講座詳細情報
申し込み締切日:2015-09-28 / 経営全般:スキル / 学内講座コード:15210016
グローバル・マーケティング戦略とビジネス・インテリジェンス アジアの世紀のグローバルビジネス開拓の基礎
- 開催日
- 10月 6日(火)、10月13日(火)、10月20日(火)、10月27日(火)、11月10日(火)、11月17日(火)、11月24日(火)、12月 1日(火)、12月 8日(火)、12月15日(火)
- 講座回数
- 10回
- 時間
- 19:00~20:30
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 3,000円
- 受講料
- 30,000円
- 定員
- 20
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
初めてのサステナビリティ・ESG 昨今よく聞くサステナビリティやESGに関して自社や資産運用の面でどの様に考えていくべきか、国際的な議論も踏まえて学んでいきましょう。【ビジネス/ファイナンス/公共政策・ 公共経営/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
【対面】キャリア・シフトチェンジのためのワークショップ ミドル・シニアの皆さま、定年後も活き活きと働き続けるための準備をしてみませんか【ビジネス/リーダーシップ・キャリア/コミュニケーション・思考法/人事・労務/】 (by 明治大学リバティアカデミー 駿河台キャンパス)
就活生必見!実例を用いて説明する「内定手法」公開 自己分析(職の絞り方)・履歴書及びES対策・面接対策【ビジネス/スタートアップ/リーダーシップ・キャリア/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
講座詳細
【講座趣旨】
2015年は「アジアの世紀」となる。年末にはAEC(アセアン経済共同体)が発足。ASEAN(東南アジア諸国連合)10カ国のアジア地域統合が動き出す。7月にロシアで開催されるSCO(上海協力機構)首脳会議でインドとパキスタンが正式メンバーとして承認される見込みである。世界人口の40%の大経済圏がユーラシアに出現する。年末にはAIIB(アジアインフラ投資銀行)が57か国の参加で北京に設立される。中央アジア、アジアのインフラ構築に拍車がかかる。中国の陸と海のシルクロード「一帯一路」戦略でアジアから中東、ヨーロッパへの物流、貿易、投資が拡大する。ブレトンウッズ体制以来の地殻変動がアジアで起っている。国内外で活躍したビジネスマンの知験と情報を活用し21世紀の激動の時代に役立つグローバルビジネスの基礎を講義する。
【講義概要】
第1回 10月 6日(火)
アジアの世紀到来:
アセアン経済共同体、アジアインフラ投資銀行、上海協力機構とビジネスインテリジェンス活用法
第2回 10月13日(火)
トヨタのグローバル戦略:
世界No.1のトヨタのグローバル戦略をアジア、中國を中心に展望する
第3回 10月20日(火)
世界のエネルギーの将来:
21世紀の石油、ガス、シェールガス・オイル、代替エネルギーの見通し
第4回 10月27日(火)
21世紀のライフサイエンス・医薬・医療産業論:
クスリの姿、医療の姿、高齢化社会への課題と対応
第5回 11月10日(火)
21世紀のグローバル人財育成論:
サーチ・ビジネス業界から見たヘッド・ハンテイングとビジネス・リーダーシップ
第6回 11月17日(火)
20年の実践を通して将来を語る。
太陽光(熱)、風力、小水力、バイオマス、蓄電方法等
第7回 11月24日(火)
アジア新興国ビジネス開拓法:
15年の現地での経験を基にした中国、ベトナム、メコン諸国での新ビジネス創出法
第8回 12月 1日(火)
ハイテク・ベンチャービジネス創出策:
実例による健康・医療産業を中心とする新ビジネス開拓法
第9回 12月 8日(火)
企業機密情報の管理法:
クラウドビジネス・サイバー時代のリスク・クライシスマネージメントと機密情報管理法
第10回 12月15日(火)
ビッグデータ時代のBI活用法:
外資系IT先端企業がビジネスインテリジェンス活用事例を解説する
2015年は「アジアの世紀」となる。年末にはAEC(アセアン経済共同体)が発足。ASEAN(東南アジア諸国連合)10カ国のアジア地域統合が動き出す。7月にロシアで開催されるSCO(上海協力機構)首脳会議でインドとパキスタンが正式メンバーとして承認される見込みである。世界人口の40%の大経済圏がユーラシアに出現する。年末にはAIIB(アジアインフラ投資銀行)が57か国の参加で北京に設立される。中央アジア、アジアのインフラ構築に拍車がかかる。中国の陸と海のシルクロード「一帯一路」戦略でアジアから中東、ヨーロッパへの物流、貿易、投資が拡大する。ブレトンウッズ体制以来の地殻変動がアジアで起っている。国内外で活躍したビジネスマンの知験と情報を活用し21世紀の激動の時代に役立つグローバルビジネスの基礎を講義する。
