講座詳細情報
申し込み締切日:2012-10-02 / 経営全般:スキル / 学内講座コード:12210008
ビジネスインテリジェンスとグローバル経営戦略 激化するグローバル競争に勝ち抜くための情報活用戦略
- 開催日
- 10月10日(水)、10月17日(水)、10月24日(水)、10月31日(水)、11月 7日(水)、11月14日(水)、11月21日(水)、11月28日(水)、12月 5日(水)、12月12日(水)
- 講座回数
- 10回
- 時間
- 19:00~20:30
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 3,000円
- 受講料
- 32,000円
- 定員
- 30
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
顧客の理解を深めるためのデザイン思考実践講座 デザイン思考による顧客志向型のビジネス開発の実践【ビジネス/コミュニケーション・思考法/スタートアップ/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
初めてのサステナビリティ・ESG 昨今よく聞くサステナビリティやESGに関して自社や資産運用の面でどの様に考えていくべきか、国際的な議論も踏まえて学んでいきましょう。【ビジネス/ファイナンス/公共政策・ 公共経営/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
【ハイブリッド】記憶力を飛躍的にアップする! 『脳力開発10のポイント』 脳は『快』で動き出す!普通の学校では教えてくれない、脳の使い方・躾け方と陽転言葉 【ビジネス/コミュニケーション・思考法/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
今すぐ使える心理学コミュニケーションスキル アドバンス編 セルフエンパワーメント(自己成長)のためのスキルを学ぶ【ビジネス/コミュニケーション・思考法/マネジメント/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
講座詳細
【講座趣旨】
ギリシアの金融危機に端を発するヨーロッパ金融不安。シリア内乱、イラン、北朝鮮の核問題。東日本大震災、津波、福島原発事故。中国、インド、ASEAN経済の躍進と、世界は激変しつつある。そのような状況下、グローバル経営を効果的に遂行するために、ビジネスインテリジェンスをいかに収集、分析、活用し、経営戦略を構築するか。海外市場を分析し、いかに競争優位を保持するか。ビッグデータを含めた情報の活用法も研究する。海外での経験豊富な外交官、ビジネスマンの実体験を基に、実務に役だつ講義を行います。
【特記事項】
【講座のポイント】
国際経験豊かな講師陣が豊富な実体験を基に熾烈なグローバル競争を勝ち抜くために、企業の幹部、管理職としていかに情報活用すべきかを講義する。企業、行政などの管理職の参加を期待します。
※ 法人会員料金とは、「リバティアカデミー法人会員」にご入会いただいている企業の方の料金です。
法人会員につきましては、ホームページトップページ上部の、インフォーメーションをご覧ください。
【講義概要】
第1回 10月10日(水) ビジネスインテリジェンスをいかにグローバルビジネスに活用するか
ビジネスインテリジェンス(高度経済経営情報)をいかにグローバルビジネスに活用するか実例を使い講義する。
第2回 10月17日(水) TPPと東アジア共同体
現在賛否両論のTPPについてアジア共同体との関連で講義するとともにアジアの将来についても展望する。
第3回 10月24日(水) BRICsとしての中国、ロシア市場攻略戦略
国際政治・経済分野における中国とロシアの役割は、年月と共に大きくなっている。
中国と日本の貿易は日米を上回り、相互依存関係は今後とも強化される。
ロシアのシベリア・極東開発は日本の参加を求めている。
第4回 10月31日(水) 日本の自動車産業のグローバル経営戦略
円高、少子高齢化、人口減少、市場構造の変化等多くの難問を抱える日本の自動車産業のグローバル経営戦略を解説
第5回 11月 7日(水) ビジネスインテリジェンスと商社のグローバル戦略
1876年の創立以来三井物産は常に情報収集を仕事のベースに置き、ビジネス・インテリジェンスを経営の柱にして、環境変化を乗り越え成長してきた。
第6回 11月14日(水) 生成的会話とソーシャル・リスニングによるビジネスインテリジェンス
ソーシャル・メディアを活用した情報収集、および生成的会話による情報の分析と 共有について解説する。
