講座詳細情報
申し込み締切日:2024-01-12 / 経営全般 / 学内講座コード:23210042
【対面】古典に学ぶマネジメント:乱気流の時代における企業経営の基本 Ⅱ ドラッカーの『マネジメント-基本と原則』から読み取る企業経営の原則【ビジネス/マネジメント/スタートアップ/国際理解/】
- 開催日
- 1月12日(金)、 1月19日(金)、 1月26日(金)、 2月 2日(金)、 2月 9日(金)
- 講座回数
- 5回
- 時間
- 19:00~20:30
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- -
- 受講料
- 19,250円
- 定員
- 40
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【講座趣旨】
【概 要】
長期に及ぶ日本経済の停滞の中でイノベーションを推進する新たな成長戦略が求められている。企業環境を取り巻く環境は、Volatility(変動性)、Uncertainty(不確実性)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性)をますます強める大変動の時代に入っている。こうした予測不能な状況であるがゆえにますますマネジメントの基本に立ち返ることが求められている。ピーター・ドラッカー(1909年~2005年)は今日でも有効なマネジメントの大家として知られている。本講座は、ドラッカー経営学の数多くの書籍から『(エッセンシャル版:マネジメント-基本と原則』を取り上げてこれをテキストとして分かりやすく解説するとともに、毎回、受講者との徹底した討議を通じてドラッカー経営学の理解を深める。これによってマネジメントこそ変革の先頭に立つリーダーでなければならないことが理解される。
【紹介動画】
準備中
【特記事項】
※本講座は対面型となります。
■一部の回で、グループワークを実施する予定です。
■受講に際し、必ず入会と受講のご案内をご確認ください。
【講義概要】
第1回 1月12日(金) テキストPart1(第1章)
マネジメントの使命(ミッション)とは何か?
マネジメントの役割と課題は何か?
第2回 1月19日(金) テキストPart1(第2・3・4章)
マネジメントと仕事
マネジメントは社会的責任にどう対応すべきか?
第3回 1月26日(金) Part2(第5・6・7章)
自己管理による目標管理とは何か?
経営管理者が保有すべき技能は何か?
マネジメントは組織をどのようにデザインすべきか?
第4回 2月 2日(金) Part3(第8章)
トップ・マネジメントはいかなる仕事を行うのか?いかなるガバナンスを必要とするのか?
第5回 2月 9日(金) Part3(第9章)
マネジメントはどのように戦略を構想・実行すべきか?
【概 要】
長期に及ぶ日本経済の停滞の中でイノベーションを推進する新たな成長戦略が求められている。企業環境を取り巻く環境は、Volatility(変動性)、Uncertainty(不確実性)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性)をますます強める大変動の時代に入っている。こうした予測不能な状況であるがゆえにますますマネジメントの基本に立ち返ることが求められている。ピーター・ドラッカー(1909年~2005年)は今日でも有効なマネジメントの大家として知られている。本講座は、ドラッカー経営学の数多くの書籍から『(エッセンシャル版:マネジメント-基本と原則』を取り上げてこれをテキストとして分かりやすく解説するとともに、毎回、受講者との徹底した討議を通じてドラッカー経営学の理解を深める。これによってマネジメントこそ変革の先頭に立つリーダーでなければならないことが理解される。
【紹介動画】
準備中
【特記事項】
※本講座は対面型となります。
■一部の回で、グループワークを実施する予定です。
■受講に際し、必ず入会と受講のご案内をご確認ください。
【講義概要】
第1回 1月12日(金) テキストPart1(第1章)
マネジメントの使命(ミッション)とは何か?
マネジメントの役割と課題は何か?
第2回 1月19日(金) テキストPart1(第2・3・4章)
マネジメントと仕事
マネジメントは社会的責任にどう対応すべきか?
第3回 1月26日(金) Part2(第5・6・7章)
自己管理による目標管理とは何か?
経営管理者が保有すべき技能は何か?
マネジメントは組織をどのようにデザインすべきか?
第4回 2月 2日(金) Part3(第8章)
トップ・マネジメントはいかなる仕事を行うのか?いかなるガバナンスを必要とするのか?
第5回 2月 9日(金) Part3(第9章)
マネジメントはどのように戦略を構想・実行すべきか?
備考
【講座をお薦めする方】
■ 起業家や経営者、上級管理者を志す方、自分のビジネス経験をさらに発展させたいと考える方、マネジメントを通じて社会に貢献したい方におすすめする講座です。
■ この講座のレベルは初級です。
【ガイダンス・デモレッスン】
本講座とあわせて、風間講師の他講座も是非ご受講ください。
□トヨタとフォルクスワーゲン-企業統治の国際比較-
□【対面】古典に学ぶマネジメント:乱気流の時代における企業経営の基本I
※「乱気流の時代における企業経営の基本 II」とは互いに独立した内容であり、いずれか単独の受講でも問題ありません。
【教材】
P・F・ドラッカー著『エッセンシャル版 マネジメント-基本と原則』ダイヤモンド社,2001年、2000円(税抜き)
※教材は、開講決定のご連絡後、各自購入願います。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
■ 起業家や経営者、上級管理者を志す方、自分のビジネス経験をさらに発展させたいと考える方、マネジメントを通じて社会に貢献したい方におすすめする講座です。
■ この講座のレベルは初級です。
【ガイダンス・デモレッスン】
本講座とあわせて、風間講師の他講座も是非ご受講ください。
□トヨタとフォルクスワーゲン-企業統治の国際比較-
□【対面】古典に学ぶマネジメント:乱気流の時代における企業経営の基本I
※「乱気流の時代における企業経営の基本 II」とは互いに独立した内容であり、いずれか単独の受講でも問題ありません。
【教材】
P・F・ドラッカー著『エッセンシャル版 マネジメント-基本と原則』ダイヤモンド社,2001年、2000円(税抜き)
※教材は、開講決定のご連絡後、各自購入願います。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 風間 信隆 |
---|---|
肩書き | 明治大学名誉教授 |
プロフィール | 1979年明治大学大学院商学研究博士課程単位修得退学、1979年4月明治大学商学部助手、同専任講師、同助教授を経て1990年4月 同教授、2022年4月明治大学名誉教授。 1997年7月 博士(商学)取得 東京消防庁消防学校外部講師を25年担当、放送大学東京文京センター面接授業を10年担当。経営関連学会協議会理事長・最高顧問、工業経営研究学会会長歴任。 主要業績『ドイツ的生産モデルとフレキシビリティ』(中央経済社)、監訳『ライン型資本主義の将来』(文眞堂)、共編著『コーポレートガバナンスと経営学』(ミネルヴァ書房)。 |