検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2017-07-12 / 芸術・文化:その他教養 / 学内講座コード:220416

展覧会の見方、作り方 藝大美術館の裏側とは

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 八丁堀校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
7月14日(金)~ 9月 8日(金)
講座回数
6回
時間
10:30~12:00
講座区分
前期 
入学金
8,000円
受講料
17,569円
定員
30
その他
ビジター価格 20,193円
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【目標】
・美術展覧会の歴史と現状を理解する
・美術展覧会開催に関わるプロの流儀を学ぶ
・学芸員の仕事について学ぶ
・美術展覧会に関する多角的視点を身につける

【講義概要】
美術展覧会の企画から実践までを詳しく知ることで、美術鑑賞や展覧会めぐりがよりいっそう面白くなる講座です。私がこれまでに企画してきた展覧会、および東京藝術大学大学美術館で開催中の大学創立130周年記念特別展「藝『大』コレクション展 パンドラの箱が開いた!」を取り上げて、その企画段階からマネージメント、展示、広報、関連イベントまで、展覧会がどのようにして出来上がっていくのか解説します。裏側から見た展覧会とは?普段、展覧会鑑賞を趣味にされている方々に、特におすすめします。

【各回の講義予定】
第1回 2017/ 7/14(金) 「日本の美術展覧会」概説
第2回 2017/ 7/21(金) 藝「大」コレクション パンドラの箱が開いた!
第3回 2017/ 7/28(金) 企画から実践まで
第4回 2017/ 8/ 4(金) 展示の現場
第5回 2017/ 9/ 1(金) 展覧会の周辺
第6回 2017/ 9/ 8(金) 見学会:東京藝術大学大学美術館

備考

【ご受講に際して】
◆9月8日の見学会での交通費や入館料等は別途実費ご負担となります。

【テキスト・参考図書】
参考図書
『視覚と心象の日本美術史』(ミネルヴァ書房)(ISBN:978-4623070893)
『藝「大」コレクション展図録』(六文舎(芸大ミュージアムショップ))展覧会会場で販売するカタログです。


※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
 お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。

講師陣

名前 古田 亮
肩書き 東京藝術大学大学美術館准教授
プロフィール 東京国立博物館、東京国立近代美術館を経て現職。「琳派RIMPA」展、「揺らぐ近代」展、「夏目漱石の美術世界」展などの展覧会を企画。著書に『俵屋宗達』、『高橋由一』、『美術「心」論』など。専門は近代日本美術史。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.