検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2013-04-10 / その他教養:芸術・文化 / 学内講座コード:810136

立川談志「現代落語論其二」を読む  

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 八丁堀校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
04/17(水) ~ 06/26(水)
講座回数
10
時間
13:00 ~ 14:30
講座区分
前期 
入学金
8,000円
受講料
26,000円
定員
42
その他
※入会金については、各種減免制度があります。詳しくはパンフレットをご覧ください。
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

『現代落語論』から20年後に書かれた続編ともいうべき『あなたも落語家になれる 現代落語論其二』を読み、立川談志が目指した現代に生きる落語のあり方について考えます。
そして落語の楽しみ方に役立てていくことを目標とします。


「落語とは、一口にいって人間の業の肯定を前提とする一人芸である」という有名な言葉が記されているこの書には、実演者しか分からない落語への思いや落語の奥深さが記されています。
談志は何を伝えたかったのか、関連する口演映像や録音などの鑑賞も行って、内容を深く理解できるように努めます。
さらに直弟子や他の一門の落語家に実演と芸談を語っていただき、談志が落語界に与えた影響について考えるとともに芸と人をしのびます。

◎実演

立川生志(たてかわ しょうし)
1963年福岡県生まれ。88年立川談志に入門。97年二ツ目昇進。08年4月真打に昇進し、笑志から生志に改名。「にっかん飛切落語会」で努力賞、奨励賞、優秀賞を総なめにしたりと、実力は折り紙つき。現代感覚に富み、人物の洞察力も鋭い。落語の世界を鮮やかに描いて滑稽ばなしから人情ばなしまで幅広くこなす。

三遊亭全楽(さんゆうてい ぜんらく)
1967年東京都生まれ。91年立川談志に入門。立川國志館。2000年五代目三遊亭円楽門下に移り、三遊亭安楽。すぐに二ツ目に。2002年真打昇進。明るさとテンポ、色気のある芸風で幅広い層から人気を集めている。

春風亭百栄(しゅんぷうてい ももえ)
1962年静岡県生まれ。95年、春風亭栄枝に入門。前座名・のり太、二ツ目では栄助。2008年、真打昇進し、百栄。花形演芸大賞銀賞受賞。2007年には落語協会の下座恩田えりとウ二ウミウシというコンビ名でM−1グランプリに出場。途中まで勝ち残る。入門前はアメリカで放浪生活も。独特な感性、観察眼を生かした創作落語で人気を得ていると同時に古典落語でも評価が高い。これから益々の活躍が期待できる有望株。


-

備考

※実演日未定(詳細は決定次第お知らせ致します)


テキスト
『あなたも落語家になれる 現代落語論其二』(三一書房)(2,100円)

講師陣

名前 布目 英一
肩書き 月刊浪曲編集人、横浜にぎわい座企画コーディネーター  
プロフィール
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.