第7回 11月21日(水) わが国を取り巻く国際経済問題とジェトロの役割り及び情報活用
戦後の日本経済の発展や通商上の出来事を概観すると伴に、日本企業が海外展開する際のジェトロの支援を説明。
第8回 11月28日(水) 経営戦略とビジネスインテリジェンス活用事例
昨今のITトレンドであるMobile、Big Data、Cloud、Socialを切り口に国内外のBI事例をご紹介します。
第9回 12月 5日(水) ビジネスインテリジェンスと知的財産
ビジネスインテリジェンス(先端経済経営情報)の知的財産での位置付け、その管理の在り方と課題等を講義。
第10回 12月12日(水) まとめ~ビジネスインテリジェンスとグローバル経営戦略
10回講義の「まとめ」として「ビジネスインテリジェンスとグローバル経営戦略」をケースを使い、講義する。
ギリシアの金融危機に端を発するヨーロッパ金融不安。シリア内乱、イラン、北朝鮮の核問題。東日本大震災、津波、福島原発事故。中国、インド、ASEAN経済の躍進と、世界は激変しつつある。そのような状況下、グローバル経営を効果的に遂行するために、ビジネスインテリジェンスをいかに収集、分析、活用し、経営戦略を構築するか。海外市場を分析し、いかに競争優位を保持するか。ビッグデータを含めた情報の活用法も研究する。海外での経験豊富な外交官、ビジネスマンの実体験を基に、実務に役だつ講義を行います。
【特記事項】
【講座のポイント】
国際経験豊かな講師陣が豊富な実体験を基に熾烈なグローバル競争を勝ち抜くために、企業の幹部、管理職としていかに情報活用すべきかを講義する。企業、行政などの管理職の参加を期待します。
※ 法人会員料金とは、「リバティアカデミー法人会員」にご入会いただいている企業の方の料金です。
法人会員につきましては、ホームページトップページ上部の、インフォーメーションをご覧ください。
【講義概要】
第1回 10月10日(水) ビジネスインテリジェンスをいかにグローバルビジネスに活用するか
ビジネスインテリジェンス(高度経済経営情報)をいかにグローバルビジネスに活用するか実例を使い講義する。
第2回 10月17日(水) TPPと東アジア共同体
現在賛否両論のTPPについてアジア共同体との関連で講義するとともにアジアの将来についても展望する。
第3回 10月24日(水) BRICsとしての中国、ロシア市場攻略戦略
国際政治・経済分野における中国とロシアの役割は、年月と共に大きくなっている。
中国と日本の貿易は日米を上回り、相互依存関係は今後とも強化される。
ロシアのシベリア・極東開発は日本の参加を求めている。
第4回 10月31日(水) 日本の自動車産業のグローバル経営戦略
円高、少子高齢化、人口減少、市場構造の変化等多くの難問を抱える日本の自動車産業のグローバル経営戦略を解説
第5回 11月 7日(水) ビジネスインテリジェンスと商社のグローバル戦略
1876年の創立以来三井物産は常に情報収集を仕事のベースに置き、ビジネス・インテリジェンスを経営の柱にして、環境変化を乗り越え成長してきた。
第6回 11月14日(水) 生成的会話とソーシャル・リスニングによるビジネスインテリジェンス
ソーシャル・メディアを活用した情報収集、および生成的会話による情報の分析と 共有について解説する。
第7回 11月21日(水) わが国を取り巻く国際経済問題とジェトロの役割り及び情報活用
戦後の日本経済の発展や通商上の出来事を概観すると伴に、日本企業が海外展開する際のジェトロの支援を説明。
第8回 11月28日(水) 経営戦略とビジネスインテリジェンス活用事例
昨今のITトレンドであるMobile、Big Data、Cloud、Socialを切り口に国内外のBI事例をご紹介します。
第9回 12月 5日(水) ビジネスインテリジェンスと知的財産
ビジネスインテリジェンス(先端経済経営情報)の知的財産での位置付け、その管理の在り方と課題等を講義。
第10回 12月12日(水) まとめ~ビジネスインテリジェンスとグローバル経営戦略
10回講義の「まとめ」として「ビジネスインテリジェンスとグローバル経営戦略」をケースを使い、講義する。
備考
【教材】
レジュメ資料
レジュメ資料
講師陣
名前 | 篠原 敏彦 |
---|---|
肩書き | 明治大学商学部教授 |
プロフィール | 1978年 明治大学商学部卒業。1983年明治大学大学院商学研究科博士後期課程修了。 専攻分野:国際ビジネス 日本貿易学会理事、アジア市場経済学会理事。 担当科目 貿易商務論。 |
名前 | 齊藤 俊樹 |
---|---|
肩書き | やまなし大使(元ジェトロ貿易投資相談センター総括審議役) |
