講座詳細情報
申し込み締切日:2019-10-24 / 日本史 / 学内講座コード:”1931T008
将軍側近と老中たち? 儒学者室鳩巣のみた8代吉宗政権
主催:東京都立大学オープンユニバーシティ[東京都立大学 飯田橋キャンパス(東京都)]
問合せ先:
問合せ先:
東京都公立大学法人 東京都立大学
東京都立大学オープンユニバーシティ
TEL: 03-3288-1050
FAX: 03-3264-1863
ou-kouza@jmj.tmu.ac.jp
https://www.ou.tmu.ac.jp/web/
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-5-1東京区政会館3階
- 開催日
- 10月25日(金)~11月29日(金)
- 講座回数
- 4回
- 時間
- 19:00~20:30
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 3,000円
- 受講料
- 10,000円
- 定員
- 25
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
大奥の事件簿 (by 東京都立大学 飯田橋キャンパス)
講座詳細
【講座内容】
本講座は、6代家宣・7代家継の時代を扱った夏期講座に引き続き、8代吉宗に注目した第2弾です。家宣・家継・吉宗という徳川将軍三代に仕えた儒学者、室鳩巣。彼の残した手紙を読み解きながら、政治家たちの人間模様を見ていきます。いわば、将軍の近くからの定点観察です。
最高権力者である将軍と、取り立てられたその側近。しかし側近は、将軍との人間関係を基盤としているため、将軍が替われば、政治の表舞台から去らなければなりませんでした。それに対して老中は、幕府官僚として役職のトップに居続けることになります。将軍側近と老中のせめぎあいに、この時代の幕府政治の本質が見えてきます。鳩巣に導かれながら、生々しい人間関係を読み解き、現代の政治世界にも思いをはせてみましょう。
【講座スケジュール】
第1回 10-25 19:00~20:30
第2回 11-08 19:00~20:30
第3回 11-15 19:00~20:30
第4回 11-29 19:00~20:30
本講座は、6代家宣・7代家継の時代を扱った夏期講座に引き続き、8代吉宗に注目した第2弾です。家宣・家継・吉宗という徳川将軍三代に仕えた儒学者、室鳩巣。彼の残した手紙を読み解きながら、政治家たちの人間模様を見ていきます。いわば、将軍の近くからの定点観察です。
最高権力者である将軍と、取り立てられたその側近。しかし側近は、将軍との人間関係を基盤としているため、将軍が替われば、政治の表舞台から去らなければなりませんでした。それに対して老中は、幕府官僚として役職のトップに居続けることになります。将軍側近と老中のせめぎあいに、この時代の幕府政治の本質が見えてきます。鳩巣に導かれながら、生々しい人間関係を読み解き、現代の政治世界にも思いをはせてみましょう。
【講座スケジュール】
第1回 10-25 19:00~20:30
第2回 11-08 19:00~20:30
第3回 11-15 19:00~20:30
第4回 11-29 19:00~20:30
備考
単位数:1単位
講師陣
名前 | 福留 真紀 |
---|---|
肩書き | 東京工業大学准教授 |
プロフィール | 博士(人文科学)。現在、東京工業大学准教授。専攻は日本近世政治史。著書に、『徳川将軍側近の研究』(校倉書房、2006年)、『名門譜代大名・酒井忠挙の奮闘』(角川学芸出版、2009年)、『将軍側近 柳沢吉保 ―いかにして悪名は作られたか』(新潮社、2011年)、『将軍と側近 ―室鳩巣の手紙を読む』(新潮社、2014年)『名門水野家の復活 ―御曹司と婿養子が紡いだ100年』(新潮社、2018年)などがある。 |
関連講座
大奥の事件簿 (by 東京都立大学 飯田橋キャンパス)