講座詳細情報
申し込み締切日:2013-05-03 / 経営全般:スキル / 学内講座コード:13110015
経営・マーケティング・システム視点からロジスティクス・サプライチェーンマネージメントの戦略性とポイントを学ぶ ―21世紀の経営はロジスティクス・サプライチェーンマネージメントの構築が必然―
- 開催日
- 5月11日(土)、 5月25日(土)、 6月 8日(土)、 6月22日(土)、 7月 6日(土)、 7月20日(土)
- 講座回数
- 6回
- 時間
- 15:00~17:00
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- 3,000円
- 受講料
- 26,000円
- 定員
- 20
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
初めてのサステナビリティ・ESG 昨今よく聞くサステナビリティやESGに関して自社や資産運用の面でどの様に考えていくべきか、国際的な議論も踏まえて学んでいきましょう。【ビジネス/ファイナンス/公共政策・ 公共経営/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
顧客の理解を深めるためのデザイン思考実践講座 デザイン思考による顧客志向型のビジネス開発の実践【ビジネス/コミュニケーション・思考法/スタートアップ/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
【対面】キャリア・シフトチェンジのためのワークショップ ミドル・シニアの皆さま、定年後も活き活きと働き続けるための準備をしてみませんか【ビジネス/リーダーシップ・キャリア/コミュニケーション・思考法/人事・労務/】 (by 明治大学リバティアカデミー 駿河台キャンパス)
講座詳細
【講師からのメッセージ】
本講座では、21世紀の重要課題である「ロジスティクス・サプライチェーンマネージメント」を経営・マーケティング戦略の視点からクローズアップし、その意味を明確にします。
また、わかりやすい具体的事例に基づき、これらロジスティクス・サプライチェーンマネージメントの目標像と、その要点について触れ、具体的戦略展開へ向けての手ほどきを行います。
厳しい経営環境の中で、経営に新しいロジックを組み込み、新たなステージに向けて経営戦略を構築したいとお考えの経営者、関係者には、是非参加してもらいたい講座です。
【講座のポイント】
・ロジスティクス・サプライチェーンマネージメントの経営戦略上の意味と目標像が明確になります。
・何をどう充たせば、経営戦略的なロジスティクス・サプライチェーンマネージメントが築けるのかの道筋が具体的に見えます。
・ロジスティクス・サプライチェーンマネージメントを築くことにより、経営がどう改革され・発展するかが事例を通して明らかになります。
・今まで、ロジスティクス・サプライチェーンマネージメントとは無関係と思われている業界の方々にも、今後の社会の発展も出来るとして大きな発見が期待できます。
【講義概要】
第1回 5月11日(土) ロジスティクス・サプライチェーンマネージメントの発生と経営から見た意味と目標像
ロジスティクス・サプライチェーンマネージメントの全体像について、そのフレームを紹介し、2回目以降の講義の意味と位置づけを行います。
第2回 5月25日(土) 経営視点から見たロジスティクス・サプライチェーンマネージメントの有用性と意味
今までテクノロジー側面から論じられがちのロジスティクス・サプライチェーンマネージメント化について、経営視点・戦略から見ての意味と発展性について講義します。
第3回 6月 8日(土) ロジスティクス・サプライチェーンマネージメントの成功事例とポイント
高度でシンプルなロジスティクス・サプライチェーンマネージメント化の最先端事例『クリナップ社のケース』について、その考え方とシステムの真髄について講義します。
第4回 6月22日(土) 流通・マーケテイングから見たロジスティクス・サプライチェーンマネージメントの有用性
ロジスティクス・サプライチェーンマネージメントについて、流通・マーケティングという視点からの現状評価と今後への戦略的重要性について講義します。
第5回 7月 6日(土) ロジスティクス・サプライチェーンマネージメント化の原点「在庫戦略化」の考え方と革新事例
ロジスティクス・サプライチェ-ンマネージメント化のポイントは「在庫」にあります。これら在庫・発注システムを流通段階で高度に実現している『AILS-R/W』(自動受発注システム)について、その考え方と仕組みを講義します。
第6回 7月20日(土) ロジスティクス・サプライチェーンマネージメントの現状と今後の展望(パネルディスカッション)
全5回の講師全員によるパネルディスカッション。現状のロジスティクス・サプライチェーンマネージメントの要点を整理し、今後の展開がどうなるかについてフロアの皆さんにも参加いただいて討議します。
本講座では、21世紀の重要課題である「ロジスティクス・サプライチェーンマネージメント」を経営・マーケティング戦略の視点からクローズアップし、その意味を明確にします。
また、わかりやすい具体的事例に基づき、これらロジスティクス・サプライチェーンマネージメントの目標像と、その要点について触れ、具体的戦略展開へ向けての手ほどきを行います。
厳しい経営環境の中で、経営に新しいロジックを組み込み、新たなステージに向けて経営戦略を構築したいとお考えの経営者、関係者には、是非参加してもらいたい講座です。
【講座のポイント】
・ロジスティクス・サプライチェーンマネージメントの経営戦略上の意味と目標像が明確になります。
・何をどう充たせば、経営戦略的なロジスティクス・サプライチェーンマネージメントが築けるのかの道筋が具体的に見えます。
・ロジスティクス・サプライチェーンマネージメントを築くことにより、経営がどう改革され・発展するかが事例を通して明らかになります。