【講義概要】
第1回 10月 6日(火)
アジアの世紀到来:
アセアン経済共同体、アジアインフラ投資銀行、上海協力機構とビジネスインテリジェンス活用法
第2回 10月13日(火)
トヨタのグローバル戦略:
世界No.1のトヨタのグローバル戦略をアジア、中國を中心に展望する
第3回 10月20日(火)
世界のエネルギーの将来:
21世紀の石油、ガス、シェールガス・オイル、代替エネルギーの見通し
第4回 10月27日(火)
21世紀のライフサイエンス・医薬・医療産業論:
クスリの姿、医療の姿、高齢化社会への課題と対応
第5回 11月10日(火)
21世紀のグローバル人財育成論:
サーチ・ビジネス業界から見たヘッド・ハンテイングとビジネス・リーダーシップ
第6回 11月17日(火)
20年の実践を通して将来を語る。
太陽光(熱)、風力、小水力、バイオマス、蓄電方法等
第7回 11月24日(火)
アジア新興国ビジネス開拓法:
15年の現地での経験を基にした中国、ベトナム、メコン諸国での新ビジネス創出法
第8回 12月 1日(火)
ハイテク・ベンチャービジネス創出策:
実例による健康・医療産業を中心とする新ビジネス開拓法
第9回 12月 8日(火)
企業機密情報の管理法:
クラウドビジネス・サイバー時代のリスク・クライシスマネージメントと機密情報管理法
第10回 12月15日(火)
ビッグデータ時代のBI活用法:
外資系IT先端企業がビジネスインテリジェンス活用事例を解説する
備考
【教材】
レジュメ資料
レジュメ資料
講師陣
名前 | 篠原 敏彦 |
---|---|
肩書き | 明治大学商学部教授 |
プロフィール | 1978年 明治大学商学部卒業。1983年明治大学大学院商学研究科博士後期課程修了。 同商学部助教授を経て現在に至る。JETRO認定貿易アドバイザー試験専門委員などを歴任。現在、日本貿易学会会長・理事。 担当科目 貿易商務論。 |
名前 | 中川 十郎 |
---|---|
肩書き | 日本大学大学院グローバルビジネス研究科兼任講師。東京経済大学経営学部・大学院前教授 |
プロフィール | 東京外国語大学国際関係専修課程卒。米国ニチメン開発担当副社長。愛知学院商学部教授。東京経済大学経営学部教授。日本大学大学院兼任講師。中国対外経済貿易大学大学院客員教授。日本経済大学大学院経営学研究科兼任講師。日本ビジネスインテリジェンス協会理事長。 |
名前 | 伊藤 正 |
---|---|
肩書き | イトーソリューション&コンサルティング(株)株式会社 代表取締役 |
プロフィール | - |
名前 | 堀内 道夫 |
---|---|
肩書き | 株式会社光と風の研究所代表取締役、静岡大学客員教授 |
プロフィール | - |
名前 | 柳沢 享 |
---|---|
肩書き | 元豊田通商副社長・カナダトヨタ社長 |
プロフィール | 1958年東京外国語大学英米科卒。トヨタ自動車入社。米ミシガン大フルブライト留学。初代駐在員として欧州市場開拓。北米部長時代、GMとの共同生産提携実現。日米協会理事。 |
名前 | 亀田 修 |
---|---|
肩書き | (株)スーパーセキュリティーソリューションズ 代表取締役 |
プロフィール | - |
名前 | 加藤 春一 |
---|---|
肩書き | 東京エグゼクテイブ・サーチ(株)会社相談役 最高顧問 |
プロフィール | - |
名前 | 増田 博美 |
---|---|
肩書き | 株式会社グローバルハート 代表取締役 |
プロフィール | - |
名前 | 成戸 昌信 |
---|---|
肩書き | (株)東レ経営研究所 特別研究員 |
プロフィール | - |
名前 | 岡本 博之 |
---|---|
肩書き | 名古屋市立大学特任教授 |
プロフィール | - |
関連講座
初めてのサステナビリティ・ESG 昨今よく聞くサステナビリティやESGに関して自社や資産運用の面でどの様に考えていくべきか、国際的な議論も踏まえて学んでいきましょう。【ビジネス/ファイナンス/公共政策・ 公共経営/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
【対面】キャリア・シフトチェンジのためのワークショップ ミドル・シニアの皆さま、定年後も活き活きと働き続けるための準備をしてみませんか【ビジネス/リーダーシップ・キャリア/コミュニケーション・思考法/人事・労務/】 (by 明治大学リバティアカデミー 駿河台キャンパス)
就活生必見!実例を用いて説明する「内定手法」公開 自己分析(職の絞り方)・履歴書及びES対策・面接対策【ビジネス/スタートアップ/リーダーシップ・キャリア/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)