩急自在)型ライフスタイルを提案します。具体的には、個性的な地域や商店街の魅力作り、地域再発見のスローライフ、伝統技術や、生産地、環境への配慮などによって、自然を体感できるスローハウスに加え、自然や命の大切さを学ぶ体験型スロースクールなどについて紹介します。さらには、人生を豊かにする競技スポーツとは異なったスローライフ型スポーツなどの取り組みも説明します。
10/20 食を中心とした那須の伝統文化―生活の質の向上を目指すスローフード
野口智子 ゆとり研究所所長、NPO法人スローライフジャパン事務局長
那須の歴史とそこから派生した現在の食文化を基に、那須連山から湧き出る清涼な水を使った有機農産物や、地元産農産物の消費を奨励する活動を紹介します(那須の酪農品、地野菜、地ビールなども含む)。
10/27 セカンドライフと環境保全
稲川裕之 (株)新那須温泉供給代表取締役
現在、CO2削減活動として注目されつつある、木質バイオマスを中心としたカーボンオフセットを利用した、「ニューアーバニズム」型街づくりを、那須では、どのように具現化しているのかを紹介します。加えて、自然環境の保全に寄与し、木質バイオマスエネルギー等の再生可能エネルギーの啓発・普及・実用化に向けた活動の一環として、ペレットストーブなどを紹介します。さらに、木質バイオマスをストーブ燃料として利用することによって削減できる、二酸化炭素の排出量を企業などに購入してもらい、その販売利益を利用者に還元していく仕組みも提案します。
11/10 御用邸と那須の自然環境
樋口弘道 栃木県立博物館元副館長
平成23年、雄大な那須連山の山麓に広がる那須高原に位置する、日光国立公園「那須平成の森」は、平成20年まで那須御用邸用地として管理されていた約560ha(東京ドーム120個分)の豊かな森が、自然とふれあうための場所として開放されました。全国の御用邸のうち、最大規模を誇る那須御用邸は、ロイヤルリゾートとしての那須ブランドを高めるとともに、那須の自然の魅力を発信する上で大きな役割を果たしてきました。ここでは、皇族ご静養の場としての御用邸について学ぶと共に、御用邸が、自然環境保全に果たしてきた役割を学びます。
11/17 四季を満喫するセカンドライフの実際
宮崎里司 早稲田大学教授
那須移住者
那須に移住し、スローフードで、スローライフを楽しむ方々が、どのような問題に直面し、また、そうした問題をどのように解決してきたかを語ってもらうとともに、温泉などに恵まれる那須の四季の楽しみ方などを紹介します。講座の後半では、受講生との懇談形式を予定しています。
また、那須は那須連山の清涼な水で育った有機農産物によるスローフード型社会や、木質バイオマスを中心とする「ニューアーバニズム」型街づくりにも着手しています。
本講座は、このようなコンセプトを発信する那須で、スローライフ型セカンドライフを考える方々に、新たな生活スタイルを提案します。
コーディネーター
宮崎里司(早稲田大学 日本語教育研究科 教授)
高久勝 那須町長からのメッセージ
那須町は、雄大な那須連山や那須温泉郷をはじめ、松尾芭蕉や義経伝説の残る歴史的文化遺産も多い所で、皇室ファミリーも毎年訪れるロイヤルリゾートとして知られています。この講座が、スマートスローライフをめざす那須へのご理解につながり、実際にお立ち寄りいただければ幸いです。
10/6 ロイヤルリゾート那須でのセカンドライフ考
高久 勝 那須町町長
移住・定住を希望する首都圏の方々に対し、那須の歴史・文化に加え、地方分権のあり方や、市町村の経営改革、さらには、那須がめざすまちづくりのコンセプトについて、セカンドライフの楽しみ方を中心に提案します。
10/13 那須で考え組み立てるスローライフ
宮崎里司 早稲田大学教授
第一回の高久勝町長の講義を受け、スローライフ(緩急自在)型ライフスタイルを提案します。具体的には、個性的な地域や商店街の魅力作り、地域再発見のスローライフ、伝統技術や、生産地、環境への配慮などによって、自然を体感できるスローハウスに加え、自然や命の大切さを学ぶ体験型スロースクールなどについて紹介します。さらには、人生を豊かにする競技スポーツとは異なったスローライフ型スポーツなどの取り組みも説明します。
10/20 食を中心とした那須の伝統文化―生活の質の向上を目指すスローフード
野口智子 ゆとり研究所所長、NPO法人スローライフジャパン事務局長
那須の歴史とそこから派生した現在の食文化を基に、那須連山から湧き出る清涼な水を使った有機農産物や、地元産農産物の消費を奨励する活動を紹介します(那須の酪農品、地野菜、地ビールなども含む)。
10/27 セカンドライフと環境保全
稲川裕之 (株)新那須温泉供給代表取締役
現在、CO2削減活動として注目されつつある、木質バイオマスを中心としたカーボンオフセットを利用した、「ニューアーバニズム」型街づくりを、那須では、どのように具現化しているのかを紹介します。加えて、自然環境の保全に寄与し、木質バイオマスエネルギー等の再生可能エネルギーの啓発・普及・実用化に向けた活動の一環として、ペレットストーブなどを紹介します。さらに、木質バイオマスをストーブ燃料として利用することによって削減できる、二酸化炭素の排出量を企業などに購入してもらい、その販売利益を利用者に還元していく仕組みも提案します。
11/10 御用邸と那須の自然環境
樋口弘道 栃木県立博物館元副館長
平成23年、雄大な那須連山の山麓に広がる那須高原に位置する、日光国立公園「那須平成の森」は、平成20年まで那須御用邸用地として管理されていた約560ha(東京ドーム120個分)の豊かな森が、自然とふれあうための場所として開放されました。全国の御用邸のうち、最大規模を誇る那須御用邸は、ロイヤルリゾートとしての那須ブランドを高めるとともに、那須の自然の魅力を発信する上で大きな役割を果たしてきました。ここでは、皇族ご静養の場としての御用邸について学ぶと共に、御用邸が、自然環境保全に果たしてきた役割を学びます。
11/17 四季を満喫するセカンドライフの実際
宮崎里司 早稲田大学教授
那須移住者
那須に移住し、スローフードで、スローライフを楽しむ方々が、どのような問題に直面し、また、そうした問題をどのように解決してきたかを語ってもらうとともに、温泉などに恵まれる那須の四季の楽しみ方などを紹介します。講座の後半では、受講生との懇談形式を予定しています。
備考
-