検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2017-04-11 / 芸術・文化 / 学内講座コード:210401

桂米朝『落語と私』精読

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 八丁堀校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
4月13日(木)~ 6月29日(木)
講座回数
10回
時間
13:00~14:30
講座区分
前期 
入学金
8,000円
受講料
32,160円
定員
40
その他
ビジター価格 36,534円
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【目標】
・落語家がどのように噺に取り組んでいるかを理解する。
・落語の奥深い魅力と、その楽しみ方を探っていく。

【講義概要】
上方落語を復興させ、人間国宝にもなった桂米朝が落語や寄席の歴史、東京と上方の違いなどについて記した名著を読み、落語を聴き、楽しむ眼を養います。また精鋭落語家による実演と芸談の日を全10回の中で3回予定しています(実演日決定:4/27柳亭小痴楽,5/18入船亭小辰,6/1三遊亭萬橘)。

備考

【ご受講に際して】
◆5/11は講師都合により休講。補講は6/29になります。


テキスト
『落語と私』(文藝春秋)(550円)(ISBN:978-4167413019)

【備考】
★3/15に模擬講義を行います。詳細は「オープンキャンパスのご案内」のお知らせページをご覧ください。
◆5/11は講師都合により休講。補講は6/29になります。

※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
 お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。

講師陣

名前 布目 英一
肩書き 横浜にぎわい座チーフプロデューサー
プロフィール 東京新聞で演芸評を担当。日本芸術文化振興会「文化デジタルライブラリー大衆芸能編寄席」監修執筆。NHKDVD「日本の話芸特選集」、「特選落語名人寄席」(キングレコード)、「昭和浪曲名演集」(日本コロムビア)の解説ほか。
名前 三遊亭 萬橘
肩書き 落語家
プロフィール 1979年生まれ。愛知県豊川市出身。2003年7月、三遊亭圓橘に入門。前座名「三遊亭橘つき」。2006年10月、二ツ目昇進。「三遊亭きつつき」と改名。2013年3月、真打昇進。四代目「三遊亭萬橘」襲名。2007年3月、さがみはら若手落語家選手権優勝。オリジナリティあふれる作品構成と笑いで真打昇進とともに人気落語家の仲間入りを果たしている。
名前 柳亭 小痴楽
肩書き 落語家
プロフィール 1988年、五代目柳亭痴楽の次男として東京都に生まれる。2005年10月、「ち太郎」で初高座。2008年6月、五代目柳亭痴楽門下へ「柳亭ち太郎」。2009年9月、痴楽没後、柳亭楽輔門下へ。同年11月、二ツ目昇進。「三代目柳亭小痴楽」襲名。2011年12月、北とぴあ若手落語家競演会 奨励賞受賞。現在のイケメン二ツ目ブームの立役者。軽い味わいの落語で人気を得て、真打昇進に向けて勢いを増している。
名前 入船亭 小辰
肩書き 落語家
プロフィール 1983年生まれ。東京都豊島区出身。2008年2月、入船亭扇辰に入門。同年9月、前座となる。前座名「入船亭辰じん」。2012年11月、二ツ目昇進。「小辰」と改名。師匠扇辰譲りの正統派。心地よさを感じさせる高座で人気上昇中。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.