プロフィール | 1970年ジェトロ入会後、本部や福井、岐阜、ロスアンジェルス、マニラ事務所に勤務。この間中央官庁へ出向、通商産業省では大洋州地域専門官として、外務省ではボストン総領事館経済担当領事として奉職。2008年に定年退職後嘱託員として機械の輸出促進を支援。 |
名前 | 香取 一昭 |
---|---|
肩書き | マインドエコー代表、元NTT西日本常勤監査役、元NTTラーニング常務 |
プロフィール | - |
名前 | 柳沢 亨 |
---|---|
肩書き | 元豊田通商副社長、元トヨタ・カナダ社長、トヨタ北米部長 |
プロフィール | - |
名前 | 吉田 進 |
---|---|
肩書き | 公益財団法人 環日本海経済研究所 元理事長、名誉研究員 |
プロフィール | 国際貿易促進協会に9年、日商岩井に34年、環日本海経済研究所に13年勤務し、その間モスクワに11年間駐在した。社会活動では経団連・日ロ経済委員会極東部会部会長、経済同友会・中国委員会・ロシア委員会副委員長を務め、現在は中国対外経済貿易大学・吉林大学・哈爾浜学院の客員教授。 |
名前 | 島田 精一 |
---|---|
肩書き | 日本ユニシス株式会社特別顧問、元三井物産株式会社副社長、前住宅金融支援機構理事長 |
プロフィール | 1937年生。東京大学法学部卒業後、三井物産入社。イタリア三井物産、メキシコ三井物産副社長、ハーバード大学経営大学院(AMP修了)。2000年三井物産代表取締役副社長。 2001年日本ユニシス社長。2005年より住宅金融支援機構理事長、2011年3月退任。現在日本ユニシス特別顧問。 |
名前 | 森島 俊行 |
---|---|
肩書き | マイクロストラテジー・ジャパン株式会社 プロフェッショナル・サービス ディレクター |
プロフィール | 日系、欧州系、米国系事業会社経営戦略部門に約15年間在籍。経営戦略立案の為に各種BIツールの活用を経験。製造業への製品開発コンサルティングを経て現職。関西学院大学経済学部卒、米国ノースキャロライナ大学MBA。 |
名前 | 谷口 誠 |
---|---|
肩書き | NEAS-Net |
プロフィール | 一橋大学経済学部卒。経済学研究科修士課程修了。ケンブリッジ大学大学院修士。ジュネーブ大学国際機関日本政府代表部参事官。国際連合特命全権大使。経済協力機構(OECD)事務次長。早稲田大学中国総合研究所所長。岩手県立大学学長を経て現職。 |
名前 | 中川 十郎 |
---|---|
肩書き | 日本大学大学院グローバルビジネス研究科兼任講師。東京経済大学経営学部・大学院前教授 |
プロフィール | 東京外国語大学国際関係専修課程卒。米国ニチメン開発担当副社長。愛知学院商学部教授。東京経済大学経営学部教授。日本大学大学院兼任講師。中国対外経済貿易大学大学院客員教授。日本経済大学大学院経営学研究科兼任講師。日本ビジネスインテリジェンス協会理事長。 |
名前 | 橋本 虎之助 |
---|---|
肩書き | 橋本総合特許事務所所長 |
プロフィール | 京都工芸繊維大学大学院修了(工学修士)。通商産業省特許庁審査長、 審判長等を歴任。その間、在インド日本国大使館一等書記官、?? JICAチーフアドバイザー等にも就任。? 現在は、橋本総合特許事務所・経営戦略開発センター所長、? 対外経済貿易大学大学院客員教授。 |
関連講座
顧客の理解を深めるためのデザイン思考実践講座 デザイン思考による顧客志向型のビジネス開発の実践【ビジネス/コミュニケーション・思考法/スタートアップ/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
初めてのサステナビリティ・ESG 昨今よく聞くサステナビリティやESGに関して自社や資産運用の面でどの様に考えていくべきか、国際的な議論も踏まえて学んでいきましょう。【ビジネス/ファイナンス/公共政策・ 公共経営/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
【ハイブリッド】記憶力を飛躍的にアップする! 『脳力開発10のポイント』 脳は『快』で動き出す!普通の学校では教えてくれない、脳の使い方・躾け方と陽転言葉 【ビジネス/コミュニケーション・思考法/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
今すぐ使える心理学コミュニケーションスキル アドバンス編 セルフエンパワーメント(自己成長)のためのスキルを学ぶ【ビジネス/コミュニケーション・思考法/マネジメント/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)