講座詳細情報
申し込み締切日:2022-05-10 / 経営全般:スキル / 学内講座コード:22110015
速習・マーケティング入門 一気にマーケティングの“コツ”を学ぼう【Zoom/90分/マーケティング/スキル/】
- 開催日
- 5月18日(水)、 5月25日(水)、 6月 8日(水)、 6月15日(水)、 6月22日(水)
- 講座回数
- 5回
- 時間
- 19:00~21:00
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- -
- 受講料
- 15,400円
- 定員
- -
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
就活生必見!実例を用いて説明する「内定手法」公開 自己分析(職の絞り方)・履歴書及びES対策・面接対策【ビジネス/スタートアップ/リーダーシップ・キャリア/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
人を虜にするプレゼンの極意 内容の決め方,資料の作り方から,魅惑の発声方法,海外での実例まで【リーダーシップ・キャリア/コミュニケーション・思考法/ビジネス】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
今すぐ使える心理学コミュニケーションスキル アドバンス編 セルフエンパワーメント(自己成長)のためのスキルを学ぶ【ビジネス/コミュニケーション・思考法/マネジメント/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
講座詳細
【講座趣旨】
企業の製品やサービスが売れるためには、その財としての価値を、すなわち買い手にとっての何らかの効用が、そこに存在していることを認めてもらう必要があります。そのために行われるコミュニケーション活動こそが、プロモーションと呼ばれる行為に他なりません。企業の提供財について、その買い手にとっての魅力を創造し、財を購買、消費することへの期待を膨らませるには、いかなるプロモーション手法が重要となるのでしょうか。
特に、ビジネス・コミュニケーションという枠組みでこの活動を捉えたとき、買い手に提示される情報のすべてがその役割をもっていると言ってもよいでしょう。広告の表現手法の問題、営業担当者の交渉技術や話術そのものの問題、ブランドマークやパッケージのデザイン上の問題、覚えやすく愛着を持って受け入れてもらえるようなネーミングの問題、PR活動の効果的な手法をどうすればよいかといった問題等々……。
この講座では、売り手の財の魅力を買い手に如何に伝えればよいのかという点にポイントをおいて、また、その道の“達人” と言えるような講師陣を揃えて、簡潔に分かりやすくその本質を学んでいただけるような構成にしました。ぜひこの講座でビジネス・コミュニケーションの“コツ” をあなたのものにしてください。ビジネスが変わる。その日からすぐに実践できるコミュニケーションの“コツ” を伝授します。
お客様から感謝されるコミュニケーションの技を学びます。
【特記事項】
※本講座はリアルタイム配信型(Zoom)です。
※お申込み前に必ずオンライン講座ご受講にあたってをご確認ください。
※初めてZoomをご利用になる方は、Zoomご利用ガイドをご覧ください。
■受講に際し、必ず入会と受講のご案内をご確認ください。
【講義概要】
第1回 5月18日(水) マーケティングの本質を捉える“コツ”を学ぶ
マーケティングは人が行い、人の笑顔を創る。人のために、自分のために。マーケティングとは何か。その理念、戦略、技術の本質を学ぶ。
第2回 5月25日(水) プロモーション戦略の“コツ”を学ぶ
いかなる情報を出せば、その製品やサービスが最高であると思ってもらえるのか。基本的な考え方とその方法とは?
第3回 6月 8日(水) 流通とチャネル戦略の“コツ”を学ぶ
迅速で正確な取引と最終ユーザーへの的確な引渡しのために何が不可欠なのか。今、何が足りないのか。
第4回 6月15日(水) マーケティング・リサーチの“コツ”を学ぶ
マーケティング成果を確実にするための基本は情報の収集と分析の仕方にある。情報収集と分析の基本的な考え方と技術を学ぶ。
第5回 6月22日(水) 製品(サービス)戦略と価格戦略の“コツ”を学ぶ
売れる製品・サービスでなければ意味がない。利益の出る価格でなければ意味がない。いかなる製品・サービスと価格であれば、お客様の笑顔を創れるのか。
企業の製品やサービスが売れるためには、その財としての価値を、すなわち買い手にとっての何らかの効用が、そこに存在していることを認めてもらう必要があります。そのために行われるコミュニケーション活動こそが、プロモーションと呼ばれる行為に他なりません。企業の提供財について、その買い手にとっての魅力を創造し、財を購買、消費することへの期待を膨らませるには、いかなるプロモーション手法が重要となるのでしょうか。
特に、ビジネス・コミュニケーションという枠組みでこの活動を捉えたとき、買い手に提示される情報のすべてがその役割をもっていると言ってもよいでしょう。広告の表現手法の問題、営業担当者の交渉技術や話術そのものの問題、ブランドマークやパッケージのデザイン上の問題、覚えやすく愛着を持って受け入れてもらえるようなネーミングの問題、PR活動の効果的な手法をどうすればよいかといった問題等々……。
この講座では、売り手の財の魅力を買い手に如何に伝えればよいのかという点にポイントをおいて、また、その道の“達人” と言えるような講師陣を揃えて、簡潔に分かりやすくその本質を学んでいただけるような構成にしました。ぜひこの講座でビジネス・コミュニケーションの“コツ” をあなたのものにしてください。ビジネスが変わる。その日からすぐに実践できるコミュニケーションの“コツ” を伝授します。
お客様から感謝されるコミュニケーションの技を学びます。
【特記事項】
※本講座はリアルタイム配信型(Zoom)です。
※お申込み前に必ずオンライン講座ご受講にあたってをご確認ください。
※初めてZoomをご利用になる方は、Zoomご利用ガイドをご覧ください。
■受講に際し、必ず入会と受講のご案内をご確認ください。
【講義概要】
第1回 5月18日(水) マーケティングの本質を捉える“コツ”を学ぶ
マーケティングは人が行い、人の笑顔を創る。人のために、自分のために。マーケティングとは何か。その理念、戦略、技術の本質を学ぶ。
第2回 5月25日(水) プロモーション戦略の“コツ”を学ぶ
いかなる情報を出せば、その製品やサービスが最高であると思ってもらえるのか。基本的な考え方とその方法とは?
