検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2014-05-20 / 経営全般 / 学内講座コード:14110010

企業経営を斬る 経営コンサルタントによる実践経営ゼミナール

主催:明治大学リバティアカデミー明治大学リバティアカデミー 駿河台キャンパス(東京都)]
問合せ先:明治大学リバティアカデミー事務局 TEL:03-3296-4423
開催日
5月28日(水)、 6月 4日(水)、 6月11日(水)、 6月18日(水)、 6月25日(水)、 7月 2日(水)、 7月 9日(水)、 7月16日(水)
講座回数
8回
時間
19:00~21:00
講座区分
前期 
入学金
3,000円
受講料
32,000円
定員
20
補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

★詳細・お申込みはコチラ>>[明治大学リバティアカデミーのページへ]
★資料請求はコチラ>>[明治大学リバティアカデミー資料請求のページへ]

【講座趣旨】
【講師からのメッセージ】
不要な会社は淘汰されます。社会に淘汰される前に、あなたの手で経営を斬るケーススタディです。
経験豊富な経営コンサルタントが、実際の会社の事例を基に、中小企業の経営を斬るケーススタディを行います。
企業の実態・問題点に触れ、解決策を導いてゆく講座です。
学ぶだけではなく、自分で考え、体得して、実践に活かしてください。
これまで経営セミナーを聴講しても、「日常の問題解決の役に立たない」と嘆いている方には、「眼から鱗が落ちる」講座となるでしょう。
ベテラン経営者の悩みを解決するばかりでなく、現場や実例に触れたいと望んでいる若手経営者にとっても、疑似体験ができます。

【特記事項】
【講座のポイント】
最新動向や成功事例などを通じて、自分の持つ課題解決のための実践演習で、すぐに使えるノウハウを具体的に学習します。これからのビジネスにおける競争力強化のためのビジネスモデルのデザイン・イノベーションプロセスを短期的に強化するワークショップを行います。

【講義概要】
第1回 5月28日(水) 社員を使いこなせない社長を斬る
三人寄れば文殊の知恵。社員の英知を活かして、経営戦略立案・実行に社員を使いこなせない社長を斬ります。

第2回 6月 4日(水) 管理者の頭の構造を抜本的に斬る
経営経営理念の重要性から、管理者の自分勝手な考え方を斬り落し、同じ方向に進む組織作りの基本を考えます。

第3回 6月11日(水) 経営管理で企業を斬る
企業経営において、欠かすことの出来ない管理会計をベースとした経営管理を学び、経営改善向上を図ります。

第4回 6月18日(水) ウェブを活用できない企業を斬る
なぜウェブが事業の成果に繋がらないのか?企業のウェブ活用の実態を斬り、如何に利益を上げるかを学びます。

第5回 6月25日(水) 精密加工メーカの生産体制を斬る
創業以来の古い生産体制を斬り捨て、人材を人財として育て、現場の生産性向上を図ることを考えましょう。

第6回 7月 2日(水) 決算書を読めない社長を斬る
決算書は、社長の経営の成果を表した通知簿・勲章です。これを読めない・説明できない社長を斬りましょう。

第7回 7月 9日(水) マーケティング戦略を活かせない管理職を斬る
SWOT分析、ターゲットマーケティング、セグメンテーションの中で「生産性向上」を蝕む不要な戦略を斬りましょう。

第8回 7月16日(水) 「不要」を斬った会社は伸びてゆく
ケーススタディを元に会社にとって「不要なもの」を削ぎ落し、あなたの会社に大切なものを明らかにします。

備考

【教材】
レジュメ資料
※ 教材費は受講料に含まれています。

講師陣

名前 坂本 恒夫
肩書き 明治大学経営学部教授
プロフィール 経営学博士。ニュー・サウスウェールズ大学、レディング大学客員研究員等を経て現職。日本経営財務研究会会長、日本経営分析学会会長などを歴任。日本中小企業・ベンチャービジネスコンソーシアム、企業集団研究会、中小企業経営・財務研究会など経営実務に関する研究会を多数主宰。『経営分析の方法』『企業集団経営論』他、著書多数。
名前 今井 信行
肩書き (特活)日本経営士協会会長
プロフィール 経営コンサルタント歴35年。日本のコンサルタントの地位向上に力を注ぎ、「コンサルタントのためのコンサルタント」と呼ばれる。渡米留学、大手コンサルティング・ファームを経て独立。著書・論文・講演等多数。
名前 藤原 久子
肩書き 日本経営士協会 専務理事
プロフィール 記帳代行会社を起業以来20余年、企業を側面から支援する経理業務に従事。地域社会への貢献が認められ、横浜市より、平成21年度「地域貢献企業」として認定され、平成22年度には「横浜グッドバランス賞」を受賞。
名前 木本 康聖
肩書き 日本経営協会 活性化委員会 主査
プロフィール 明治大学卒業後、銀行勤務を経て、港区において「木本経営コンサルタント事務所」を設立。現在は、東京と地元愛媛で活動。経営・マーケティング・経営理念の構築、関連して、人事システムの構築やリスケ等を行う。
名前 中島 宏機
肩書き 日本経営士協会 顧問
プロフィール 企業在籍中3ケ国で駐在、50ケ国への出張等を活かし、企業運営に関する知識・経験が豊富。経営コンサルタントとして独立後、中小企業の事業立上げ、事業の再生・再建、M&A,上場支援、経営診断に携わっている。
名前 坂上 哲也
肩書き 日本経営士協会 理事
プロフィール ネットマーケティング及びネットリサーチを主業務とする会社を設立。売上向上を目的としたWebサイト(ホームページ)の企画・診断・作成および運営サポート業務を開始。独自の経営戦略により、店舗の売上向上を支援。
名前 俵 一史
肩書き 日本経営士協会 理事
プロフィール 大学にて理学・工学を専攻。得意分野は商品開発・生産~営業・販売に至る過程でのコンサルティング。コンサルタント事務所開設後、大手電機メーカーでの実績を活かし、中小製造業・小売業・卸業の経営支援に携わる。
名前 谷澤 佳彦
肩書き 日本経営士協会 理事
プロフィール 大手企業財務・会計事務所勤務の経験を経て、平成5年谷澤税理士事務所を開設、相続専門のFP事務所も併設。日本経営士協会理事として活躍し、財務研修の講師を担当。企業・法人の監査役・監事の就任経験有り。
名前 榎本 昭雄
肩書き 日本経営士協会 理事
プロフィール 生産技術・現場改革・管理・営業・経営の経験から、経営コンサルタントとして独立。現場、現物、現実の3現主義をモットーに、多くの「コンサルタント不要の企業」を作り上げてきたコンサルタントである。

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.