講座詳細情報
申し込み締切日:2013-04-06 / 心理:その他実用:健康・介護 / 学内講座コード:106004
あなたの知らない、多種多様な社会保障制度―社会保障の知識が、あなたと家族の人生を守ります―
- 開催日
 - 04/13(土) ~ 06/22(土)
 
- 講座回数
 - 10
 
- 時間
 - 13:00 ~ 14:30
 
- 講座区分
 - 前期
 
- 入学金
 - 8,000円
 - 受講料
 - 23,000円
 - 定員
 - 30
 
- その他
 - ※入会金については、各種減免制度があります。詳しくはパンフレットをご覧ください。
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
経済の低迷・超少子高齢社会、家族・地域の助け合いが減少する中、社会保障の重要性が高まっています。
しかし社会保障は申請主義をとり、利用条件があるため、事前に基礎知識がなければ利用できません。心身ともに健康で・経済的にも自立して長寿人生を生きるには、社会保障の知識が不可欠です。
自信のない方は受講して、より安心できる人生をめざしましょう。
難しい分野ですが、知らないと不利な人生が待っています。そこで社会保障の種類・内容・考え方を簡潔にまとめた本「生きる力・社会保障の知識」を用いて、わかりやすく説明します。
多種多様な社会保障を知ると安心度が高まり、家族や知人に教えると感謝されます。また制度の問題点、負担に見合うサービス水準、多額の税補助、様々な格差、人生のリスク、危機的な財政状況に気づき、社会保障に対する判断力を高めて、制度の改善につなげましょう。
知識がなく不利になる例として、基礎年金に未加入、年金の繰上げ受給、未成年時の障害年金、医療・介護費の負担軽減、第二のセーフティネット、アルバイトも対象の労災保険などです。
-
しかし社会保障は申請主義をとり、利用条件があるため、事前に基礎知識がなければ利用できません。心身ともに健康で・経済的にも自立して長寿人生を生きるには、社会保障の知識が不可欠です。
自信のない方は受講して、より安心できる人生をめざしましょう。
難しい分野ですが、知らないと不利な人生が待っています。そこで社会保障の種類・内容・考え方を簡潔にまとめた本「生きる力・社会保障の知識」を用いて、わかりやすく説明します。
多種多様な社会保障を知ると安心度が高まり、家族や知人に教えると感謝されます。また制度の問題点、負担に見合うサービス水準、多額の税補助、様々な格差、人生のリスク、危機的な財政状況に気づき、社会保障に対する判断力を高めて、制度の改善につなげましょう。
知識がなく不利になる例として、基礎年金に未加入、年金の繰上げ受給、未成年時の障害年金、医療・介護費の負担軽減、第二のセーフティネット、アルバイトも対象の労災保険などです。
-
備考
テキスト
『生きる力 社会保障の知識』(800円)内田厚子著
初回に教室にて販売いたします。
『生きる力 社会保障の知識』(800円)内田厚子著
初回に教室にて販売いたします。
講師陣
| 名前 | 内田 厚子 | 
|---|---|
| 肩書き | 東京医科歯科大学講師、社会福祉士、ファイナンシャル・プランナー | 
| プロフィール | - | 
