講座詳細情報
申し込み締切日:2017-07-10 / 宗教・哲学:その他教養 / 学内講座コード:120505
日本人と儒教 儒教との対話
- 開催日
- 7月12日(水)~ 8月 2日(水)
- 講座回数
- 4回
- 時間
- 14:45~16:15
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 11,664円
- 定員
- 30
- その他
- ビジター価格 13,413円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・比較思想の手法により儒教の特徴を明らかにします。
・日本思想史の中での儒教の位置づけを探ります。
【講義概要】
思想は対話の中で成長します。紀元前の中国で誕生し、その後、日本に伝わった儒教も、様々な思想・宗教と出会って対立する一方で影響を受けて変容し、儒仏一致や神儒一致、三教一致といったシンクレティズムも出現しました。本講座では日本における儒教と他の思想・宗教との対話と葛藤を中心に儒教思想がどのように展開していったのかを跡づけ、日本思想の視点から儒教思想史のダイナミズムを体感したいと思っています。
【各回の講義予定】
第1回 2017/ 7/12(水) 仏教と儒教
第2回 2017/ 7/19(水) キリスト教と儒教
第3回 2017/ 7/26(水) 神道・国学と儒教
第4回 2017/ 8/ 2(水) 近代思想と儒教
・比較思想の手法により儒教の特徴を明らかにします。
・日本思想史の中での儒教の位置づけを探ります。
【講義概要】
思想は対話の中で成長します。紀元前の中国で誕生し、その後、日本に伝わった儒教も、様々な思想・宗教と出会って対立する一方で影響を受けて変容し、儒仏一致や神儒一致、三教一致といったシンクレティズムも出現しました。本講座では日本における儒教と他の思想・宗教との対話と葛藤を中心に儒教思想がどのように展開していったのかを跡づけ、日本思想の視点から儒教思想史のダイナミズムを体感したいと思っています。
【各回の講義予定】
第1回 2017/ 7/12(水) 仏教と儒教
第2回 2017/ 7/19(水) キリスト教と儒教
第3回 2017/ 7/26(水) 神道・国学と儒教
第4回 2017/ 8/ 2(水) 近代思想と儒教
備考
【ご受講に際して】
◆補講を行う場合は、8月9日に実施します。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
◆補講を行う場合は、8月9日に実施します。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 森 和也 |
---|---|
肩書き | 公益財団法人中村元東方研究所 専任研究員 |
プロフィール | 1967年鳥取県生まれ。早稲田大学第一文学部卒、同大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学。現在、東方学院講師、NHK学園講師、中央大学政策文化総合研究所客員研究員を兼任。専門分野は日本思想史。論著に『越境する古事記伝』(共著。森話社)、「神儒仏の江戸時代」(『在家佛教』連載)等。 |