講座詳細情報
申し込み締切日:2015-04-29 / 経営全般:スキル / 学内講座コード:15110007
経営戦略セミナーI 戦略と組織を考える
- 開催日
- 5月 7日(木)、 5月14日(木)、 5月21日(木)、 5月28日(木)、 6月 4日(木)、 6月11日(木)
- 講座回数
- 6回
- 時間
- 19:00~20:30
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- 3,000円
- 受講料
- 24,000円
- 定員
- 30
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
今すぐ使える心理学コミュニケーションスキル アドバンス編 セルフエンパワーメント(自己成長)のためのスキルを学ぶ【ビジネス/コミュニケーション・思考法/マネジメント/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
人を虜にするプレゼンの極意 内容の決め方,資料の作り方から,魅惑の発声方法,海外での実例まで【リーダーシップ・キャリア/コミュニケーション・思考法/ビジネス】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
初めてのサステナビリティ・ESG 昨今よく聞くサステナビリティやESGに関して自社や資産運用の面でどの様に考えていくべきか、国際的な議論も踏まえて学んでいきましょう。【ビジネス/ファイナンス/公共政策・ 公共経営/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
【ハイブリッド】記憶力を飛躍的にアップする! 『脳力開発10のポイント』 脳は『快』で動き出す!普通の学校では教えてくれない、脳の使い方・躾け方と陽転言葉 【ビジネス/コミュニケーション・思考法/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
講座詳細
【講座趣旨】
このセミナーでは、経営戦略や組織変革について、アカデミックな領域の新しい研究展開のレクチャーを行います。このセミナーの大きな特徴は、組織論の立場から戦略を捉え直すことにあります。
昨今の組織変革の事例を見る限り、旧来の戦略論が前提としてきた「戦略を策定する人」と「実行する人」という考え方には限界があるように思えてなりません。
既存の戦略論の狭い考え方を超え、戦略にまつわる様々な複雑な問題にどう取り組めばいいのか、本セミナーを通じて考えるきっかけを提供したいと思います。
(1)経営戦略の理論的系譜や経営における位置づけについて学べます。
(2)手法と理論の違いや、経営戦略の考え方が理解できます。
(3)具体的なケース・スタディを学ぶとき、そのケースの持っている本当の意味を理解することができます。
(4) 経営戦略はわれわれの生活する日常的な問題や事柄についての解決策を提供します。
【講義概要】
第1回 5月 7日(木) 戦略と組織変革
講座を始めるにあたって、経営戦略論が経営学で論じられるようになった時期と背景、そして理論的な位置づけを概説します
第2回 5月14日(木) 戦略を実現する組織
80年代から盛んに議論されたポジショニング戦略論や資源ベース戦略論を比較検討し、それらの限界を克服する新しい戦略と組織の関係を検討します。
第3回 5月21日(木) ダイナミック・ケイパビリティを活かす組織変革
組織能力が競争優位の源泉とみなされてきましたが、特にダイナミック・ケイパビリティという新しいコンセプトに注目し、それを実現する組織の在り方を実現する変革について考えます。
第4回 5月28日(木) 経営戦略論のオルタナティヴを探る
我々がイメージするいわゆる経営戦略論には気になる問題点があります。それは戦略を策定する段階で、世の中を全て見通せる千里眼を持っている必要があるという無理難題があることです。この回では、1980年代以降の「戦略プロセス研究」と呼ばれる研究展開から、新しい経営戦略論のあり方について考えていきましょう。
第5回 6月 4日(木) 経営戦略論の「使い方」
「なるほど、理論は分かった」。でも、ご自分の組織に戻ったら何から手をつけて組織を変えていったらよいでしょうか?経営戦略論を使って組織変革とつなげていくためには、その「使い方」を知ることが必要です。この回では、欧州の新しい研究展開から、組織を戦略化する方法について考えていきましょう。
第6回 6月11日(木) ストーリーテリングと組織変革
最終に、これまでの内容を含めたまとめと、現在、注目されているストーリーテリングと組織変革について考えてみます。
このセミナーでは、経営戦略や組織変革について、アカデミックな領域の新しい研究展開のレクチャーを行います。このセミナーの大きな特徴は、組織論の立場から戦略を捉え直すことにあります。
昨今の組織変革の事例を見る限り、旧来の戦略論が前提としてきた「戦略を策定する人」と「実行する人」という考え方には限界があるように思えてなりません。
既存の戦略論の狭い考え方を超え、戦略にまつわる様々な複雑な問題にどう取り組めばいいのか、本セミナーを通じて考えるきっかけを提供したいと思います。
(1)経営戦略の理論的系譜や経営における位置づけについて学べます。
