検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2015-09-25 / 政治:その他教養 / 学内講座コード:130708

国際社会とグローバル・ガバナンス グローバル化するリスクにどのように対処するのか

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
10月 2日(金)~12月11日(金)
講座回数
10回
時間
13:00~14:30
講座区分
後期 
入学金
8,000円
受講料
23,652円
定員
50
その他
ビジター価格 27,216円
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【目標】
各分野の専門家が国際社会とグローバル・ガバナンスをめぐる諸問題、国連やEUによるリスク・ガバナンスの在り方について事例を示しつつわかり易く解説し、日本への示唆を考える。

【講義概要】
2015年EUは世界的なリスク要因の筆頭に挙げられた。ユーロ危機以後、経済の成長・雇用が不安定化し、格差問題など、社会連帯の在り方が問われている。しかし国際社会の連帯を強化するための新しい試みも見られる。環境エネルギー政策、人権政策、国境を越える医療保障、消費者政策、日本とEUのEPA交渉など、リスク管理者としての国連やEUによるグローバル・ガバナンスへの貢献が期待され、リスク・ガバナンスへの挑戦が注目される。

【各回の講義予定】
第1回 2015/10/ 2(金) 国際社会の連帯と成長・雇用、格差問題
第2回 2015/10/ 9(金) ユーロ危機とヨーロッパ経済の行方
第3回 2015/10/16(金) 欧州議会選挙とポピュリスト政党の伸長
第4回 2015/10/23(金) 消費者と国際市場リスクのガバナンス
第5回 2015/10/30(金) 国際法秩序と司法内務・対テロリズム
第6回 2015/11/13(金) 国連障がい者権利条約とEU・日本
第7回 2015/11/20(金) 欧州諸国の社会統合とテロリズム
第8回 2015/11/27(金) 国境を越える人の移動と医療福祉
第9回 2015/12/ 4(金) 欧州エネルギー問題とウクライナ危機・ロシア関係
第10回 2015/12/11(金) 日本・EU関係の行方(仮)

備考

【ご受講に際して】
◆新聞・TVなど、メディアで伝えられる国際問題と日本への影響について、難しいことをやさしく解説し、やさしいことの背後にある多面的な問題を関連付け、さらに興味深く掘り下げて探究し、議論し、共に考えてみたい。
◆外務省からの講師は外交日程の都合により、変更の可能性がありますので、予めご了承願います。

講師陣

名前 福田 耕治
肩書き 早稲田大学教授
プロフィール 1953 年生まれ。出身地: 三重県。専攻分野: 国際行政学、EU 政治行政論。主な著訳書等:『EU・国境を越える医療』(文眞堂、2009 年)、『国際行政学- 国際公益と国際公共政策』(有斐閣、2003 年) EUIJ 早稲田 http://www.euij-waseda.jp/about/
名前 渡邊 啓貴
肩書き 東京外国語大学教授、元フランス公使
プロフィール 東京外国語大学フランス語学科卒業、パリ第一大学大学院博士課程修了。専門分野は、フランス政治、EU研究、米欧同盟、文化外交論。『フランス現代史』中公新書、『米欧同盟の協調と対立』有斐閣、『フランス文化外交戦略に学ぶ』大修館、『シャルル・ドゴール』慶應義塾大学出版会など。
名前 蓮見 雄
肩書き 立正大学教授
プロフィール 専門は、EU経済、ロシア経済及びEU・ロシアの経済関係。著書に『拡大するEUとバルト経済圏の胎動』(昭和堂)等。NHK(クローズアップ現代、週間ニュース深読み、NEWSWEB、キャッチ!世界の視点、WORLD NEWSLINE、私も一言!夕方ニュース等)や民放(BSフジ プライム・ニュース等)で、ウクライナを含むEU・ロシア関係について解説している。
名前 日野 愛郎
肩書き 早稲田大学教授
プロフィール 早稲田大学政治経済学部卒業後、同政治学研究科修士課程、ベルギー・フランデレン政府給費留学、英国エセックス大学Ph.D取得、ベルギー・カトリック新ルーヴァン大学比較政治センター・フェロー、首都大学東京(東京都立大学)准教授を経て、2010年より早稲田大学。専門は、選挙制度・政党・投票行動に関する比較研究。
名前 福田 八寿絵
肩書き 国際医療福祉大学専任講師
プロフィール 大阪大学薬学部卒業、慶應義塾大学大学院医学研究科修士課程医科学専攻修了、大阪大学大学院医学系研究科博士課程修了、博士(医学・大阪大学)専門分野 社会医学、社会薬学、医療社会学、グローバル化
書籍等著作物として『EU・国境を越える医療―医療専門職と患者の自由移動』(文眞堂)、『多元化するEUガバナンス』(早稲田大学出版部)がある。
名前 引馬 知子
肩書き 田園調布学園大学教授
プロフィール 神奈川生まれ。専門は、社会(福祉)政策。人々の社会参加の機会を高める政策(高齢者、障害者など多様な人々のソーシャルインクルージョンの促進)、福祉国家の到達点と課題に関わる研究に関心がある。内閣府 障害者政策委員会差別禁止委員などをつとめ、著書(共著)に、「障害者権利条約と日本」(生活書院)などがある。
名前 須網 隆夫
肩書き 早稲田大学教授
プロフィール 1954年生まれ。出身地:東京都。出身校:カトリックルーヴァン大学大学院。専攻分野:EU法、国際経済法。主な著訳書等:『ヨーロッパ経済法』(新世社、1997年)など。
名前 中村 民雄
肩書き 早稲田大学教授
プロフィール 1991年博士(法学・東京大学)。成蹊大学教授、東京大学教授を経て2010年より現職。専攻はEU法、イギリス公法。主著:『イギリス憲法とEC法―国会主権の原則の凋落』(東大出版会、1993)、『欧州憲法条約―解説および翻訳』(衆議院憲法調査会、2004)、『EUとは何か』(信山社、2015)。
名前 阿部 望
肩書き 明治学院大学教授
プロフィール 1950年新潟県生まれ。一橋大学経済学部卒業後、同大学院経済学研究科博士課程単位取得満期退学。博士(経済学・南山大学)。専門分野は、EUの持続可能な発展政策。著書に『現代イギリスの産業競争力政策』(東海大学出版)等がある。
名前 講師未定
肩書き
プロフィール
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.