検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2015-07-02 / 自然科学・環境:その他教養 / 学内講座コード:221412

日本の鉱物 鉱物の基本を学び、日本の鉱物を知ろう

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 八丁堀校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
7月 9日(木)~ 8月27日(木)
講座回数
6回
時間
10:30~12:00
講座区分
前期 
入学金
8,000円
受講料
14,897円
定員
30
その他
ビジター価格 17,036円
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【目標】
鉱物がどんなものか、その性質や役割を学ぶことで、地球の重要な成り立ちを考え、多様性に富む日本列島の地質とそこから産する鉱物を知ってもらうことを目標とする。

【講義概要】
最初、鉱物学について初歩的な知識を講義し、実物標本と簡単な器具を用いて、さまざまな性質について実験する。さらに、鉱物の種についての国際的な基準を講義し、それによって定義された日本の鉱物種とそれらがどんな場所に存在するかを資料や写真などを使って説明する。また、翡翠原石館(品川)を見学し、展示されている日本の代表的な宝石鉱物である翡翠を観察しながら、その歴史や性質などを講義する。

【各回の講義予定】
第1回 2015/ 7/ 9(木) 地球と鉱物の関係
第2回 2015/ 7/16(木) 鉱物の基本的な性質
第3回 2015/ 7/23(木) 鉱物種の定義と新種の発見
第4回 2015/ 7/30(木) 翡翠原石館(品川)の見学
第5回 2015/ 8/20(木) 日本の鉱物とそれらが見つかる場所
第6回 2015/ 8/27(木) 鉱物と社会のかかわり

備考

【ご受講に際して】
◆見学会では、翡翠原石館の入館料、700円(紅茶つき)および交通費は別途ご負担となります。

【テキスト・参考図書】
テキスト
『鉱物と宝石の魅力』(ソフトバンククリエイティブ)(952円)(ISBN:978-4-7973-4127-0)
参考図書
『日本の鉱物』(学研)

講師陣

名前 松原 聰
肩書き 国立科学博物館名誉研究員
プロフィール 京都大学大学院理学研究科博士課程中退。国立科学博物館地学研究部に勤務し、地学研究部長を務めた後定年退職。理学博士(東京大学)。専門は鉱物科学。著書に『ダイヤモンドの科学』(講談社)『新鉱物発見物語』(岩波書店)『日本の鉱物』(学研)『鉱物ウォーキングガイド関東甲信越版』(丸善)など。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.