検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2013-10-08 / 日本史 / 学内講座コード:830425

神社の歴史と民俗学 IV

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 八丁堀校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
10/15~11/12(火)
講座回数
5
時間
13:00~14:30
講座区分
その他 
入学金
8,000円
受講料
12,000円
定員
42
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

<目標>
神社は日本の文化の象徴です。古事記や日本書紀に起源が記されている、伊勢神宮や出雲大社のように、古代から信仰されている神社があります。また八坂神社や厳島神社など、平安時代から信仰され、親しまれている神社も数多くあります。神社の歴史を民俗学の観点から学んでみましょう。


<講義概要>
日本各地に点在する神社の中から、今回は特に伊勢神宮について詳しく解説していきます。伊勢神宮は日本人の精神的な根幹ともいえる神社です。信仰の対象であると同時に、日本文化を理解するための鍵でもあるのです。歴史学や考古学の研究成果も参照しながら、伊勢神宮の創祀について考えていきましょう。

●主な講義内容●
・伊勢神宮の創祀
・日本書紀と古事記から読み解く創祀
・神宮御神宝と三種の神器
・遷宮の歴史と民俗


<各回の予定>
-

備考

<ご受講に際して(持物、注意事項)>
本講座は2011年度冬講座「神社の歴史と民俗学」と継続した内容です。この点をご了承いただければどなたでもご受講いただけます。


<備考>
テキスト
『伊勢神宮と出雲大社―「日本」と「天皇」の誕生』(講談社選書メチエ)(1,800円程度)

資料配付


<お問い合わせ>
開講日まで1週間を切った講座は、お電話にてお問い合わせください。
 → 電話番号 03−3208−2248

講座申込みは開講日前日(前日が休業日のときは前開室日)17時まで可能です。

講師陣

名前 新谷 尚紀
肩書き 國學院大学教授  
プロフィール
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.