講座詳細情報
申し込み締切日:2013-09-26 / 文学:芸術・文化 / 学内講座コード:004005
源氏物語と能
- 開催日
- 10/3~12/5(木)
- 講座回数
- 20
- 時間
- 14:45~16:15
- 講座区分
- その他
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 44,000円
- 定員
- 30
- その他
- 分納の場合 23000×2
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
<目標>
世阿弥は本説(典拠)が確かであることを名作の条件にしたが、能は源氏物語から数多くの素材を得て優れた作品を生み出した。
現行曲10曲をビデオテープ、スライドを使いながら、典拠との関係、面、装束、演出・演技など、観賞に必要な知識を得られるよう講義を進めていく。
前期─半蔀、夕顔、葵上、野宮、須磨源氏
後期─住吉詣、玉葛、落葉、浮舟、源氏供養
<講義概要>
源氏物語を素材とする能10曲を、それぞれ背景となった典拠にふれながら、作品の解説をはじめ、面・装束、演出・演技など、鑑賞に必要な知識を得られるよう講義を進めていきます。
具体的には、前期に夕顔の巻と能「半蔀」「夕顔」、葵の巻と能「葵上」、賢木の巻と能「野宮」、須磨・明石の巻と能「須磨源氏」、後期に、澪標の巻と能「住吉詣」、玉葛の巻と能「玉葛」、若菜の巻ほかと能「落葉」、宇治十帖と能「浮舟」、源氏物語表白と能「源氏供養」をテーマに、能作品と原典の関係をも合わせて考えて見ます。
テーマごとに能の上演詞章などプリントを配付、ビデオ・スライドなどを使用しながら講義を進めるが、舞台劇としての能の魅力、能楽界の現状についても、折に触れて話をしていきます。
<各回の予定>
第1回 第2回:夕顔の巻と能「半蔀」
第3回 第4回:夕顔の巻と能「夕顔」
第5回 第6回:葵の巻と能「葵の上」
第7回 第8回:賢木の巻と能「野宮」
第9回 第10回:須磨・明石の巻と能「須磨源氏」
第11回 第12回:澪標と能「住吉詣」
第13回 第14回:玉葛の巻と能「玉葛」
第15回 第16回:若葉の巻ほかと能「落葉」
第17回 第18回:宇治十帖と能「浮舟」
第19回 第20回:源氏物語表白と能「「源氏供養」
世阿弥は本説(典拠)が確かであることを名作の条件にしたが、能は源氏物語から数多くの素材を得て優れた作品を生み出した。
現行曲10曲をビデオテープ、スライドを使いながら、典拠との関係、面、装束、演出・演技など、観賞に必要な知識を得られるよう講義を進めていく。
前期─半蔀、夕顔、葵上、野宮、須磨源氏
後期─住吉詣、玉葛、落葉、浮舟、源氏供養
<講義概要>
源氏物語を素材とする能10曲を、それぞれ背景となった典拠にふれながら、作品の解説をはじめ、面・装束、演出・演技など、鑑賞に必要な知識を得られるよう講義を進めていきます。
具体的には、前期に夕顔の巻と能「半蔀」「夕顔」、葵の巻と能「葵上」、賢木の巻と能「野宮」、須磨・明石の巻と能「須磨源氏」、後期に、澪標の巻と能「住吉詣」、玉葛の巻と能「玉葛」、若菜の巻ほかと能「落葉」、宇治十帖と能「浮舟」、源氏物語表白と能「源氏供養」をテーマに、能作品と原典の関係をも合わせて考えて見ます。
テーマごとに能の上演詞章などプリントを配付、ビデオ・スライドなどを使用しながら講義を進めるが、舞台劇としての能の魅力、能楽界の現状についても、折に触れて話をしていきます。
<各回の予定>
第1回 第2回:夕顔の巻と能「半蔀」
第3回 第4回:夕顔の巻と能「夕顔」
第5回 第6回:葵の巻と能「葵の上」
第7回 第8回:賢木の巻と能「野宮」
第9回 第10回:須磨・明石の巻と能「須磨源氏」
第11回 第12回:澪標と能「住吉詣」
第13回 第14回:玉葛の巻と能「玉葛」
第15回 第16回:若葉の巻ほかと能「落葉」
第17回 第18回:宇治十帖と能「浮舟」
第19回 第20回:源氏物語表白と能「「源氏供養」
備考
<ご受講に際して(持物、注意事項)>
-
<備考>
資料配付
★後期追加募集対象講座
後期追加募集とは、4月からスタートした年間講座(春・秋学期に継続して行われるクラス)のうち、特定の条件のもとで後期(秋学期)からの受講生を募集するものです。
ご関心のある方は、お電話または窓口でお問い合わせください。
※Web申込、会員先行申込は承っておりませんのでご了承ください。
※お支払いは後期分受講料のご請求となります。新規ご入会の方は別途入会金が必要です。
※後期第一週目からご受講いただけます(授業内容は途中からとなります)。なお、単位は付与されませんのでご了承ください。
<お問い合わせ>
開講日まで1週間を切った講座は、お電話にてお問い合わせください。
→ 電話番号 03−3208−2248
講座申込みは開講日前日(前日が休業日のときは前開室日)17時まで可能です。
-
<備考>
資料配付
★後期追加募集対象講座
後期追加募集とは、4月からスタートした年間講座(春・秋学期に継続して行われるクラス)のうち、特定の条件のもとで後期(秋学期)からの受講生を募集するものです。
ご関心のある方は、お電話または窓口でお問い合わせください。
※Web申込、会員先行申込は承っておりませんのでご了承ください。
※お支払いは後期分受講料のご請求となります。新規ご入会の方は別途入会金が必要です。
※後期第一週目からご受講いただけます(授業内容は途中からとなります)。なお、単位は付与されませんのでご了承ください。
<お問い合わせ>
開講日まで1週間を切った講座は、お電話にてお問い合わせください。
→ 電話番号 03−3208−2248
講座申込みは開講日前日(前日が休業日のときは前開室日)17時まで可能です。
講師陣
名前 | 堀上 謙 |
---|---|
肩書き | 能楽評論家、能楽ジャーナル編集長 |
プロフィール | - |