講座詳細情報
申し込み締切日:2018-12-10 / 日本史 / 学内講座コード:”1831Z006
アーカイブズが語る首都東京の形成史 -東京150年、公文書館設立50年にあたって
主催:東京都立大学オープンユニバーシティ[東京都立大学 飯田橋キャンパス(東京都)]
問合せ先:
問合せ先:
東京都公立大学法人 東京都立大学
東京都立大学オープンユニバーシティ
TEL: 03-3288-1050
FAX: 03-3264-1863
ou-kouza@jmj.tmu.ac.jp
https://www.ou.tmu.ac.jp/web/
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-5-1東京区政会館3階
- 開催日
- 12月11日(火)
- 講座回数
- 1回
- 時間
- 14:00~16:00
- 講座区分
- 1回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- -
- 定員
- 70
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
大奥の事件簿 (by 東京都立大学 飯田橋キャンパス)
講座詳細
【講座内容】
今年は東京府が成立してから150年、東京都公文書館の設立から50年の節目の年にあたります。公文書館が所蔵する幕府からの引継資料や、国の重要文化財に指定されている東京府・東京市行政文書等は、100年に及ぶ公文書館の前史として蓄積されてきたものということになります。これら歴史的資料群の成り立ちを探るのが本講座の第1の課題です。
第2の課題として、その貴重な資料に基づいて、複雑な経緯をたどってきた東京都域の成立過程を探っていきます。17世紀初頭に成立した天下の城下町江戸から始まり、江戸の範囲の拡張、東京府の成立、島嶼部の移管・編入、三多摩の移管、周辺農村部の都市化と大東京市の成立、そして東京23区の成立へ。公文書館ならではの歴史資料を活用し、複雑な行政区画の変遷も早わかりできる講座です。
【講座スケジュール】
第1回 12-11 14:00~16:00
今年は東京府が成立してから150年、東京都公文書館の設立から50年の節目の年にあたります。公文書館が所蔵する幕府からの引継資料や、国の重要文化財に指定されている東京府・東京市行政文書等は、100年に及ぶ公文書館の前史として蓄積されてきたものということになります。これら歴史的資料群の成り立ちを探るのが本講座の第1の課題です。
第2の課題として、その貴重な資料に基づいて、複雑な経緯をたどってきた東京都域の成立過程を探っていきます。17世紀初頭に成立した天下の城下町江戸から始まり、江戸の範囲の拡張、東京府の成立、島嶼部の移管・編入、三多摩の移管、周辺農村部の都市化と大東京市の成立、そして東京23区の成立へ。公文書館ならではの歴史資料を活用し、複雑な行政区画の変遷も早わかりできる講座です。
【講座スケジュール】
第1回 12-11 14:00~16:00
備考
単位数:0単位
講師陣
名前 | 西木 浩一 |
---|---|
肩書き | 東京都公文書館 統括課長代理(史料編さん担当) |
プロフィール | 日本近世史専攻 平成5年度より東京都公文書館において『東京市史稿』産業篇の編さんに従事。公務著作に『都史紀要39 江戸の葬送墓制』(1999年、東京都)、主要論文に「都市江戸における非人身分とその周縁」(『部落問題研究』197輯、2011年)等。 |
関連講座
大奥の事件簿 (by 東京都立大学 飯田橋キャンパス)