講座詳細情報
申し込み締切日:2011-09-22 / その他教養
京都・大阪文化講座
- 開催日
- 2011年10月17日~12月5日 各回月曜日
第1回 10月17日
第2回 10月24日
第3回 10月31日
第4日 11月7日
第5回 11月14日
第6回 11月21日
第7回 11月28日
第8回 12月5日
- 講座回数
- 8回
- 時間
- 14:00~15:40
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- -
- 受講料
- 2,000円
- 定員
- 60
- その他
- 7回以上一括申込の場合 13,000円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
世界遺産の魅力 (by 玉川大学 大学1号館)
講座詳細
京都・大阪は、東アジアの中でも、もっとも古くから発展してきた地域の一つとして、現在も続く多様な文化を育んできました。講座では、それを可能にした京都・大阪の自然・風土・地誌・都市空間などについて考え、さらに今後の課題・問題点についても提起します。
第1回 10月17日 堤 研二 「大阪の地域特性とその課題」
第2回 10月24日 片平 博文「平安京に降った雪~王朝時代の「雪山」作りから~」
第3回 10月31日 小林 茂 「城下町大坂~江戸時代の大阪を考える~」
第4日 11月7日 矢野 桂司「バーチャル京都:歴史都市京都のデジタル地誌学」
第5回 11月14日 高山 正樹「大阪のインナーシティと都市再生の課題」
第6回 11月21日 高橋 学 「京都の災害と歓楽街」
第7回 11月28日 波江 彰彦「大阪におけるごみ問題の近現代」
第8回 12月5日 加藤 政洋「京洛の名所と宴席のある風景」
第1回 10月17日 堤 研二 「大阪の地域特性とその課題」
第2回 10月24日 片平 博文「平安京に降った雪~王朝時代の「雪山」作りから~」
第3回 10月31日 小林 茂 「城下町大坂~江戸時代の大阪を考える~」
第4日 11月7日 矢野 桂司「バーチャル京都:歴史都市京都のデジタル地誌学」
第5回 11月14日 高山 正樹「大阪のインナーシティと都市再生の課題」
第6回 11月21日 高橋 学 「京都の災害と歓楽街」
第7回 11月28日 波江 彰彦「大阪におけるごみ問題の近現代」
第8回 12月5日 加藤 政洋「京洛の名所と宴席のある風景」
講師陣
名前 | 堤 研二 |
---|---|
肩書き | 大阪大学大学院 文学研究科 教授 |
プロフィール | - |
名前 | 片平 博文 |
---|---|
肩書き | 立命館大学 文学部 教授 |
プロフィール | - |
名前 | 小林 茂 |
---|---|
肩書き | 大阪大学大学院 文学研究科 教授 |
プロフィール | - |
名前 | 矢野 桂司 |
---|---|
肩書き | 立命館大学 文学部 教授 |
プロフィール | - |
名前 | 高山 正樹 |
---|---|
肩書き | 大阪大学大学院 経済学研究科 教授 |
プロフィール | - |
名前 | 高橋 学 |
---|---|
肩書き | 立命館大学 文学部 教授 |
プロフィール | - |
名前 | 波江 彰彦 |
---|---|
肩書き | 大阪大学大学院 文学研究科 助教 |
プロフィール | - |
名前 | 加藤 政洋 |
---|---|
肩書き | 立命館大学 文学部 准教授 |
プロフィール | - |
関連講座
世界遺産の魅力 (by 玉川大学 大学1号館)