検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2019-04-21 / その他教養 / 学内講座コード:”1911T012

東京の地形を探求する 地形と地層からみた武蔵野の歴史

主催:東京都立大学オープンユニバーシティ東京都立大学 飯田橋キャンパス(東京都)]
問合せ先
東京都公立大学法人 東京都立大学
東京都立大学オープンユニバーシティ
TEL: 03-3288-1050
FAX: 03-3264-1863
https://www.ou.tmu.ac.jp/web/
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-5-1東京区政会館3階
YouTube Logo
開催日
4月22日(月)~5月13日(月)
講座回数
2回
時間
15:00~17:00
講座区分
数回もの 
入学金
3,000円
受講料
5,000円
定員
50
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【講座内容】
東京の街が属する関東平野は、川や海、気候変動、地殻変動、そして火山噴火などさまざまな作用により、およそ300万年前から今日までの長い時間を経て、現在の姿となりました。その痕跡は身のまわりに広がる風景となり、地形やわずかに露出する地層に残されています。講座では東京23区から多摩地域、さらにはその周辺域の地形を取り上げ、身のまわりの地形の形成史を解説します。同時に地形と災害の関わりについても取り上げます。

【講座スケジュール】
第1回 04/22 15:00~17:00
第2回 05/13 15:00~17:00

備考

単位数:1単位

講師陣

名前 鈴木 毅彦
肩書き 首都大学東京教授 都市環境学部
プロフィール 1963年生まれ。東京都立大学大学院博士課程修了。理学博士。専門は地形学、第四紀学、火山学。 火山灰編年学的手法により、地殻変動や海面変化により形成された地形・地層の形成史や火山噴火史の解明をめざして研究を行っている。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.