第3回 6月 8日(水) 流通とチャネル戦略の“コツ”を学ぶ
迅速で正確な取引と最終ユーザーへの的確な引渡しのために何が不可欠なのか。今、何が足りないのか。
第4回 6月15日(水) マーケティング・リサーチの“コツ”を学ぶ
マーケティング成果を確実にするための基本は情報の収集と分析の仕方にある。情報収集と分析の基本的な考え方と技術を学ぶ。
第5回 6月22日(水) 製品(サービス)戦略と価格戦略の“コツ”を学ぶ
売れる製品・サービスでなければ意味がない。利益の出る価格でなければ意味がない。いかなる製品・サービスと価格であれば、お客様の笑顔を創れるのか。
備考
【教材】
配付資料
会員のページ「マイページメニュー」の「オンライン講座視聴・資料ダウンロード」にてダウンロードしていただきます。
配付資料
会員のページ「マイページメニュー」の「オンライン講座視聴・資料ダウンロード」にてダウンロードしていただきます。
講師陣
名前 | 大友 純 |
---|---|
肩書き | コーディネータ、明治大学商学部教授 |
プロフィール | 明治大学大学院商学研究科博士後期課程退学。専門はマーケティング戦略論、広告論。食品・化学・自動車・機械メーカーや小売店等の大手企業で経営実務・マーケティング戦略の研修指導を数多く手がける他、中小企業経営、地域商業活性化に関する指導も続けている。明治大学専門職大学院グローバル・ビジネス研究科兼担教授。 |
名前 | 上原 征彦 |
---|---|
肩書き | 元明治大学専門職大学院グローバル・ビジネス研究科教授、公益財団法人 流通経済研究所 名誉会長、株式会社コムテック22 代表取締役 |
プロフィール | 1968年東京大学経済学部卒業。日本勧業銀行、公益財団法人流通経済研究所、明治学院大学教授、明治大学専門職大学院教授、昭和女子大学現代ビジネス研究所特命教授を経て現職。この間、ペンシルベニア大学ウォートン校の客員教授として取引慣行の日米比較研究を行なった。2010年~2015年公益財団法人流通経済研究所理事長を務める。著書:『経営戦略とマーケティングの新展開』(誠文堂新光社)、『マーケティング戦略論』(有斐閣)など多数。 |
名前 | 小川 智由 |
---|---|
肩書き | コーディネータ、明治大学商学部教授 |
プロフィール | 明治大学商学部卒、明治大学大学院商学研究科博士課程単位取得。専門はマーケティング戦略論、物流・ロジスティクス論。専門の研究に加え「小売業の経営戦略」や、高齢社会に向けたエルダーマーケティングの展開に関心を寄せている。大学での教育・研究活動に並行して、民間企業の経営戦略の企画メンバーや、マーケティング戦略構築のチームメンバーとしての経歴を有する。 |
名前 | 福田 康典 |
---|---|
肩書き | 明治大学商学部教授 |
プロフィール | 専門は、市場調査・マーケティング。主な著作に『マーケティングの原理:コンセプトとセンス』(「マーケティング調査」担当執筆、中央経済社)、『中小企業のための戦略計画』(翻訳、同友館)、『現代マーケティング全集』(「マーケティング調査」担当執筆、エムシー・コーポレーション)等多数。明治大学大学院商学研究科博士後期課程退学。高崎経済大学経済学部非常勤講師、明治大学商学部非常勤講師を経て2004年より現職。 |
名前 | 井上 崇通 |
---|---|
肩書き | 明治大学名誉教授 |
プロフィール | 日本経営診断学会会長、日本消費経済学会会長、サービス学会理事等を歴任。専門はマーケティング戦略論、消費者行動論等、「企業と消費者の価値共創」、「消費者心理」、「戦略的マーケティング」をテーマに研究、主著に「消費者行動論」(同文舘)、「サービス・ドミナント・ロジック」(同文舘)等、企業研修・指導、各種資格試験出題委員等幅広く活動。 |
関連講座
就活生必見!実例を用いて説明する「内定手法」公開 自己分析(職の絞り方)・履歴書及びES対策・面接対策【ビジネス/スタートアップ/リーダーシップ・キャリア/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
人を虜にするプレゼンの極意 内容の決め方,資料の作り方から,魅惑の発声方法,海外での実例まで【リーダーシップ・キャリア/コミュニケーション・思考法/ビジネス】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
今すぐ使える心理学コミュニケーションスキル アドバンス編 セルフエンパワーメント(自己成長)のためのスキルを学ぶ【ビジネス/コミュニケーション・思考法/マネジメント/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)