講座詳細情報
申し込み締切日:2013-06-05 / 経済:政治:心理 / 学内講座コード:810431
時事解説講座「どうなる安倍政権下の日本経済」
- 開催日
- 06/12(水) ~ 07/03(水)
- 講座回数
- 4
- 時間
- 10:30 ~ 12:00
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 9,500円
- 定員
- 50
- その他
- ※入会金については、各種減免制度があります。詳しくはパンフレットをご覧ください。
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
この講座は米中韓で新政権が誕生して半年経った頃に開かれます。
日本では安倍自民党政権が発足して初めて迎える通常国会の終盤に差し掛かり7月末の参議院選挙が気になる時期になります。消費増税を2014年4月に控え経済成長率が話題になっていると思います。
いったい安倍新政権下の日本の政治と経済はどうなるのでしょうか。テレビを見ても新聞を読んでも本当のところがよく分からないという人が少なくありません。この講義では関連するデータ(事実)を読み込みながら、政治経済ニュースの背後で進行している事態の本質を分かりやすく解説します。
皆さんが「そうだったのか」と膝を打って事態を理解できるようになることを目指します。
政治・経済は時々刻々変化します。講義がある半年後、どんな事態が発生し、何がもっとも重要な政策課題になるか、よく分かりません。この講義では、講義が行われる時点で日本経済にとって最も重要と思われるテーマを採用します。
また、下記の講義予定は早稲田校と同じものになっていますが、早稲田校の講義内容とも異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
第1回 日本企業は蘇るか―「産業競争力会議」の仕事
第2回 円高デフレは解消するか―日銀新総裁の金融政策
第3回 対中戦略―日米同盟の強化とTPP交渉の必然性
第4回 参議院選挙後の政界地図と新しい政策選択
(上記の講義予定は変更することがあります。)
日本では安倍自民党政権が発足して初めて迎える通常国会の終盤に差し掛かり7月末の参議院選挙が気になる時期になります。消費増税を2014年4月に控え経済成長率が話題になっていると思います。
いったい安倍新政権下の日本の政治と経済はどうなるのでしょうか。テレビを見ても新聞を読んでも本当のところがよく分からないという人が少なくありません。この講義では関連するデータ(事実)を読み込みながら、政治経済ニュースの背後で進行している事態の本質を分かりやすく解説します。
皆さんが「そうだったのか」と膝を打って事態を理解できるようになることを目指します。
政治・経済は時々刻々変化します。講義がある半年後、どんな事態が発生し、何がもっとも重要な政策課題になるか、よく分かりません。この講義では、講義が行われる時点で日本経済にとって最も重要と思われるテーマを採用します。
また、下記の講義予定は早稲田校と同じものになっていますが、早稲田校の講義内容とも異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
第1回 日本企業は蘇るか―「産業競争力会議」の仕事
第2回 円高デフレは解消するか―日銀新総裁の金融政策
第3回 対中戦略―日米同盟の強化とTPP交渉の必然性
第4回 参議院選挙後の政界地図と新しい政策選択
(上記の講義予定は変更することがあります。)
備考
資料配付
講師陣
名前 | 大西 良雄 |
---|---|
肩書き | 経済ジャーナリスト(元「週刊東洋経済」編集長)(株式・経済評論) |
プロフィール | - |