講座詳細情報
申し込み締切日:2016-10-25 / 経営全般 / 学内講座コード:16210025
各界から学ぶ、楽しく効果的に企業で働くための意識改革講座 自らの存在感を感じ活き活きと活躍するため学識経験者・コンサルタント・経営者に学ぶ
- 開催日
- 11月 2日(水)、11月 9日(水)、11月16日(水)、11月30日(水)、12月 7日(水)、12月14日(水)、12月21日(水)
- 講座回数
- 7回
- 時間
- 19:00~20:30
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 3,000円
- 受講料
- 21,000円
- 定員
- 30
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【講座趣旨】
企業内でたくましく活躍する人材の様々な行動特性や考え方、さらには価値観や成功の秘訣について各界からの最新情報や研究内容を学ぶ。そして具体的な企業や社員の実践例を数多く知り、企業に働く者の成功の秘訣や心構えなどを具体的に学ぶ。大学教授や人材コンサルタント、そして国内外で活躍する経験豊富な企業経営者などあらゆる立場からの考察と生々しい現場報告などに基づき、企業の中で今後楽しく効果的に活躍できるよう意識改革を目指す。
【特記事項】
【ジャンル】経営・マネジメント
【講義レベル】基本~応用
■受講に際し、必ず入会と受講のご案内をご確認ください。
【講義概要】
第1回 11月 2日(水) 自分の意見を形成しプレゼンする基本的能力
自分の意見を形成するために必要な西洋的思考、東洋的思考、意見を説明できる能力を学びます
第2回 11月 9日(水) 楽しく働きましょう! -フロー体験からの提案-
フロー理論を提唱するM.チクセントミハイの諸説を中心に、楽しく働くためのヒントを解き明かします
第3回 11月16日(水) 事業承継 -No.1ブランドを目指して-
まい泉のM&Aから8年、家業から企業へと変革する為のトップの意思とESの大切さを解説します
第4回 11月30日(水) イノベーションに取り組む心構え
イノベーションを起こすために必要な資質・心構えを具体的な事例をもとに解説します
第5回 12月 7日(水) ブランドマーケティングの実際
ハーゲンダッツのブランド構築とそれを支える変革について具体的に明らかにします
第6回 12月14日(水) 女性活躍社会でのキャリア形成
女性の活躍が求められる背景とこの時代をどう捉え、切り拓いて行くかをともに学びます
第7回 12月21日(水) ドラッカーの5つの質問からみる組織イノベーション
ドラッカーの5つの質問がチームのイノベーション活動とどう関係しているかを明らかにします
企業内でたくましく活躍する人材の様々な行動特性や考え方、さらには価値観や成功の秘訣について各界からの最新情報や研究内容を学ぶ。そして具体的な企業や社員の実践例を数多く知り、企業に働く者の成功の秘訣や心構えなどを具体的に学ぶ。大学教授や人材コンサルタント、そして国内外で活躍する経験豊富な企業経営者などあらゆる立場からの考察と生々しい現場報告などに基づき、企業の中で今後楽しく効果的に活躍できるよう意識改革を目指す。
【特記事項】
【ジャンル】経営・マネジメント
【講義レベル】基本~応用
■受講に際し、必ず入会と受講のご案内をご確認ください。
【講義概要】
第1回 11月 2日(水) 自分の意見を形成しプレゼンする基本的能力
自分の意見を形成するために必要な西洋的思考、東洋的思考、意見を説明できる能力を学びます
第2回 11月 9日(水) 楽しく働きましょう! -フロー体験からの提案-
フロー理論を提唱するM.チクセントミハイの諸説を中心に、楽しく働くためのヒントを解き明かします
第3回 11月16日(水) 事業承継 -No.1ブランドを目指して-
まい泉のM&Aから8年、家業から企業へと変革する為のトップの意思とESの大切さを解説します
