検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2015-09-26 / 芸術・文化:その他教養 / 学内講座コード:330209

名作映画に描かれた日本の美と享楽の世界 歌舞伎、浮世絵から、任侠、花柳界、戦前モダン文化まで

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 中野校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
10月 3日(土)~11月28日(土)
講座回数
5回
時間
15:00~16:30
講座区分
後期 
入学金
8,000円
受講料
11,826円
定員
30
その他
ビジター価格 13,608円
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【目標】
名画座やDVD・衛星放送の普及により、古い日本映画が改めて注目されている昨今。日本映画に好んで取り上げられてきた背景文化を知ることで、より深く作品を楽しむと同時に、過去の日本人が憧れた大衆文化の姿を再認識したいと考えています。

【講義概要】
過去の日本映画において重要な、「歌舞伎」「浮世絵・吉原」「花柳界」「任侠世界」「戦前モダン文化」の5つの背景文化を取り上げ、その歴史や文化、映画史上での位置付けについて等々、幅広く考察していきます。毎回、DVDや未ソフト化の貴重映像などを鑑賞しながら進める予定です。

【各回の講義予定】
第1回 2015/10/ 3(土) 【歌舞伎】歌舞伎の影響、歌舞伎役者の活躍 ― 『紅葉狩』『雪之丞変化』ほか
第2回 2015/10/17(土) 【浮世絵・吉原】人気浮世絵師と吉原遊郭 ― 『写楽』『歌麿をめぐる五人の女』ほか
第3回 2015/10/31(土) 【花柳界】芸者と遊女、その歴史と生活 ― 『日本橋』『夜の波紋』『廓育ち』ほか
第4回 2015/11/14(土) 【任侠世界】侠客、博徒、そして女侠客 ― 『次郎長三国志』『緋牡丹博徒』ほか
第5回 2015/11/28(土) 【戦前モダン文化】昭和初期のモダンガールと都市 ― 『淑女は何を忘れたか』『金環蝕』ほか

備考

【テキスト・参考図書】
参考図書
『色っぽいキモノ』(河出書房新社)(1,500円)(ISBN:978-4309280660)

講師陣

名前 井嶋 ナギ
肩書き 着物研究家、文筆家
プロフィール 1973年生まれ。上智大学文学部国文学科にて江戸文学を専攻。着物、歌舞伎、日本舞踊、江戸文化、日本文学、日本映画を得意フィールドとし、現代の文脈で日本文化を捉えなおすことを課題としている。日本舞踊花柳流名取。著書に『色っぽいキモノ』(河出書房新社)。『江戸小紋柄図鑑』『江戸更紗柄図鑑』解説など。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.