講座詳細情報
申し込み締切日:2017-04-08 / その他教養 / 学内講座コード:110610
バラの文化史 歴史・文学・芸術に登場したバラ
- 開催日
- 4月10日(月)~ 5月22日(月)
- 講座回数
- 6回
- 時間
- 13:00~14:30
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 17,496円
- 定員
- 30
- その他
- ビジター価格 20,120円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
バラ鑑賞の秘訣は花の詳しい履歴書を知ることです。バラは古くから愛されてきた花で、文学や芸術のテーマにもなり、歴史にも多くのエピソードが残されています。本講義では多くの写真・図版をもとに、幅広い視野から人間がバラに託した思いを考察します。あなたも室内バラ鑑賞ツアーに参加しませんか。
【講義概要】
今年は歴史・文学編です。まず「バラ色の人生」「星の王子」など歌や文学からバラの基礎(色・形・香りなど)を探り、ついでギリシャ・ローマ神話、ルネサンス絵画、シェイクスピア文学など、西洋のバラ文化を解説します。後半は万葉集・枕草子・漢詩のバラ、若冲・応挙など日本画に描かれたバラを紹介します。毎回50~100点の写真をお見せします。
【各回の講義予定】
第1回 2017/ 4/10(月) バラ色の人生と星の王子……バラの色・形・香り
第2回 2017/ 4/17(月) バラの名前と神話をたずねて……古代ギリシャ・ローマのバラ
第3回 2017/ 4/24(月) 西洋バラ文化概観……女神と聖母、ルネサンス絵画のバラ
第4回 2017/ 5/ 8(月) シェイクスピアからホームズへ……文学・映画のバラ
第5回 2017/ 5/15(月) 「薔薇」の正体を探る……万葉集・枕草子・漢詩のバラ
第6回 2017/ 5/22(月) 日光東照宮から正岡子規へ……日本画と俳句・短歌のバラ
バラ鑑賞の秘訣は花の詳しい履歴書を知ることです。バラは古くから愛されてきた花で、文学や芸術のテーマにもなり、歴史にも多くのエピソードが残されています。本講義では多くの写真・図版をもとに、幅広い視野から人間がバラに託した思いを考察します。あなたも室内バラ鑑賞ツアーに参加しませんか。
【講義概要】
今年は歴史・文学編です。まず「バラ色の人生」「星の王子」など歌や文学からバラの基礎(色・形・香りなど)を探り、ついでギリシャ・ローマ神話、ルネサンス絵画、シェイクスピア文学など、西洋のバラ文化を解説します。後半は万葉集・枕草子・漢詩のバラ、若冲・応挙など日本画に描かれたバラを紹介します。毎回50~100点の写真をお見せします。
【各回の講義予定】
第1回 2017/ 4/10(月) バラ色の人生と星の王子……バラの色・形・香り
第2回 2017/ 4/17(月) バラの名前と神話をたずねて……古代ギリシャ・ローマのバラ
第3回 2017/ 4/24(月) 西洋バラ文化概観……女神と聖母、ルネサンス絵画のバラ
第4回 2017/ 5/ 8(月) シェイクスピアからホームズへ……文学・映画のバラ
第5回 2017/ 5/15(月) 「薔薇」の正体を探る……万葉集・枕草子・漢詩のバラ
第6回 2017/ 5/22(月) 日光東照宮から正岡子規へ……日本画と俳句・短歌のバラ
備考
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 田中 稔久 |
---|---|
肩書き | 翻訳家 |
プロフィール | 1955年長野県生まれ。早稲田大学第一文学部フランス文学科卒業。主な訳書にヘイウッド『ケルト歴史地図』 、ギフォード『ケルトの木の知恵』など、共訳書にスミソニアン協会編『地球博物学大図鑑』(担当:植物・菌類)がある。2015年より、中日文化センターで「ケルトの歴史とアーサー王物語」の講座を担当。 |