講座詳細情報
申し込み締切日:2013-09-21 / 日本史:心理:その他教養 / 学内講座コード:830131
建築家たちの近代 ― メタボリズムと同世代の建築家 ―
- 開催日
- 9/28~12/14(土)
- 講座回数
- 6
- 時間
- 10:30~12:00
- 講座区分
- その他
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 20,000円
- 定員
- 25
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
<目標>
建築家の生き方を通して、日本近代建築の歴史を学びます。建築家はどんな思いで、何を設計し、現在、いかに残っているのでしょうか。講義は映像を中心に行ない、資料を配布します。2回の見学会では実際に建築を訪ね、理解を深めます。
<講義概要>
今回対象とするのは、1920年代生まれを中心とした黄金世代の建築家たちです。
黄金世代というのは、彼らが1960~70年代という戦後日本の発展・転換期に壮年として登場し、長く健やかに活動して後進に影響を与え、現在の建築を基礎づけているからです。
今回の講座が、いわば歴史から現在への転換点にあたります。各人の違いと共通点に留意しながら、篠原一男、メタボリズム・グループ、磯崎新の建築思想を易しく解説します。
参考図書
『東京建築ガイドマップ』(エクスナレッジ)
<各回の予定>
第1回 篠原一男/見学会1:東京工業大学 (10:30-15:00)
第2回 菊竹清訓
第3回 黒川紀章
第4回 大谷幸夫、大高正人
第5回 槇 文彦/見学会2:ヒルサイドテラス (10:30-15:00)
第6回 磯崎 新
建築家の生き方を通して、日本近代建築の歴史を学びます。建築家はどんな思いで、何を設計し、現在、いかに残っているのでしょうか。講義は映像を中心に行ない、資料を配布します。2回の見学会では実際に建築を訪ね、理解を深めます。
<講義概要>
今回対象とするのは、1920年代生まれを中心とした黄金世代の建築家たちです。
黄金世代というのは、彼らが1960~70年代という戦後日本の発展・転換期に壮年として登場し、長く健やかに活動して後進に影響を与え、現在の建築を基礎づけているからです。
今回の講座が、いわば歴史から現在への転換点にあたります。各人の違いと共通点に留意しながら、篠原一男、メタボリズム・グループ、磯崎新の建築思想を易しく解説します。
参考図書
『東京建築ガイドマップ』(エクスナレッジ)
<各回の予定>
第1回 篠原一男/見学会1:東京工業大学 (10:30-15:00)
第2回 菊竹清訓
第3回 黒川紀章
第4回 大谷幸夫、大高正人
第5回 槇 文彦/見学会2:ヒルサイドテラス (10:30-15:00)
第6回 磯崎 新
備考
<ご受講に際して(持物、注意事項)>
第1回・第5回は教室での講義後、現地見学会を実施いたします。交通費等の費用は別途実費ご負担となります。
<備考>
資料配付
<お問い合わせ>
開講日まで1週間を切った講座は、お電話にてお問い合わせください。
→ 電話番号 03−3208−2248
講座申込みは開講日前日(前日が休業日のときは前開室日)17時まで可能です。
第1回・第5回は教室での講義後、現地見学会を実施いたします。交通費等の費用は別途実費ご負担となります。
<備考>
資料配付
<お問い合わせ>
開講日まで1週間を切った講座は、お電話にてお問い合わせください。
→ 電話番号 03−3208−2248
講座申込みは開講日前日(前日が休業日のときは前開室日)17時まで可能です。
講師陣
名前 | 倉方 俊輔 |
---|---|
肩書き | 大阪市立大学准教授 |
プロフィール | - |