(2)手法と理論の違いや、経営戦略の考え方が理解できます。
(3)具体的なケース・スタディを学ぶとき、そのケースの持っている本当の意味を理解することができます。
(4) 経営戦略はわれわれの生活する日常的な問題や事柄についての解決策を提供します。
【講義概要】
第1回 5月 7日(木) 戦略と組織変革
講座を始めるにあたって、経営戦略論が経営学で論じられるようになった時期と背景、そして理論的な位置づけを概説します
第2回 5月14日(木) 戦略を実現する組織
80年代から盛んに議論されたポジショニング戦略論や資源ベース戦略論を比較検討し、それらの限界を克服する新しい戦略と組織の関係を検討します。
第3回 5月21日(木) ダイナミック・ケイパビリティを活かす組織変革
組織能力が競争優位の源泉とみなされてきましたが、特にダイナミック・ケイパビリティという新しいコンセプトに注目し、それを実現する組織の在り方を実現する変革について考えます。
第4回 5月28日(木) 経営戦略論のオルタナティヴを探る
我々がイメージするいわゆる経営戦略論には気になる問題点があります。それは戦略を策定する段階で、世の中を全て見通せる千里眼を持っている必要があるという無理難題があることです。この回では、1980年代以降の「戦略プロセス研究」と呼ばれる研究展開から、新しい経営戦略論のあり方について考えていきましょう。
第5回 6月 4日(木) 経営戦略論の「使い方」
「なるほど、理論は分かった」。でも、ご自分の組織に戻ったら何から手をつけて組織を変えていったらよいでしょうか?経営戦略論を使って組織変革とつなげていくためには、その「使い方」を知ることが必要です。この回では、欧州の新しい研究展開から、組織を戦略化する方法について考えていきましょう。
第6回 6月11日(木) ストーリーテリングと組織変革
最終に、これまでの内容を含めたまとめと、現在、注目されているストーリーテリングと組織変革について考えてみます。
備考
【教材】
レジュメ資料
レジュメ資料
講師陣
名前 | 高橋 正泰 |
---|---|
肩書き | 明治大学経営学部教授 博士(経営学) |
プロフィール | 早稲田大学商学部卒、明治大学大学院経営学研究科博士後期課程を修了。小樽商科大学商学部教授を経て、1996年より現職。その間、The Anderson Graduate School of Management at UCLA客員研究員。日本経営学会常任理事・経営戦略学会理事。専門は、経営組織論、経営管理論、組織行動論。主著に『組織シンボリズム―メタファーの組織論―』(同文舘)等。最新の科学観から戦略を含めた組織や組織行動を研究している代表的研究者。ポストモダンや社会構成主義の組織論者として知られている。 |
名前 | 大月 博司 |
---|---|
肩書き | 早稲田大学商学部教授 博士(商学) |
プロフィール | 早稲田大学商学部卒、早稲田大学大学院商学研究科博士後期課程を修了。北海学園大学経営学部教授を経て、2004年より現職。その間、Duke University, Fuqua School of Business 客員研究員。組織学会評議員・経営戦略学会会長。専門は、経営戦略論、経営組織論、経営管理論。主著に『組織変革とパラドックス』(同文舘)等。組織変革の視点から経営組織論と経営戦略論の統合研究をしているわが国の代表的研究者。その理論的考察の明解な分析と鋭い洞察力には高い評価を得ている。 |
名前 | 宇田川 元一 |
---|---|
肩書き | 西南学院大学商学部准教授 |
プロフィール | 立教大学経済学部卒、明治大学大学院経営学研究科単位取得。長崎大学経済学部准教授を経て、2010年より現職。専門は経営戦略論、経営組織論。独自のパースペクティブから、経営戦略の理論的研究をしている若手研究者。2007年度経営学史学会賞(論文部門奨励賞)受賞。これまで北米中心だった戦略論とは違う欧州の研究展開に基づく、最先端の経営戦略論を展開している。 |
関連講座
今すぐ使える心理学コミュニケーションスキル アドバンス編 セルフエンパワーメント(自己成長)のためのスキルを学ぶ【ビジネス/コミュニケーション・思考法/マネジメント/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
人を虜にするプレゼンの極意 内容の決め方,資料の作り方から,魅惑の発声方法,海外での実例まで【リーダーシップ・キャリア/コミュニケーション・思考法/ビジネス】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
初めてのサステナビリティ・ESG 昨今よく聞くサステナビリティやESGに関して自社や資産運用の面でどの様に考えていくべきか、国際的な議論も踏まえて学んでいきましょう。【ビジネス/ファイナンス/公共政策・ 公共経営/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
【ハイブリッド】記憶力を飛躍的にアップする! 『脳力開発10のポイント』 脳は『快』で動き出す!普通の学校では教えてくれない、脳の使い方・躾け方と陽転言葉 【ビジネス/コミュニケーション・思考法/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)