検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2015-04-04 / 世界史 / 学内講座コード:110327

イギリスの歴史を読み解く 連合王国の過去、現在、そして未来

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
4月11日(土)~ 6月20日(土)
講座回数
10回
時間
14:45~16:15
講座区分
前期 
入学金
8,000円
受講料
23,652円
定員
60
その他
ビジター価格 27,216円
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【目標】
イングランド、スコットランド、北アイルランド、ウェールズという民族的に複合した形をとるイギリス、「連合王国」の多面性をそれぞれの専門家にお話いただきます。また、こうした多面性はイギリスの社会、文化に豊かな個性を生んできました。特色ある文化を育んだ英国の歴史的背景を、イギリス研究の最前線でご活躍の先生にうかがいます。

【講義概要】
昨年9月に実施されたスコットランド独立をめぐる住民投票は、結局スコットランドの英国残留という結果に終わりました。しかしこの投票は改めて「連合王国」イギリスがイングランド王国、スコットランド王国、北アイルランド、ウェールズ公国からなる「複合国家」(composite state)であることを示しています。本講座ではそれぞれの地域から見た英国の歴史をたどることをタテ糸としつつ、他方「英語」、「王室」、「スコッチ文化」、「階級」、「映画」、「文学(シェークスピア)」などをキーワードとして、英国の社会・文化の歴史的な理解をヨコ糸として考えていきます。イギリスについてのより深い理解を求める方々の聴講を心より歓迎します。

【各回の講義予定】
第1回 2015/ 4/11(土) 「連合王国」の中のイングランド
第2回 2015/ 4/18(土) 「連合王国」の中のスコットランド
第3回 2015/ 4/25(土) 北アイルランド素描
第4回 2015/ 5/ 9(土) 「連合王国」の中のウェールズ
第5回 2015/ 5/16(土) 英国映画の歴史と魅力
第6回 2015/ 5/23(土) 勲章から読み解くイギリス王室の歴史
第7回 2015/ 5/30(土) 「階級社会」としてのイギリス
第8回 2015/ 6/ 6(土) 歴史的に見た「英語」
第9回 2015/ 6/13(土) イギリスのアルコール文化
第10回 2015/ 6/20(土) 「シェイクスピア」とイギリス文化

講師陣

名前 松園 伸
肩書き 早稲田大学教授、英国王立歴史学会正会員(FRHistS)
プロフィール 1960年生まれ。早稲田大学政経学部政治学科卒後、同大学院政治学研究科修士課程修了。1990年英国リーズ大学でPhD取得。英国王立歴史学会正会員(FRHistS) 主著『イギリス議会政治の形成 : 「最初の政党時代」を中心に』., 『産業社会の発展と議会政治 : 18世紀イギリス史』(いずれも早大出版部刊)などがある。
名前 齊藤 貴子
肩書き 早稲田大学講師・上智大学大学院講師
プロフィール 早稲田大学教育学部英語英文学科卒業、同大学院教育学研究科博士課程修了後、同大学教育学部助手を経て現職。専門は近代イギリス文学・文化で、主として詩と美術の相関を研究。著書に『肖像画で読み解くイギリス史』(PHP新書)、『ラファエル前派の世界』(東京書籍)、『英国ロマン派女性詩選』(国文社)等がある。
名前 栩木 伸明
肩書き 早稲田大学教授
プロフィール 1958年、東京生まれ。上智大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。専門分野はアイルランド文学・文化。主な著書に『声色つかいの詩人たち』『アイルランドモノ語り』(どちらもみすず書房)、訳書にキアラン・カーソン『琥珀捕り』(東京創元社)ウィリアム・トレヴァー『聖母の贈り物』(国書刊行会)など。
名前 小林 章夫
肩書き 上智大学教授
プロフィール 1949年東京都生まれ。出身校:上智大学大学院。専攻分野:18世紀イギリス文学およびイギリス文化。主な著訳書等:『召使いたちの大英帝国』(洋泉社新書)、『イギリス紳士のユーモア』(講談社学術文庫)、『ワイン物語』(翻訳 平凡社)など。
名前 渡辺 俊雄
肩書き NHK衛星映画劇場支配人
プロフィール 1949年、東京生まれ。上智大学英文学科卒業後、アナウンサーとしてNHK入局、福島、室蘭、鹿児島、岐阜各局を経て‘88年より東京勤務。ラジオセンター時代に「ラジオ深夜便」創設。その後、アナウンス副部長を経て、‘98年から「衛星映画劇場支配人」として映画関連番組の編成、制作、解説等を担当。
名前 君塚 直隆
肩書き 関東学院大学教授
プロフィール 1967年東京都生まれ。出身校:上智大学大学院。専攻分野:近現代イギリス政治外交史、ヨーロッパ国際政治史、王室研究。主な著訳書等:『女王陛下のブルーリボン』(NTT出版、2004年)、『女王陛下の影法師』(筑摩書房、2007年)、『ヴィクトリア女王』(中公新書、2007年)、『女王陛下の外交戦略』(講談社、2008年)など。
名前 新井 潤美
肩書き 上智大学教授
プロフィール 香港、英国等で教育を受け、東京大学総合文化研究科大学院博士課程満期退学。専門はイギリス文学・文化と比較文学・比較文化。著書に『階級にとりつかれた人々』(中公新書)、『不機嫌なメアリー・ポピンズーイギリス小説と映画から読む「階級」』(平凡社新書)、『執事とメイドの裏表?イギリス文化における使用人のイメージ』(白水社)などがある。
名前 池田 真
肩書き 上智大学准教授
プロフィール 早稲田大学政経学部卒、上智大学大学院文学研究科、ロンドン大学大学院応用言語学・英語教育学専攻科修了。博士(文学・上智大学)。専門は英語学(英文法史)と英語教育(内容言語統合型学習)。著書に、『CLIL:内容言語統合型学習』(上智大学出版、共著)、『歴史社会言語学入門』(大修館書店、共著)などがある。
名前 冬木 ひろみ
肩書き 早稲田大学教授
プロフィール 早稲田大学第一文学部卒業後、同大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。2008年度英国ケンブリッジ大学客員研究員。専門分野はイギリス演劇、特にシェイクスピア。編著書に『ことばと文化のシェイクスピア』(早大出版部)、『シェイクスピアの広がる世界』(彩流社)などがある。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.