・今まで、ロジスティクス・サプライチェーンマネージメントとは無関係と思われている業界の方々にも、今後の社会の発展も出来るとして大きな発見が期待できます。
【講義概要】
第1回 5月11日(土) ロジスティクス・サプライチェーンマネージメントの発生と経営から見た意味と目標像
ロジスティクス・サプライチェーンマネージメントの全体像について、そのフレームを紹介し、2回目以降の講義の意味と位置づけを行います。
第2回 5月25日(土) 経営視点から見たロジスティクス・サプライチェーンマネージメントの有用性と意味
今までテクノロジー側面から論じられがちのロジスティクス・サプライチェーンマネージメント化について、経営視点・戦略から見ての意味と発展性について講義します。
第3回 6月 8日(土) ロジスティクス・サプライチェーンマネージメントの成功事例とポイント
高度でシンプルなロジスティクス・サプライチェーンマネージメント化の最先端事例『クリナップ社のケース』について、その考え方とシステムの真髄について講義します。
第4回 6月22日(土) 流通・マーケテイングから見たロジスティクス・サプライチェーンマネージメントの有用性
ロジスティクス・サプライチェーンマネージメントについて、流通・マーケティングという視点からの現状評価と今後への戦略的重要性について講義します。
第5回 7月 6日(土) ロジスティクス・サプライチェーンマネージメント化の原点「在庫戦略化」の考え方と革新事例
ロジスティクス・サプライチェ-ンマネージメント化のポイントは「在庫」にあります。これら在庫・発注システムを流通段階で高度に実現している『AILS-R/W』(自動受発注システム)について、その考え方と仕組みを講義します。
第6回 7月20日(土) ロジスティクス・サプライチェーンマネージメントの現状と今後の展望(パネルディスカッション)
全5回の講師全員によるパネルディスカッション。現状のロジスティクス・サプライチェーンマネージメントの要点を整理し、今後の展開がどうなるかについてフロアの皆さんにも参加いただいて討議します。
備考
【講座をお薦めする方】
・
【教材】
レジュメ資料
・
【教材】
レジュメ資料
講師陣
名前 | 吉岡 洋一 |
---|---|
肩書き | 株式会社流通システム総合センター代表取締役、元松山大学経営学部教授・前明治大学商学部兼任講師、早稲田大学商学学術院顧問 |
プロフィール | 明治大学商学部商学科卒業後,株式会社十字屋、早稲田大学システム科学研究所(現早稲田大学商学学術院)でワークデザイン「システム設計の考え方と方法」を研究、財団法人流通システム開発センター主任研究員として流通分野の調査・研究・システム提案に従事。その後独立、株式会社流通システム総合センター設立・代表取締役就任。 大学では「流通産業論」「流通・マーケティング論」「物流・ロジスティクス・サプライチェーンマネージメント論」等を講義。特に松山大学では、地域企業との提携プロジェクトに力を入れ、食品等の分野でいくつかの人気・ヒット商品を生み出す。 |
名前 | 小川 智由 |
---|---|
肩書き | 明治大学商学部教授 |
プロフィール | 明治大学商学部卒、明治大学大学院商学研究科博士課程単位取得。専門はマーケティング戦略論、物流・ロジスティクス論。専門の研究に加え「小売業の経営戦略」や、高齢社会に向けたエルダーマーケティングの展開に関心を寄せている。大学での教育・研究活動に並行して、民間企業の経営戦略の企画メンバーや、マーケティング戦略構築のチームメンバーとしての経歴を有する。 |
名前 | 大竹 重雄 |
---|---|
肩書き | クリナップロジスティクス株式会社 代表取締役社長 |
プロフィール | 1979年山形大学工学部卒業、同年クリナップ(株)入社、販売管理部、物流部、カスタマーサポート推進部を経て、2002年10月クリナップロジスティクス(株)設立と同時に社長に就任・現在に至る。 |
名前 | 菊池 一夫 |
---|---|
肩書き | 明治大学商学部教授 |
プロフィール | 明治大学大学院商学研究科博士後期課程修了、博士(商学)。専門は商業経営論、ロジスティクス論。主要著書に「マーケティングの原理:コンセプトとセンス」(中央経済社)共著、「流通と消費者」(慶應義塾大学出版会)共著、「ロジスティクス概論」(実教出版)共著。 |
名前 | 関口 壽一 |
---|---|
肩書き | シーコムス株式会社 代表取締役 玉川大学・経営学部講師 |
プロフィール | 獨協大学経済学部卒業、同年ライオン油脂(現ライオン株式会社)入社。 家庭用品の営業などを担当した後、流通機能開発センターにて、主に卸店の経営改善、物流機能強化支援を担当。 2006年10月にシーコムスを設立し、独自の自動発注システム(AILS)を開発しSCMシステムの推進に取り組んでいる。 |
関連講座
初めてのサステナビリティ・ESG 昨今よく聞くサステナビリティやESGに関して自社や資産運用の面でどの様に考えていくべきか、国際的な議論も踏まえて学んでいきましょう。【ビジネス/ファイナンス/公共政策・ 公共経営/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
顧客の理解を深めるためのデザイン思考実践講座 デザイン思考による顧客志向型のビジネス開発の実践【ビジネス/コミュニケーション・思考法/スタートアップ/】 (by 明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
【対面】キャリア・シフトチェンジのためのワークショップ ミドル・シニアの皆さま、定年後も活き活きと働き続けるための準備をしてみませんか【ビジネス/リーダーシップ・キャリア/コミュニケーション・思考法/人事・労務/】 (by 明治大学リバティアカデミー 駿河台キャンパス)