第4回 11月30日(水) イノベーションに取り組む心構え
イノベーションを起こすために必要な資質・心構えを具体的な事例をもとに解説します
第5回 12月 7日(水) ブランドマーケティングの実際
ハーゲンダッツのブランド構築とそれを支える変革について具体的に明らかにします
第6回 12月14日(水) 女性活躍社会でのキャリア形成
女性の活躍が求められる背景とこの時代をどう捉え、切り拓いて行くかをともに学びます
第7回 12月21日(水) ドラッカーの5つの質問からみる組織イノベーション
ドラッカーの5つの質問がチームのイノベーション活動とどう関係しているかを明らかにします
備考
【教材】
レジュメ資料
レジュメ資料
講師陣
名前 | 阪井 和男 |
---|---|
肩書き | 明治大学法学部教授、ドラッカー学会理事 |
プロフィール | 1952年和歌山生まれ。1977年東京理科大学理学部物理学科卒業、1985年博士課程退学。ソフトハウスに勤務し、1987年理学博士取得。サイエンスライターを経て1990年明治大学法学部専任講師。1998年から教授。明治大学サービス創新研究所所長。ドラッカー学会理事等。 |
名前 | 平尾 隆行 |
---|---|
肩書き | 人財創研代表 |
プロフィール | 日本アイ・ビー・エム株式会社入社後、日本IBM研修サービス株式会社にて、情報処理研修部長を経て常務取締役を歴任。IBM認定プロフェッショナル。リーダー研修に関する研修・開発マネージング・コンサルタントとして多数の企業研修を担当。2007年人財創研設立。 |
名前 | 潜道 文子 |
---|---|
肩書き | 拓殖大学商学部教授 |
プロフィール | 早稲田大学大学院商学研究科博士後期課程単位取得満期退学。博士(商学)。専門は、経営戦略論、企業と社会。著書:『日本型CSR経営の構築』(白桃書房・単著)、『フロー理論の展開』(世界思想社・共著)、『江戸に学ぶ企業倫理』(生産性出版・共著)等。 |
名前 | 岡本 猛 |
---|---|
肩書き | 井筒まい泉株式会社代表取締役社長 |
プロフィール | サントリー入社、5年間の営業経験後、ウイスキーの売れる新業態開発を担当(ジガーバー・白札屋・膳丸などを開発)。またPRONTOを別会社化し、経営基盤を確立・強化させる。サントリーグループ内の外食事業部門では各社の中期計画の策定、予算管理、共同仕入れ、共同物流等を推進し経営改善に貢献。2007年まい泉のM&Aを担当し、2008年に社長就任後現在に至る。 |
名前 | 田辺 孝二 |
---|---|
肩書き | 東京工業大学 環境・社会理工学院教授 |
プロフィール | 1952年香川県生まれ。東京工業大学大学院博士課程修了、博士(学術)。経済産業省等の勤務を経て2005年から現職。島根県民ファンド投資事業組合業務執行組合員。早稲田大学「シンガポールのITと社会」非常勤講師。著書:「東工大・田辺研究室ー他人実現の発想から―」(彩流社・共著)等。 |
名前 | 馬瀬 紀夫 |
---|---|
肩書き | ハーゲンダッツジャパン(株)代表取締役社長 |
プロフィール | 1976年大阪大学経済学部卒後、サントリーに入社し宣伝部・資材部・洋酒企画部・秘書部などを経験し、取締役就任後、健康食品やスピリッツ事業や海外事業などの責任者を歴任。2011年秋よりハーゲンダッツジャパンの代表取締役社長。 |
名前 | 眞鍋 清嗣 |
---|---|
肩書き | 実践女子大学 大学教育研究センター 特任教授 |
プロフィール | 1951年生、慶應義塾大学経済学部卒。‘75年サントリー株式会社入社、首都圏営業本部、人事部などを経て、サントリーショッピングクラブ(株)、サントリーパブリシティサービス(株)で通算10年間社長を務める。2014年から実践女子大学 大学教育研究センター 特任教授としてキャリア教育を行う。 |